スーパーの魚売り場で、はじめてのえぞめばる1尾<見慣れた赤く目の大きなめばると違う>と、
ヤリイカ1ぱいでアクアパッツアを簡単につくってみました。
できあがったえぞめばるの味は、普通のめばると同じでおいしく出来上がりました。
*簡単アクアパッツア
2人分:
フライパンにオリーブオイルを熱して、下処理しためばるに塩・コショウして入れ両面に焼き色を
付け<中まで火をとおさないでよい>別に取り出しておきます。
ヤリイカを輪切りにして同様にサッと炒め取り出しておきます。
<子持ちだったので胴にいっぱい卵を持っていました>
フライパンにオリーブオイル大匙5杯ほどと、たたきつぶしたニンニク1片を入れ、じっくりオイルに
ニンニクの香りを移します。
種を抜いた鷹の爪1本と、アンチョビヒレ2枚を入れつぶし煮溶かします。
プチトマト10個位入れ少し炒めオイルに絡ませます。
めばるを真ん中に置き、周りに赤・黄・緑のパプリカ、アサリ・黒オリーブ・ヤリイカを散らし入れ
足りなければオリーブオイルをたします。
白ワイン半カップ・水半カップ・サフランパウダー<水に溶かす>・塩・コショウ・オレガノ・粗ミジンパセリ
刻んだシャン菜<香菜>3株位を入れ、鍋に蓋をして中火で魚に火をとおします。
*シャン菜が良い味付けになりま~す!
お手軽なワインとフランスパン1本<煮汁を無駄にしないでパンに浸して食べます> で大満足でした。