goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

第2期キュウリとベビーパプリカ

2009-07-27 | Weblog
夕方 雷雨が止んだので 畑に出て 採ってきたもの
第2期キュウリの 初生りと ベビーパプリカ  長ナス(5本)  
モロヘイヤどっさり   あとはモロッコインゲンどっさり



第2期キュウリは 5/27播種   2ヶ月で収穫なんですね
第1期キュウリは 終わりに近づきました  交代時期です

うまく リレーできました   
“花が咲いたら 次を蒔く”で 成功しました

第3期も 苗が育ち中です
植える場所を 考え中
コメント (8)    この記事についてブログを書く
« ささげ150g | トップ | スキャン »

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ (よしこさん)
2009-07-27 20:07:23
いいな~ いいな~
切れ目なく 上手に収穫 
其れだけの 大変な 努力も あるんでしょうが
見ているものには 唯々 羨ましい ばかりです(笑)

実の所 モロヘイヤって 口にしたことありません
売っているには 売ってるのですが
恥ずかしながら 良い 調理法も 分からず・・・
これが無いと では なさそうなのデ
山形のだしに 入れるには そのまま?
それとも 1度茹でる のでしょうか
教えて下さいませ 
返信する
よしこさん (りんごのほっぺ)
2009-07-27 20:31:59
モロヘイヤは、そうですねぇ~、私も買ってまで食べないと思います。
従兄から苗をもらったので1本だけ植えてあります。
去年3本植えたら、多すぎて手に負えなくなりました。1本で十分です。従兄も1本で十分と言ってました。

“山形のだし”には 茹でてから入れます。

調理法と言っても…茹でて、包丁でたたいて、おかかとだし醤油で食べるだけ…
健康には、すっごく良いらしいですが。

味噌汁に入れると美味しくて好きという知人がいます。多分茹でてから入れるんだと思います。
今夜茹でたのが、半分残ったので、明日の朝味噌汁に入れてみようかしら~?

ところで、ついでに伺いますが…
がごめ昆布の戻し方です。
「水は少しだけ」と、雑誌に書いてありましたが、そうですか?
返信する
Unknown (minmin)
2009-07-27 20:46:45
先日から、ご心配おかけしてごめんなさい。
そして、ありがとうございます。

色々と家庭の問題があり(汗)

長い人生、まぁ、山アリ谷アリなのでしょう。
頑張ります。


さて、我が家の菜園。
先日からの大雨で
キュウリはなぎ倒され、トマトももちろん。

日照が少ないので
おいしくありません。


モロヘイヤは生のまま細かく刻んで
チーズと一緒にオムレツにしたりしています。
卵焼きにして、チビのお弁当に入れたりもしています。
山芋をすりおろしたのと細かく刻んだモロヘイヤ
をあわせて、めんつゆに入れて
そうめんや蕎麦を食べたりもしています。
あと、オクラを刻んだのや、キュウリを擦ったものも
一緒にするときもあります。

チビが大好きなんですよ(笑)
返信する
有難うございます (よしこさん)
2009-07-27 21:01:43
モロヘイヤ 買って見ます
色々 使えること 知りました

がごめ昆布 お訊ねのように
少し 湿るぐらいで 良いとおもいます
そのままでも 食べられる 位です
水分は昆布の エキスになりますので
絞るに 絞られず・・・
返信する
minmin様 (りんごのほっぺ)
2009-07-28 08:02:45
コメントありがとうございます。
嬉しいです。安心しました。

お宅のお嬢さんは、以前から食べ物の好みが“渋い?”なと、思っていましたが…

そんなにいろいろな使い方があったなんいて!
モロヘイヤを見直しました。

minmin母ちゃんも、お嬢さんと一緒にモロヘイヤ食べて、元気になってくださいよ~!
母ちゃんが元気ないと、チビちゃんが一番心配するからね。
返信する
よしこさん (りんごのほっぺ)
2009-07-28 08:16:54
実は昨日、がごめ昆布をたっぷりの水で戻してしまったら、どう扱って良いやら困惑???

雑誌を読み直したら「“少量の水で…」と、書いてありました。
湿らせるって感じなのですね?

今日再度挑戦してみます。
“山形のだし”で、ご飯を食べすぎました!  ダメダメ!!
返信する
要を得てる (たけ47)
2009-07-28 15:45:16
野菜の花が咲いたら次を種撒きするって要を得ていますね。
我が家のキュウリは少し連続で撒きすぎたので、次の収穫までに間があきそうです。
ベビーパプリカの味はどうですか?
返信する
たけ47様 (りんごのほっぺ)
2009-07-28 17:10:37
「花が咲いたら次を蒔く」っていうのは、家庭菜園の本に書いてあったのです。
うちの辺りだと、最後の3回目が7月ということです。

ベビーパプリカ、生で食べてみましたが、サラダのいろどり程度ですね。
味はたいしたことありませんでした。
遊佐町のパプリカには、全然かないませんでした。
返信する

Weblog」カテゴリの最新記事