goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

再生ニラ(ニラのひこばえ?)

2016-10-20 | 野菜
ニラの種が 周りに飛び散って そこらじゅうに ニラが生えてしまったので
今年は 種ができる前に ニラを 株元から 切ってしまいました

ところが 切り株の所から 新しい葉が伸びてきています
いわゆる 再生ニラです   ニラのひこばえと言ってもよいかな~?(笑)



卵が たっぷりあるので ニラ入り卵焼きにしました



黄身が2つの卵


ニラを1束買っても 使いきれず 冷蔵庫に入れておいたら ダメになっちゃったっていうこと多いです
ひこばえニラでも 家で採れれば 新鮮だし タダだし 無駄がありません


第2期大根の疎抜き(間引き)は 大きくなって 少し硬くなってしまいました


茹でて すり胡麻をたっぷりかけて 食べました

畑の ちょっとした隙間に 葉大根の種を 蒔いておきました
こんなふうに すぐに 発芽してきます



あと10日もすれば 大根菜として 食べられるでしょう


この記事についてブログを書く
« 大根失敗なんて初めて!? | トップ | 堆肥は種を蒔く2週間前まで... »

野菜」カテゴリの最新記事