goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

葉っぱばかり見ています

2020-08-30 | 野菜

追肥をして 水をたっぷり遣っていたら 切り戻しナスが 生り始めて 嬉しいです

このキュウリは 第2期キュウリです

ほとんど枯れたようになっているのですが まだ少し生るんです

 

 

朝散歩をしていると 早朝 お花に水遣りしている方が 多いです

今朝は 畑の野菜にも 水遣りしている方を みかけました

 

燃えるような 日差しですから 夕方だけでなく 早朝も 水遣りしたらよいのかも~?

どうせ 散歩で汗ぐしょぐしょで 着替えなくちゃならないのだから

散歩に続けて 水遣りもしました

 

畑まで ホースを伸ばしてあるので 水遣りも 簡単なのですが

衣服が汚れるので 好きじゃないので 夕方の水遣りは 夫に頼んでました

朝の水遣りは 私が頑張ることにします

 

午後は 部屋にこもって 買ってきた図鑑を眺めてます

このところ 葉っぱばかり見ていて わからないことが 沢山あって 

図鑑が欲しくなり 買ってきました

 

一番 知りたいのは ケヤキ(欅)と ムクノキ(椋)の 違いです

左がケヤキ   右がムクノキ   ではないかと思っています

右が ムクノキと表示してあった分だから 間違いはないと思います

左のは 私が 「ケヤキだろうな~」と 思っただけです

 

図鑑では

ムクノキは 葉が ザラザラしていると 書いてあります

本当に ザラザラしています

榎も 区別しにくいそうですが 私は 分かります

ケヤキや ムクノキの葉とは あきらかに違います

葉っぱの ギザギザ(鋸歯)が 途中までしかないから すぐ分かります

 

どこにも行けなくて こんなことばかりしています

今朝は 公園の椎の木の枝を ちょっと失敬して(道路に出っ張ってたので)来ました

とっても 分かりやすく撮れて 嬉しいです

スダジイか?  ツブラジイか?