goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

チョコレートケーキ

2012-01-30 | おいしい物
ずいぶん久しぶりの チョコレートケーキです



バターは50g  砂糖は60g(レシピでは80g)  卵が3個  粉は20g
チョコレートが90g   生クリームは使いません



12等分で 135Kcalと ややヘルシー
焼き上がったときの ひび割れが 素敵だと思います



ホイップクリームを添えて食べれば 美味しいのでしょうが
私には それはダメです

我が家では 食べきるのに 時間がかかりそうです
冷凍できるそうです

今日は バナナが腐ってしまうと困るので
また バナナケーキも焼きました
どこかへ送るか?  冷凍するか?

コメント (7)    この記事についてブログを書く
« 九条ネギも少しあります | トップ | 冬大根と三浦の生ワカメ »

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとう (k.k)
2012-01-30 17:24:37
カラーコピーでお手数かけました。チョコレートケーキの方がカロリーが高いと思ってました。挑戦してみます。そして孫にはありがたく思わせて、、、。(自分が食べたいから作るのに、、)
返信する
k.k様 (りんごのほっぺ)
2012-01-30 18:02:45
チョコレートケーキは軽い食感です。
2切れくらいペロリと食べられそうですが…

私は、レシピに書いてある時間より3~5分長めに焼いてます。
オーブンによりますがね。

今、チョコレートを安く売っているから、明治のブラックチョコレートを使いました。
返信する
美味しそう ! (koyuko)
2012-01-31 10:29:47
ケーキは大好きですが、カロリー多そうなので控えてます。
クリームを抜きにすればそれほど多くなさそうですね。
冷凍できるなら、長持ちしますね。
返信する
koyuko様 (りんごのほっぺ)
2012-02-01 07:53:41
う~ん、ケーキは食べたいし、太るのは困るし…。
食べても太らないケーキが欲しい~!
返信する
お願いします (risa)
2012-02-04 15:38:08
初めて見させていただきました。
私も旦那に今年のバレンタインに作ろうと実家に
同様のオレンジ雑誌を見ましたが材料だけなぜか破れてて分かりません・・・。
作り方は分かるのですが・・。
申し訳ありませんがぜひ材料を教えて下さい。
コアントローの分量などもできれば記載されてある材料全ての分量
を教えて頂ければ助かります・・・。
返信する
risa様 (りんごのほっぺ)
2012-02-04 20:01:27
ブラックチョコレート……90g
無塩バター…………………50g
卵黄(Mサイズ)……………3個分
グラニュー糖………………50g
コアントロー………………大さじ1
薄力粉………………………20g
メレンゲ
   卵白(Mサイズ)……3個分
   グラニュー糖………30g
型に塗るバター・強力粉(薄力粉でもOK)…各少々
飾り用 
 粉砂糖…適宜

以上が材料です。
是非作ってみてくださいね。
返信する
ありがとうございます (risa)
2012-02-09 13:58:44
ありがとうございます!!!丁寧に書いて頂いて感謝です!!
久々に旦那に作ってあげられます☆
りんごのほっぺさんが最後の頼りだったので・・♪
改めてありがとうございました!!!
返信する

おいしい物」カテゴリの最新記事