モロッコ・ハッサン2世モスクの泉 2009-04-30 16:01:06 | 旅 前国王ハッサン2世モスクは、2万5千人の収納が可能です。 モスク内は海・太陽・風をモチーフにデザインされています。 地下には全国から巡礼に来る人が身を清めるための泉が400も あるそうです。 礼拝に来る日は決まっているので、撮影の日は水が出ていません でしたが、水盤のような大理石の泉が見渡す限り整然と400も あるのです。 ハマム<浴室>とトイレもハンパデなくたくさんありました。
モロッコ・ハッサン2世モスク 2009-04-30 15:28:56 | 旅 モロッコは、王制でムハマド6世国王が統治しています。 モロッコの首都はラバト。 カサブランカは商業都市で活気に満ちています。 ハッサン2世モスクは、カサブランカにある前国王の、 モロッコ最大のモスクです。 外観からは想像できませんが、モスクの下には全国から巡礼に来る人が 身を清める泉・ハマム<浴室>がたくさんあります。
モロッコ・スペイン人地区 2009-04-29 23:01:23 | 旅 タンジエからほど近くにスペイン人地区があります。 スパルテル岬からジブラルタル海峡をヘリーで、約2時間でスペインに いけます。 国王の公邸などがある高級な別荘街があるので、スペイン人の金持ちも ここにスペイン風な家に改築して住んでいます。
モロッコ・スパルテル岬 2009-04-29 22:48:57 | 旅 タンジエの西15㎞の所にある岬。 アフリカの北西端、ここから東が地中海、西が大西洋、そして ジブラルタル海峡を隔てて向こう側にイベリア半島が見えました。
モロッコ・ヘラクレスの洞穴 2009-04-29 22:28:50 | 旅 スパルテス岬から南へ4kmのところにある洞穴。 大西洋の波が打ち寄せて、自然の浸食によってできた洞穴です。 穴の形は人の横顔、アフリカ大陸の左右逆の形のようといわれて います。 真っ暗な洞穴の中に入ると、ぽっかりと海に向かって穴があいて いて光が差し込んでいる。海の向こうには大西洋の青い海原が広がり 絵のように美しい。 ヘラクレスが12の功業を成し遂げた後、この洞穴で休息したという。 、
今が旬のイサキの塩焼き 2009-04-29 21:17:23 | 魚 きょうは、昨日デパ地下の魚売り場で、刺身にできるいきのいい 今が旬のイサキを一匹買って、4切れに切ってもらいました。 家で薄塩をしてザルに上げ、一晩冷蔵庫でしめておきました。 一晩塩をすることで、魚にうま味ができます。 ●イサキに脂がのっていて、ちょうど良い塩味とうま味でとても おいしい塩焼きになりました。 特に脂ののった皮の焦げ目がおいしいです。 うつわ:18世紀染付伊万里と幕末期の小皿
モロッコ・初体験サボテンの実!! 2009-04-28 20:53:55 | 旅 モロッコで初めてサボテンの実を食べました。 青緑色でゴツゴツした大きい丸い形のサボテンの実は、 皮をむいてそのまま食べると甘くて高級なフルーツの ようでした。 現地の人が買うと5個で20円ぐらいですが、観光客<私たち>が 買うときは、1個50円~100円になってしまいます。
モロッコ・トドラ川で洗濯する女性たち 2009-04-28 20:36:48 | 旅 カスバ街道に流れるきれいなトドラ川で楽しそうにおしゃべりを しながら洗濯をする女性たちがいました。 写真を撮られるのを嫌います。
モロッコ・カスバ街道のホテル 2009-04-28 20:07:33 | 旅 カスバ街道は昔、キャラバンルートでした。 大小さまざまなカスバ<砦・館>が点在しています。 17世紀のカスバをホテルに内部を改築、現在、ホテル、 レストランになっています。 1泊朝食付きでDH400<4400円>だそうです。
ソーセージ・とり手羽先のサフランスープ煮 2009-04-28 14:33:13 | きょうのスープ きょうは、モロッコで買ってきたスパイスのサフランで、とり手羽先の スープ煮を作りました。 手羽先・ソーセージ・ベーコンに、サフランの香りとうま味をプラスして きれいなサフランの色で、いつもと違うおいしいスープになりました。 材料:とり手羽先八本・ソーセージ・ベーコン塊・キャベツ・人参・ セロリ・生トマト・チキンブイオン2個・ベイリーフ1枚・ サフラン・ニンニク・塩・コショウ *とり手羽先は塩・コショウしてフライパンにオイルを熱して両面を 焼き色をつけてから煮込む鍋に入れるのがポインとです。 ソーセージはスープが出来上がるちょっと前に入れる。 ●サフラン アヤメ科の多年草 鑑賞用、薬用植物として紫色の六弁花をつける。 花柱を乾燥し、鎮静・止血薬とするほか、菓子や料理の黄色染料にする。