goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

赤坂ACTシアター

2008-04-09 | Weblog
赤坂ACTシアターで 音楽劇 トゥーランドット を観ました
“グランドオープニング”って書いてあったので
生活クラブのチケット斡旋で 衝動買いしてしまいました



ミュージカルと音楽劇が どう違うのか~? は分かりませんが 
劇団四季のミュージカルとは 少し感じが違いました
好き嫌いは 人それぞれですから 何とも言えませんが…


赤坂サカス
赤坂ACTシアターのある地域を 赤坂サカスというそうです
そこに いくつかの評判のお店があると言うので
開演時間よりだいぶ早めに 行ってみました

美味しいお店は 行列しているというので 
11時少し前には着くように出かけました

ラッキーなことに 行きたかった店に すんなり入れました
BIKINIというスペイン料理の店です

前菜

 ガスパチョ

 肉料理(鶏肉)

 オレンジのシャーベット

 追加注文のケーキ

食べ終わって 店を出たら どの店も行列ができていました
11時の開店に合わせて 行くのが コツですね!



赤坂の坂
食事が済んでも まだ時間があったので
赤坂御用地の方へ 散歩に行きました
 赤坂御用地

途中に坂がいっぱいありました



帰ってきてから 調べてわかったこと↓

    都心にあって和を感じる街のイメージを込めた
    赤坂「さかす」という日本語の名前

    三分坂、薬研坂、丹後坂、氷川坂・・・
    赤坂にたくさんある坂=「坂s」=「サカス」

    「akasaka Sacas」を右から読むと
    「SACA・SAKA・SAKA」三つ連なる坂







コメント (2)    この記事についてブログを書く
« ツタンカーメンの初莢 | トップ | 駐車場は苗作り場 »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
坂S (ひろ)
2008-04-10 00:04:58
 なんて言い難い名前をつけたのかどういう意味なのかな? と思っていました。 そう言う事だったんだ。 納得。
 
東京は最近 そんなのばっかり建ちますね。

私は一つも行ったことありませんが、・・・まぁ 今 行ける状態ではないですね。
返信する
ひろ様…何所も行ってません (りんごのほっぺ)
2008-04-10 09:11:42
お台場のフジテレビ、
汐留の日テレ、
六本木のテレビ朝日(六本木ヒルズ)に続き、
赤坂サカスが完成することで、在京民放キー局はテレビ東京を除きいずれも社屋移転時に放送局を中心とした「街」を作り、またそのいずれもが東京の新名所となっている

…そうですが、私も、この赤坂サカスしか行ってません。
まあ、若い人の行く所かな~? と思っています。
返信する

Weblog」カテゴリの最新記事