goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

衣装ケース+ネット栽培

2008-05-30 | 野菜
昨日UPした トレイ栽培の虫除け方法です
古い衣装ケースの底に穴をあけ ネット(パオパオ)で覆ったものです



中にトレイが入っています  
水遣りの時は ネットを外します

駐車場の屋根の下に置き 雨に当てないようにしています
ベビーリーフをねらっていますので 15cmくらいで収穫するつもり





今日 3つ目の衣装ケースに穴 を開けました
ちょうど従妹が来て 「何しているの?」 というので説明しました



従妹は 「ずいぶん暇なのね~」 とあきれていました
確かに 暇人のすることでしょうね~   アハハハ…




3回目の ボカシ肥作り です


臭いは気になりますが 畑・畑・畑さんの立派な作物を見ると
やっぱり ボカシ肥作って頑張ろう~!  という気になります
コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 大根サラダ | トップ | ガーリックトースト »

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございます (ひろ)
2008-05-30 12:59:20
 さっそく ありがとうございます。
衣装ケースが無いんですけど、発泡スチロールではダメですかね? 
 衣装ケースぐらい大きいとトレイがすっぽり入りますね。
 青梗菜の種 残っていたかなぁ~?
返信する
ひろ様 (りんごのほっぺ)
2008-05-30 14:21:54
ネットが掛けられれば どんな方法でもよいのでは?

プランターの四隅に柱を立てて、寒冷紗のネットをぴったりサイズに縫って掛けているのを見たことがあります。(cocoさんや、yutoさん)

私は縫うのが面倒くさくて、この方法を考え付きました。
うちは子供達がおいていった衣装ケースがいっぱいあったので利用しました。
返信する
お久しぶりです (恵子母さん)
2008-05-31 10:26:58
ご無沙汰しています。
衣装ケースに穴をあける!
聞いただけで大変と思いました。
凄すぎます。
返信する
恵子母さん様 (りんごのほっぺ)
2008-05-31 12:32:38
私は一日中暇です。
娘の所に手伝いに行ってやりたいくらいですが、
あまり行くと嫌がりますので…
ま、畑と手芸で時間を潰しています。
返信する
匂いが・・・ (たけ47)
2008-05-31 23:26:05
私も米ぬかが入ったのでぼかし肥を作っています。
魚骨も入れたのですが、すごい匂いがしていますが温度が上がってるようなので、そのうち匂いも弱くなってくると思ってるんです。
返信する
たけ47様 (りんごのほっぺ)
2008-05-31 23:37:35
臭いの元は鶏糞なのかと思いました。
家族は、そんなに臭わないと言いますし、近所はわりに離れているので、多分迷惑はかけていないと思うのですが、
やはりちょっと気を遣います。
出来上がったのは、蓋つきのバケツに入れています。
返信する

野菜」カテゴリの最新記事