ソニックの葉はほとんど倒れました
収穫適期ということでしょう

友人は早生種のタマネギがあることを知らなくて「もう採れるの❓」と驚いていました
どんどん採って食べたり人にあげたりします
近所のサクランボの木を見に行ったら もう赤くなってました

もう鳥が来ていました
2021年に苗を植えたうちのレモンの木、まだ一つも実がなりません
今年は蕾がいっぱいつきました
実が生るといいな~

昨日えびね苑にタツナミソウが生えてました

まだこれから本格的に咲くようです
いっぱい生えてました
アマドコロかな~?

これもいっぱいありました
少し離れた場所にも行きました
キンランも近寄れるところにいっぱいありました
ちょうど良い時期だったみたいです

美しい花だな~!


キンラン堪能しました
ムサシアブミも嫌って言うほど!


鐙(あぶみ)みたいだとわかります
鐙(あぶみ)とは、鞍(くら)の両側に下げ、騎乗時に足を乗せる馬具の一種
昔の人って 上手に植物の名前を付けますね
今日は暑くないので 畑の草むしりをしています
腰が痛くならないように 休み休みやってます