goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

スナップえんどう&母のショートステイ

2012-04-25 | 豆類
昨日 デパートで 鹿児島産の スナップエンドウを買いました
筍とスナップエンドウのサラダを 試食宣伝していたのです

冷蔵庫に 茹でタケノコが あったので ちょうど良いと思って 買いました



試食に使っていたのと同じ ドレッシングも買ってきました
焦がし醤油といため玉葱 というドレッシングです

スナップエンドウは ぷっくりしていて やわらかくて 美味しかったです
うちのスナップエンドウも 実が生ってきましたが まだまだペッタンコです



いつも 待ち切れず ぷっくりしないうちに 採ってしまうのですが
今年は ちゃんと しっかり膨らむまで 待ちます



だいぶ前から 茎ブロッコリーは もうお終いと言いつつ
実は まだ ミニミニ茎ブロッコリーを 食べ続けているんです

今日も しつこく 採っていたら アラ! まぁ!
アマガエルが 居ましたよ



緑色の 雨蛙でなく 薄茶色の雨蛙です
まだ 土から 出てきたばかりなのかな~?


3月に蒔いた トウモロコシと 枝豆は 発芽が良くなくて 蒔き直しました

これは 3月蒔きのトウモロコシ



こちらは 3月蒔きの 枝豆



これは 蒔き直した 枝豆




初めての ショートステイ

実家の母が 一昨日から 初めてのショートステイに行っています
3泊の予定です

最初の晩は 家に帰ると 騒いだようですが
2泊目は なんとか おさまったようです

姉は 心配で 落ち着かない様子でしたが
母にも 我慢してもらわないと困ります

「孫だって 1歳前から 泣いても騒いでも 保育園に預けたのだから
 ばあちゃんも 慣れてもらうしかないわよ」
と 姉を慰めました


我がままな母ですが 今まで 「絶対イヤ!」 と言っていたショートステイ
この度は しぶしぶではありますが 一応納得して 行きました

日頃から いろいろお世話になっている ホームですし
父も 入所していた所ですから 職員の方々も 
母が 我がままな人だということは 分かっていてくださったようです


きっと いろいろ ご迷惑をかけたことでしょう
姉は 母の好物を用意して 明日は 午前中に 迎えに行くそうです

我がままで 憎たらしい ばあちゃんですが
3泊できたら 偉いです!
帰ってきたら 褒めてやります

我慢したんだろうな…と思うと なんだか私も うるうるしちゃいます 
この記事についてブログを書く
« 歩いてタケノコを買いに行き... | トップ | モスバーガー »

豆類」カテゴリの最新記事