
きょうはデパ地下の肉屋で、「豚バラ軟骨肉スモーク」と書いてある袋が目にとまり、珍しいので
買ってみました。
とり肉の軟骨は居酒屋で食べて好きなのですが・・・・・
袋の説明書には2~3ミリにスライスしてそのままか、フライパンで加熱して食べる、又は骨の太いところは
圧力なべで20分、普通の鍋だと3時間よく煮込んでくださいと書いてあるのでびっくりでーす!
スープにするのにはきょうは時間がないので、薄く斜めに<3ミリほどに>スライスしてフライパンでじっくりカリカリに炒めて
食べて見ることにしました。
ベーコンに細い軟骨が入っているようなもので、鳥の軟骨よりもコリコリッとしてかみごたえがあるので
酒の肴にはおいしいです。
肉に味がついているので味付けは要りません。
オリーブオイルで炒めて塩コショウしたほうれん草を付け合わせてみました。
*まだ「豚バラ軟骨肉」が残っているので、3時間煮込んでスープにしてみようと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます