ポンパドウルの 男爵 という食パンを買うことが 多いのです
赤い外袋に入れてくれるのですが 最近 それを迷惑に感じるようになりました
保存しておいて 何か役に立つかというと… 特に思い当たらず
結局は プラスチックごみになります。
それなら 外袋はない方が楽…で 最近は お断りしていました
今日ポンパドウルに行ったら エコポイントカード というのがありました

先月までは 袋を断っても 何も特典はありませんでしたが
6月からは このカードに 30回スタンプを押してもらうと
男爵か バタールか バゲットが もらえるんですって
気は心で… ちょっとでも特典があるのは嬉しい~!
ちなみに スーパー成城石井は 成城石井の袋を持って行くと 5円引き
その他のスーパーは カードにエコポイント(2円くらい?)をつけてくれます
財布の中は 種々の ポイントカードで ふくれあがっていますが
せっせとポイントを貯めて 小さな幸せを 味わっています
赤い外袋に入れてくれるのですが 最近 それを迷惑に感じるようになりました
保存しておいて 何か役に立つかというと… 特に思い当たらず
結局は プラスチックごみになります。
それなら 外袋はない方が楽…で 最近は お断りしていました
今日ポンパドウルに行ったら エコポイントカード というのがありました

先月までは 袋を断っても 何も特典はありませんでしたが
6月からは このカードに 30回スタンプを押してもらうと
男爵か バタールか バゲットが もらえるんですって
気は心で… ちょっとでも特典があるのは嬉しい~!
ちなみに スーパー成城石井は 成城石井の袋を持って行くと 5円引き
その他のスーパーは カードにエコポイント(2円くらい?)をつけてくれます
財布の中は 種々の ポイントカードで ふくれあがっていますが
せっせとポイントを貯めて 小さな幸せを 味わっています
別のスーパーはベリーカードに2ポイントつけてくれます。
どこへ行くにもエコバッグを複数持ち歩きます。
そうなんですか ポイントが付くんですね
そう しょっちゅうは 行きませんが きっと 又1枚増える事になりそうです
お金で無くて ポイントカードで お財布 膨らんでいいます(笑)
取っておいても、結局使わない事が多いので、一定以上保存しないように決めました。
それで、可能な限り、袋はお断りです。
買い物から帰ってきてからが、楽になりました。
バッグに一つ、たたんだレジ袋を入れておけば、エコバッグを忘れた時も、OKです。
買い物には 手提げ袋を持って行くので、赤い袋も不要になりました。
食パンが262円ですから、30回買うと7860円。
1週間に1回買うとすれば、7~8ヶ月かかります。
ご褒美のパンを頂くのは 大変なことですよ~(笑)