腐葉土の汚染ニュースには 心を暗くさせられます
私が 使っている 堆肥は JAで買っています
①
② 
店舗に行ったら 何か 情報が得られるか…?
と思い 行ってみたら ナント 堆肥 腐葉土 乾燥牛糞が 全くありません!
やっぱり…
店の人に聞いたら 安全が確認されるまでは 売らないように
上部から 言われているそうです
以前は 堆肥と腐葉土の違いも知りませんでした
今 分かっているのは 堆肥には 牛などの糞尿が 入っているということです
写真①は 静岡県富士見市の会社ですが
これは 清水市に 輸入木材の工場があるから
そこで出る おがくずに 牛の糞尿を加えて
発酵させた堆肥なのだろうと思います
その牛が どこで飼育されて どんな餌を与えられているかまでは
表示されていませんから 詳しことは 消費者には 分かりませんね
写真②は 栃木県の会社が製造していますが
材料が 書いてないので よく分かりません
値段としては ②の方が 高いです
栃木県の会社だから 栃木県の落ち葉を使って 堆肥を作っているとは
言いきれないのではないかと 私は 思うのです
数年前 腐葉土のことを調べたら ほとんどが 中国産でした
袋にも ちゃんと そのように 表示してありました
中国野菜の農薬問題が 騒ぎになってからか? どうかは分かりませんが
今は 中国産とは 表示されていません
けれど 国産の落ち葉だけでは 当然足りなくて
国産と輸入の落ち葉を 混ぜているって 書いてあるのもネットで見ました
今回の汚染は 落ち葉に問題があるのか?
牛糞に 問題があるのか?
稲藁に 問題があるのか?
我々には 分かりません
家庭菜園で 無農薬だから 安心…というような
のんびりした時代ではないようです
堆肥は 雑草や 落ち葉や 野菜くずでもできるそうですが
牛糞は 牛を飼わなくっちゃ 無理です…(笑)
原発事故による 汚染の拡大に 恐怖を感じています
私が 使っている 堆肥は JAで買っています
①


店舗に行ったら 何か 情報が得られるか…?
と思い 行ってみたら ナント 堆肥 腐葉土 乾燥牛糞が 全くありません!
やっぱり…
店の人に聞いたら 安全が確認されるまでは 売らないように
上部から 言われているそうです
以前は 堆肥と腐葉土の違いも知りませんでした
今 分かっているのは 堆肥には 牛などの糞尿が 入っているということです
写真①は 静岡県富士見市の会社ですが
これは 清水市に 輸入木材の工場があるから
そこで出る おがくずに 牛の糞尿を加えて
発酵させた堆肥なのだろうと思います
その牛が どこで飼育されて どんな餌を与えられているかまでは
表示されていませんから 詳しことは 消費者には 分かりませんね
写真②は 栃木県の会社が製造していますが
材料が 書いてないので よく分かりません
値段としては ②の方が 高いです
栃木県の会社だから 栃木県の落ち葉を使って 堆肥を作っているとは
言いきれないのではないかと 私は 思うのです
数年前 腐葉土のことを調べたら ほとんどが 中国産でした
袋にも ちゃんと そのように 表示してありました
中国野菜の農薬問題が 騒ぎになってからか? どうかは分かりませんが
今は 中国産とは 表示されていません
けれど 国産の落ち葉だけでは 当然足りなくて
国産と輸入の落ち葉を 混ぜているって 書いてあるのもネットで見ました
今回の汚染は 落ち葉に問題があるのか?
牛糞に 問題があるのか?
稲藁に 問題があるのか?
我々には 分かりません
家庭菜園で 無農薬だから 安心…というような
のんびりした時代ではないようです
堆肥は 雑草や 落ち葉や 野菜くずでもできるそうですが
牛糞は 牛を飼わなくっちゃ 無理です…(笑)
原発事故による 汚染の拡大に 恐怖を感じています
今年は、野菜を作ってもいいのか迷いながらの夏野菜のスタートでした・・。
秋野菜の種も買ったところですが、頭に重いものをのっけた感じです・・。
それでも、やっぱり種を蒔いて、育てるつもりではいますけどね・・。
でも一番つらいのは本業の農家さんでしょう。
私くらいの歳になれば、もう何があってもいいわ~と諦めがつきますが、若い人たちの未来が本当に心配です。