goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

動脈硬化検査

2021-10-27 | つぶやき
予約してあった 動脈硬化検査に行きました
一つは 頸動脈超音波検査(エコー」
もう一つは これ と同じような検査

どちらも 年齢相応 という判定
まぁ定期的に検査して 何か異常が出ても 手遅れにならないようにするしかないのでしょう

ついでに インフルエンザ予防接種もしてきました

運転は卒業しました

2021-09-03 | つぶやき
約40年間 車の運転をしてきましたが 今日で 卒業しました
運転は 上手じゃないし いつも「怖い怖い」と思いながら運転していました
いろいろ悩みましたが 今回は免許更新をしないと 決断しました



違反は一度しちゃいました(右折禁止を見落とした)が 大きな事故なく 卒業できて ホッとしています

朝と夕方 3車線の国道を走って 通勤するのは 本当に怖かったです
でも 子どもが塾に行くまでに 夕飯を食べさせなきゃならないので
車でないと 間に合いませんでした

自分の車は もう 10年以上前に 息子に譲ってしまいました
40年で 7台くらい 自分用の車を 買ったと思います
お金が貯まるわけありませんね(笑)


ま 我ながら よく頑張ったと思います
もう 頑張らなくてよいのです
のんびり ゆっくり 暮らします



かぼちゃを煮ると 煮崩れてべちゃべちゃになっちゃいます
そうだ! ストウブ鍋で無水煮にすればいいんだ~と思い出して


全く 煮崩れ無し!






リングノートの処分の仕方

2021-08-05 | つぶやき
金属製のリングで綴じてあるノートを捨てるのに困りました
紙ごみにするか 金物ごみにするか~?

リングを外せばよいのだけれど どうやれば 簡単に外せるか~?
そうだ! こういう生活の知恵は ネットに出ているかもしれない・・・

ありました!  箸を突っ込んでグッと上げれば 簡単に外れるそうです
太めの菜箸を 使いました



簡単でした




これはダブルリングというタイプです
シングルリングだと こうはいかないそうです

これで 紙と 金物に分けて 処分できました
昨日も 今日も 朝早く 涼しいうちに ゴミ出しを頑張りました


猛烈な暑さで 日中は外に出られません
よって 今日も片づけ仕事
2階が済んで 今日は下の部屋
3日間くらいかかるかな~?

こう暑いと 晩ご飯支度も辛いですが 生協で取った 指宿のサツマイモが美味しそう
暑さをこらえて サツマイモの天ぷらにしようか~?




おばあさん歩き?

2021-04-12 | つぶやき
昨日 娘に こう言われました
「おかあさん すり足みたいな歩き方で おばあさん歩きだよ」と

エッ! 自覚してませんでした
3才上の姉は 庭を歩いているとき 少しおばあさん歩きになってます
私は まだ 大丈夫・・・と思っていたのに・・・ちょっとショック❣

たまに ちょっとした 道路のでっぱりに つっかかることがあるので
足がちゃんと 上がってない・・・すなわち すり足になっているのかもしれません

今日は 買い物や 郵便局に行くために歩きましたが 
意識して すり足にならないように 注意しました

でもでも もう後期高齢者に近いのですから おばあさん歩きになっても不思議はないのですよね


昨日 子ども達に持って行った 新タマネギの残りの 小さいのを スープ煮にしました


蕨は これで おしまい    油揚げと煮ました


今日は 良い天気


明日は また雨になるそうですから どこか景色の良い所に行きたかったですが
畑も やりたいことが沢山あるので お出かけはあきらめました




コメント (2)

中性脂肪の数値が急上昇!?

2021-04-07 | つぶやき
胆管の検査で 血液検査がありました
その検査は 異常なかったのですが 中性脂肪の数値が 2月より急上昇していて びっくり!

普通の健康診断で 中性脂肪が高かったことなんてなかったのに・・・?
なぜだろう・・・ 
胆管の検査とは 無関係な数値なのか 医師は 何も言いませんでした


最近 甘いものを食べすぎたかな~? などいろいろ考えましたが・・・  

ふと 思いつきました

健康診断の検査では 食事をしないで 検査に行くのに 今日は何も言われてなかったので 普通に朝食をとってから 行きました


調べたら 中性脂肪は 直前に食事をしていると 高くなるらしいです
そういえば そんな話を聞いたことあります

中性脂肪に関しては検査前10時間以内の食事が影響する と書いてある ネット記事もありました
あ~! それならいいんですけど    ビックリしました



顎関節症の原因は「食いしばり」か?

2021-03-18 | つぶやき
歯医者に行って あごの痛みを診てもらいました
医師は「歯を食いしばることが原因になっている場合が多い」と

私は 以前から 歯を食いしばっていると 医師から指摘されていました
歯の食いしばりをやめると あごの痛みが消えることがあるそうです

今日は 医師に あごの関節のマッサージをしてもらいました
あとは意識して 歯と歯をくっつけた状態にしないようにすること と言われました

帰ってきて 「顎関節症 食いしばり」で 検索すると いっぱい記事がありました
いろんな治療法があるようですが 当面は 医師に言われたことに注意してみようと思います

このところ 筋肉痛だったことを伝えると 医師は
「痛みがあると 歯を食いしばってしまうんですよ」と
もしかすると 筋肉痛と顎関節症とは 関係があったのかもしれません



今日は木曜日で 歯医者は休みなのに 前を通ったら 開いていたので 寄ってみました
私は 予約をお願いしようと思って 寄ったんですが
あごが痛いといったので すぐに診てもらえたのかもしれません
眼科に行くつもりで 保険証や診察券を持っていたので すぐに診てもらえてラッキーでした




コメント (2)

ラジオ体操で筋肉痛?

2021-02-17 | つぶやき
ラジオ体操を始めて 12日目です
5日前くらいから 体側の筋肉痛が始まりました

初めは ラジオ体操のせいとは 思ってもみなかったので 一生懸命続けていました
だんだん 痛みが広がって 背中まで痛くなってきたので 「ひょっとして ラジオ体操が原因?」と疑いました

腕を 伸ばすところは しっかり伸ばし
曲げるところは できるだけしっかり曲げるし
腕を回すところは 大きく回すし
全てを 精一杯 しっかり動かしていました(1日2回)

やることが極端なんですね(笑)

ネットで見たら ラジオ体操も しばらくやらなかった人が 頑張りすぎると
筋肉痛になる・・・と
ビックリですね!


一昨日からは ゆるゆるラジオ体操にしましたら 痛みが弱まってきました
初めは 内臓の病気?と心配してしまいました

まだ 少し痛いけれど ひどくはなってないので 様子を見ます
多分 ラジオ体操のせいでしょう


明後日 かかりつけ医の診察がありますが この話をしたら 笑われるかな?
でも ラジオ体操でもしなさいと言ったのは かかりつけ医ですからね(笑)

以前ラジオ体操をやっていたころは こんなことありませんでした
やっぱり高齢になったからでしょうかね~?


足(脚)のほうは 階段を昇り降りしても なんの苦痛もありません
脚だけは 日頃 歩いていたから 多少は筋肉があったのでしょうか?

娘に 「ただ だらだら歩いてるだけじゃダメ! 筋肉をつけるようにしなさいよ」
「上半身の筋肉もつけなきゃ。こっちのおばあちゃんは ちゃんと筋トレしているよ」
と 叱られたのです


それで 頑張り始めたのですが 一気にやったら ダメですね
少しずつ 少しずつ 無理しないようにやらなくちゃと 反省しました

畑を耕したりすると 腕が痛くなるんじゃなくて 体側が痛くなるのです
やはり 歩いてばかりでなく 上半身の筋肉も大事だって つくづく思いました

もう ジムに行ったりする気はありませんので
自分でできる範囲で 無理せず 頑張ります

今日は 強風なので ラジオ体操1回だけで 階段昇りは休みます






速歩きとラジオ体操

2021-02-06 | つぶやき
昨日 医師から 心拍数が上がるような運動をした方がよい と言われました
といっても たいしたことではなく 高齢ですから・・・
 
  速めに歩いてみる
   坂道を歩いてみる
    階段を歩いてみる
     ラジオ体操をする

・・・という程度でいいんですって

そのくらいだったら できそうなので
今日の散歩は ちょっとハーハーするくらいのスピードで歩いてみました
坂道もちょっとだけ歩きましたが 坂道はきついです!

あとは ラジオ体操を 午前と午後 2回しました
家の階段は 用がなくても 2階まで行ったり来たりしました

ダラダラ歩いているだけじゃだめだそうです
わかってはいましたが 怠けてました

しばらく 体を動かしてなかったので 体が硬いです
少しずつ 頑張ろうと思います
暖かくなってきたので 体も動かしやすいですから





病院へ行くので保護メガネを使用

2020-12-03 | つぶやき
検査の申し込みのために 総合病院へ行かなくちゃならなかったので
万全のコロナ対策をと・・・

不織布マスクは 2枚重ねて
目に飛沫が入るそうなので 眼鏡の上に 保護メガネを重ねました

ネット画像です

白内障手術の術後に使用したものです (病院の売店で買いました)
思わぬところで 再び 役に立ちました

そこまでしている人は いませんでしたが 慎重にし過ぎて悪いことはないでしょう


待合室で 大きな声で喋っている男性がいて ちょっと嫌だな~と思っていたら
病院の職員の人が来て 「話をするときは マスクをしてくださいね」と注意してくれました
大多数の人は ちゃんと気を付けているのに 少しのんびりしている方もおいでのようです

コロナで 病院は大変なようですが 普通の患者も 大勢来ていますから
これ以上コロナが 拡大しないように みんなが気をつけなくちゃいけませんね




病院に行くときは不織布マスクで

2020-12-02 | つぶやき
NHKのテレビで マスクの ウィルスブロック能力を 放送していました



 テレビ画像です

不織布マスクが 良いみたいですね
病院に行くときなどは 不織布マスクにしていて 正解でした


孫の希望の クリスマスプレゼントを ネットで買うためには
ジャニーズショップに 入らなくちゃなりませんが やり方が よくわからず 悪戦苦闘・・・

孫に電話で聞きながら 夫と一緒に あーでもない こーでもないと 大騒ぎ
なんとか 嵐のグッズを注文できましたが こういうの 訳が分からなくて 嫌なんです
でも できると少しは嬉しいです   老化防止になるかしら~?(笑)

この年で ジャニーズショップに行くとは 思いませんでしたよ(笑)
実際のお店に行って 選ぶよりは 楽ですがね


雨でした 畑にはうれしい雨でしたが 散歩は取りやめて 家の中の仕事
ベッドの位置を変えたり 洗濯機を動かして 裏側や 下の床の掃除
こういうのも 好きな仕事じゃありませんが 仕方なくやりました


あとは 明日生協の宅配が来るので 冷凍室に残ってたものを使い切る食事の支度
冷凍室が ほとんど空っぽになりました

生協を始めてから 注文の量が 多すぎたり 少なすぎたり・・・
慣れるまでは 試行錯誤です