goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

ブラタモリで紹介された浄光明寺

2015-05-28 | 趣味
5/9のブラタモリで放送された 鎌倉の 浄光明寺に行ってきました
私は 4年前に一度行きましたが 今回 長姉が行ってみたいというので 案内しました

鎌倉駅から 歩いて15分ほどの所にあるのだけれど 割合静かな お寺さんです
私が 最初 ここに行ったのは 阿弥陀如来像を 見たかったからです

4年前 国立博物館の「法然・親鸞展」で この阿弥陀如来像を見たのが きっかけです

博物館で見るのと お寺さんで見るのとでは 雰囲気が違うのではないか~? と思ったのです
お寺では 収蔵庫に収められていて 木曜日・土曜日・日曜日しか公開されません
雨が降ると 木・土・日でも 公開されません
それで 今日(木)に 行くことにしていました
雨でなかったので 阿弥陀如来像を しっかりと見ることができました

お寺の方の話では ブラタモリで紹介された後 参拝者が急増したそうですが
このところ 落ち着いてきて 平常の状態に戻ってきたそうです

この建物(収蔵庫)の中に 阿弥陀如来像があります



良い仏像です(表現力がない… “良い”としか言えないのが悲しい…)

お庭の花(タイサンボク)


一番高い所にある 冷泉為相の墓のある所まで上ると 海の方まで見えます




冷泉為相の墓の所から先へは 普段は行かれません
鎌倉まつりのときだけ 行けるんだそうです
柵がしてあって 入れないんですが 柵の間から 写真を撮ると こんな感じ





蒸し暑いし 昨日の横浜の後で 疲れも溜まっていたので 後は少しぶらぶらして 帰ることにしました
ところが… 街も お寺も 小学生・中学生・高校生の遠足で 大混雑!
遠足の子ども達が 来ない店を 探しましたが…
飲食店も 子どもさん達でいっぱい!

結局 変わり映えのしない 野菜市場の中の パラダイスアレイでランチ



私は 大好きな店だから 変わり映えしなくてもよいのですが 長姉は…?
長姉も この店が気に入って パンも野菜も 美味しいと喜んでくれて安心しました

お土産は 野菜   インゲンです 300円でした



鎌倉野菜は ブランド野菜だから? 高いですね
これを 私の地元のJAで買えば 150円くらいだと思いますが
お味は 良好でしたから 満足です

電車に乗る前に ホットケーキで評判の コーヒー店に 寄りましたが
ここにも 遠足の高校生が 入ってきました!

高校生が コーヒー店で 休むんですかね~???
昔の高校生とは 違うんですね(笑)




 








この記事についてブログを書く
« 里芋ようやく発芽 | トップ | 鎌倉・大巧寺の八重咲きドクダミ »

趣味」カテゴリの最新記事