goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

茎ブロッコリーはシンクイムシに食われました

2020-09-20 | おいしいもの

茎ブロッコリーは 防虫ネットを掛けてないので シンクイムシにやられる可能性はあります

やっぱり 中心の芯に シンクイムシが卵を産んだようです

その部分は 摘み取ってしまいました

 

かなり大きくなっているので 中心の生長点がなくなっても 側枝が伸びてくるので 大丈夫だと思います

シンクイムシは 小さくて 捕まえるというのが無理です

シンクイムシの害と 生長の速さとの 競争かな~?

注意深く 見ていきます

 

さつまいもを もう少し掘ってみましたが やっぱりまだ 細いのしか採れませんでした

やっぱり 10月になってからですね

 

今日の収獲

生姜が 採れるのは 助かります

 

散歩で見つけた オジギソウの花

オジギソウの花って 見たことありませんでした

道路わきに 生えてました (誰かが植えたのか?)

 

エノキグサ というらしいです 

エノキ(榎)を調べていたら たまたま 名前を見つけました

この草は パン屋の前で 写しましたが 家の庭にも生えていて 名前を知りたいと思っていたところです

モロヘイヤと間違う人がいるとか~?

エノキグサは 食べられないそうです

 

これは 家の裏の コミカンソウ と ナガエコミカンソウ

 

午前中は お墓参り  午後は バスで ちょっとだけ遠くへ行き 歩いて戻るという散歩

歩き疲れたら そこから バスで帰るのです

けっこう 歩けました

バス停で 見つけた 小さな花の雑草

あとで 名前を調べます

《追記》

いろいろ調べましたが どうも キツネノマゴ のような気がします

キツネノマゴ  キツネノマゴ

 

コメント (2)