goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

駐車場は苗作り場

2008-04-10 | 野菜
雨で畑仕事はできませんが 
駐車場の屋根の下で 種蒔をしました
現在 駐車場は こんなありさまです↓ 



鳥が 種を突っつきに来るかもしれないので
発芽するまでは 不織布を掛けておくことにします↓





雨降りで 手芸には絶好のチャンスと 始めましたが
途中で 飽きてしまいました↓



大きくて なかなかはかどらないのです
それで 外へ行きたくなってしまうのです




プランターの 九条細ネギ(青ネギ)を きれいに刈り込みました
ネギ坊主が 出てきてしまったからです


刈り取った たっぷりの青ネギは 
お昼に 「青ネギとジャコのパスタ」 にします

また 再生してくれると いいんですけどね~
観察を続けます


 
コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 赤坂ACTシアター | トップ | 豆苗 (トウミョウ) »

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (coco)
2008-04-10 19:09:04
わはは!これが例の駐車場ですね~。
いっぱいいっぱい種蒔きされてますね~。
衣装ケースが3つもありますね!
それ、いいアイデアですよね~。
返信する
coco様…不要品 (りんごのほっぺ)
2008-04-10 22:42:41
不要になった衣装ケースが、いくつもあって邪魔だったのですが、使い道ができてよかったですよ。

ここにあるポットの苗が全部、上手く育ったら大変なことになりますよ~~!!
返信する
あれこれ (ひろ)
2008-04-11 09:45:17
夏物をあれもこれも って思うとこうなりますよね。
十分分かります。
 駐車所に屋根があっていいですよね。
ウチは屋根がないので雨が降りそうだ・・・って言うと軒下に移動します。
返信する
ひろ様…思わぬところで役立ちました (りんごのほっぺ)
2008-04-11 10:21:19
駐車場は、5年前に作りました。
屋根は要らないかな~?と思いましたが、
退職金が入った時、何か形のある物にしておかないと、
「何に使ったんだったかしら~?」
という感じで、うやむやのうちに、お金が消えてしまいそうな気がしたので、
とても目立つ物を作りました。
車が3台置けて、屋根は2台分です。

その頃は、息子の車もあったので、
息子に「お母さんの退職金で、作ったんだからね!」と自慢してました。

でも、夫はめんどくさいと言って、
冬しか、屋根の下に置きません。
だから、半分は“苗場”でも、全然困らないのです。
思わぬところで、屋根付き駐車場が役に立ちましたよ(笑)

返信する
管理が・・・ (たけ47)
2008-04-11 10:58:11
ずいぶん沢山の種蒔をされましたね。
これ全部植える場所を考えると、広い場所が必要だし、夏場の管理も大変そうですね。
九条細ネギがどうなるか楽しみですね。
返信する
たけ47様…そうなんです (りんごのほっぺ)
2008-04-11 11:26:35
半分くらいは、友人知人に、苗を引き取ってもらわないと…
と、言いつつ、今日は良い天気なので、また種蒔をしています。
畑は、まだ湿っていて耕せないのです。

何をどこに植えようか~?
頭の中は、そればかり… 暢気な私です。
返信する

野菜」カテゴリの最新記事