goo blog サービス終了のお知らせ 

うちのごはんと簡単レシピ

骨董市めぐりと食べ歩きが好きです。プロの料理もよいが、なんでもない家庭の味も、おいしいと思えるようになりました。

鶏もも肉と菜花の粒マスタード・マヨ炒め

2014-03-16 23:24:38 | きょうの野菜炒め

ほろ苦くて柔らかい菜花の炒めものです。



*鶏もも肉1枚を1口大に切り、塩コショウしておきます。


*菜花はきれいに洗い2等分に切って、熱湯に塩を入れ軸の方から先に入れ硬めに湯がいて

   すぐ水に取りザルに上げておきます。


*炒め調味料を合わせておきます。

   ボウルにマヨネーズ大匙3と粒マスタード小さじ1ほど・麺つゆ大匙1を混ぜ合わせておきます。


*中華鍋にオリーブオイル大匙1で卵1個のスクランブルエッグをつくり取り出しておきます。


*中華鍋にオリーブオイルを熱して、鶏肉を炒めます。

   菜花を入れ炒め、卵を戻し入れ、合わせ調味料を入れ炒めからめます。

   粗引き黒コショウをふりかけます。


九条ネギと豚バラ肉の中華炒め

2014-01-19 21:59:08 | きょうの野菜炒め

柔らかい九条ネギ1把<5~6本>の斜め切りと豚バラ肉100gを炒めました。

ネギたっぷりで風邪予防になりまーす!



*豚バラ肉に下味<醤油・酒・ショウガ汁>をして片栗粉を入れまぶしておきます。


*中華鍋にサラダオイル小さじ1を熱して豚バラ肉を入れほぐしながら両面焼き、取り出して

   おきます。


*中華鍋に九条ネギと赤パプリカを入れ炒めます。

  豚肉を戻し入れネギと混ぜ炒めて塩・粗引き黒コショウ・小さじ1の酢で味付けます。

  ごま油少々を入れひと混ぜします。

  


 

 


レンコンと豚バラ肉の炒め煮

2013-08-22 21:48:58 | きょうの野菜炒め

レンコンと豚バラ肉・新生姜をきんぴら風に炒め煮にしました。

レンコンをいつもより厚切りにし、噛みごたえを楽しみました。

 

*レンコンは、7ミリ幅に切り、豚バラ薄切り80gは4㎝位に切る。

  新生姜を薄切りにする。



フライパンにごま油大匙1を熱して、豚バラ肉を入れサッと炒めて、別に移しておきます。

残ったフライパンの油でレンコンと新生姜を炒め、豚肉を戻し入れ酒大匙1・醤油大匙1

みりん大匙1・水大匙2・塩小さじ半分で中火で炒め、水分がなくなるまで炒め煮にします。

*出来上がりに粗引き黒コショウをたっぷりふりかけます。


牛切り落とし肉と新生姜の炒めもの

2013-06-11 22:38:34 | きょうの野菜炒め

きょうは出回り始めた新生姜を牛肉と炒めました。


材料:牛切り落とし肉200g・新生姜150gを斜め薄切りにする・新玉ねぎ半個1センチ幅

     インゲンは3センチに切る・醤油大匙1杯・みりん小さじ1杯・酒大匙1杯・

     塩少々・粗引き黒コショウ

 

*中華鍋にサラダオイル大匙1を熱して、新生姜・新玉ねぎ・インゲンを炒める。

  塩・コショウを軽くして別に移しておく。


*同じ鍋に牛肉を入れ炒めて醤油とみりん・酒を入れ味付けます。


*野菜を戻し入れ、牛肉と味つけた調味料によく炒め絡ませます。


*味をみて軽く塩をする。

  もう一度粗引き黒コショウをする。


茄子といろいろ野菜の味噌炒め

2013-06-05 17:48:34 | きょうの野菜炒め

きょうは、茄子のヘタのトゲトゲが痛い新鮮な茄子を買ってきたので、冷蔵庫の野菜を集めて

味噌炒めにしました。


*野菜:茄子・新玉ねぎ・インゲン・ピーマン・赤パプリカ・ミョウガ

 

*ボウルに調味料を合わせておく:

     味噌大匙2・みりん大匙2・砂糖大匙1・酒大匙2・コショウ・水大匙1杯半ぐらい


中華鍋にサラダ油大匙2とごま油大匙1を熱して、<豆板醤を入れても良い>野菜を炒めます。

野菜がしんなりしたら、合わせ調味料を入れ炒めながら野菜によく絡ませます。

   

 

 


牛ステーキ肉と九条ネギの野菜炒め

2013-05-05 16:40:51 | きょうの野菜炒め

GWの食事つくりはなぜか楽をしたいですよね!


牛ステーキ肉<200g位>1枚と野菜を炒めた簡単料理です。



*野菜は、九条ネギとピーマンです。

  九条ネギは斜め切り・ピーマンは1個を6切れに切ります。

  フライパンにオリーブオイル少量で炒めて軽く塩・コショウをして取り出しておきます。

 

*牛ステーキ肉にかるく塩・コショウ・ガーリックパウダーをして、フライパンで両面を

  焼き醤油大匙1をふりかけ肉に醤油をサッと絡ませて肉だけ取り出しておきます。


*フライパンに野菜を戻し入れ、おいしい肉汁に野菜を炒め絡めます。


*牛ステーキ肉を切り分け、フライパンに戻し入れ野菜と和えて皿に盛り付けます。

  粗引き黒コショウをふりかけます。

 

 


スナップえんどうとベーコンの炒めもの

2013-04-06 21:55:20 | きょうの野菜炒め

プリプリのスナップえんどうがいま盛りです。

炒めものにしました。


*スナップえんどうのすじを取り、ちぎったキャベツと熱湯に入れすぐ取り出しておきます。

*卵をフライパンでスクランブルエッグを作り別に移しておきます。


フライパンで油少量でベーコンをカリカリにして出たあぶらで、スナップえんどうとキャベツを入れ

炒めます。

スクランブルエッグを入れ軽くかき混ぜ、塩とたっぷりの黒コショウで味付けます。


牛肉と野菜のバルサミコ酢炒め

2012-07-31 12:23:53 | きょうの野菜炒め

猛暑であっさりとした野菜炒めが続くと、たまにはニンニクをきかせた牛肉と野菜を炒めた

ものが食べたくなります。


材料は、牛バラ焼き肉用<下味、塩・コショウ>と、野菜<ジャガイモ・ゴーヤ・エリンギ・赤パプリカ>を、

ニンニクを熱して香りをオリーブオイルに移して牛肉を焼き、野菜を炒め軽く塩コショウします。


味付けは、醤油小さじ1・オイスターソース小さじ1・バルサミコ酢大匙2です。


*ジャガイモは、あらかじめ皮をむき櫛形に切り電子レンジで8~9分どおり火を

   とおしておきます。