goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

ズッキーニの雌花が開かない

2008-08-06 | ズッキーニ
ズッキーニは 茎が1m位伸びて 雄花は次々咲くのですが

蕾は付いているのに 雌花が開かないので そのまま受粉せず萎れてしまいます 



↓ 写真でも左下の方に 蕾状態の 雌花が見えます




肥料不足だろうと思い ボカシ肥を 追肥しましたが いまのところ効果なし

水不足かもしれないので 今日は朝から ずっと井戸水を撒いています




最近は韓国カボチャが採れているので ズッキーニがなくても不自由はないのですが 

せっかく雌花がつくのに 開かないのが 残念でたまりません  何とかしたいです



即効性のある 肥料を探した方が よいのかも知れません…


ズッキーニの古い葉

2008-07-14 | ズッキーニ
ズッキーニの古い葉は うどんこ病みたいに 白くなるので 切り取っています
だんだんに 先の方に 実がつくので 葉のない下の方は 奇妙な感じです



こんなふうに 葉を取り除いて 良いのかどうか 知らないのですが…

キュウリも 下の方の 古い葉は 取り除いて 
風通しよくしているので 同じ感じに しています


だんだん マルチの部分から 外れてくるので 敷き藁をしておきました
もう少し 元気で 美味しい実を 生らせてほしいです




ちっちゃいトウモロコシが 1本だけ採れました
ちっちゃいけど 虫食いはありませんでした



朝ごはんに 食べました






このナスは 病気が出ていなくて きれい実を たくさん生らせています
病気っぽい株も 今のところ ひどい症状ではなく 実も生っています






韓国カボチャの花は 大きいです  直径25cm以上です
フェンスを 活用しています   山芋の葉も 絡んでいます



右下には 実が ぶら下がっています
一株だけですが 楽しんでいます

フェンスの向こうは 人通りは少ないけれど 公道なんです



コメント (2)

第2期 ズッキーニ

2008-07-02 | ズッキーニ
7本植えたズッキーニ 旅行中に1本折れてました
3本は生育不良  順調なのは 3本だけ
  
旅行前に 第2期の苗を作っておきました



春大根を始末して そこを耕さずに 穴を掘り ボカシ肥を入れました
土を埋め戻して 苗を植え 周囲には 麦わらマルチをしました

こんな簡単な 植え方で 育つのでしょうか~?




キュウリ 『味さんご』が ガンガン採れるようになりました



チクチク痛くて 素手では持てないくらいです

ズッキーニ+鰹節+マヨネーズ+醤油

2008-06-19 | ズッキーニ
昨日 娘にズッキーニを届けたら 
「去年食べた 鰹節とマヨネーズのっけて 焼いたの 美味しかったね」
と言われ そうか そんなふうにして食べたっけと 思い出しました 



200度のオーブンで 10分焼きましたが
もっと焼いても 良かったかもしれません

オーブントースターの方が 火が近くて 早く焼けるかも…

マヨネーズ・鰹節・醤油を適当に混ぜて のっけただけです
去年は いろんな人の ブログに載っていましたね

「ズッキーニ マヨネーズ 鰹節 醤油」 で検索したら
2007年6月の たけ47さんの記事に ヒットしました
コメント (12)

グリーントスカ

2008-06-12 | ズッキーニ
グリーントスカが 2本採れました   色も形も 良好です



↑は長さ20cm  ちょうどよい長さです




昨日採った「ナポリ」は やっぱりパスタに入れました
炒め時間が短かったかな~?  と思いましたが ちょうどよかったです

しっかりしていますが やわらかいので 炒め過ぎない方が 良いみたいです

ズッキーニ  『ナポリ』

2008-06-11 | ズッキーニ
初めて栽培した 縞柄ズッキーニ ナポリ です   20cmで収穫しました



最近は 宮崎産のズッキーニが 1年中 店頭に並ぶようになりましたが
この 『ナポリ』 は 鎌倉の 野菜の直売所以外では まだ見ていません

さて どうやって食べましょうか~?  ワクワク!
コメント (4)

雄花と雌花

2008-06-10 | ズッキーニ
今朝は ズッキーニの花が いっぱい咲きました

これは 同じ株に ちゃんと 雄花と雌花が そろって咲きました



雌花の直径が 20cmもありました

朝から暑くて よい天気です     夏野菜も 嬉しそう

コメント (8)

ズッキーニ 『ナポリ』 でパスタ

2008-06-08 | ズッキーニ
ズッキーニが チラホラ採れ始めています
これは 『ナポリ』 という種類の ズッキーニ

冷凍してあった トマトソースで パスタにしました



キュウリくらいの大きさで 採ってしまうので 
1人分のパスタで 1本使ってしまいました

(ズッキーニ 今日までの収穫 4本)
コメント (4)

ズッキーニサラダ

2008-06-02 | ズッキーニ
初ズッキーニは 生でサラダ にしました
ふつう ズッキーニは加熱しますが 生でも食べられます



コスレタス・トレビス・生ズッキーニで 朝のサラダにしました
キュウリみたいですが 歯ざわりは キュウリより柔らかいです


ズッキーニのレシピは ネットに た~くさん載っています
どんどん採れたら いろいろな料理を 作ってみたいな~
コメント (2)

ズッキーニの花

2008-05-27 | ズッキーニ
ズッキーニ グリーントスカ (サカタ) の雌花が咲きました↓



例年 最初は 雌花が咲いても 雄花が咲かないので 授粉できず困るのです

ところが今年は ラッキーなことに イタリア輸入の種から育てた
 ナポリ というズッキーニは 今日 雄花だけが咲いたのです↓



それで ナポリの雄花の花粉 を グリーントスカの雌花 に授粉してやりました
違う種類の花粉をつけても 大丈夫か~?  という疑問はありますが…

以前 黄色いズッキーニと みどりのズッキーニで 受粉させました
ちゃんと 実が育ったので 大丈夫じゃないかな~?  と楽観していますが…

開花後 4~5日で収穫できます

〔ナポリ 3/30  グリーントスカ 4/4 種蒔〕
コメント (4)