goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

タマナギンウワバの幼虫

2010-09-19 | 
タマナギンウワバの幼虫らしき緑色の芋虫が レタスの苗を食いまくっていました

シャクトリムシみたいに 歩きます
レタス苗と そっくりの色で 発見が遅れました



一緒のネットの中にあった 第2期白菜の苗も かなり食われてました
仕方ない…レタスは もう一度蒔きましょう

白菜は 今から蒔いても 遅いかも?

レタスって あまり虫が食わないのかと思っていました
そうじゃないんだ~?
コメント (1)    この記事についてブログを書く
« 大根・間引いて2本に | トップ | ヒメクグ・根こそぎ退治するぞ! »

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
いもむし? (koyuko)
2010-09-21 15:07:43
今年は葉っぱ類 高値で買うのも躊躇します。

せっかくのレタス、悔しいですね。
又、頑張ってぇ~
返信する

」カテゴリの最新記事