いのち・未来 うべ

わたしたちは、原発のない安全な未来を
子どもたちに残すことを願って活動しています

【裁判】3/7(水)『自然の権利訴訟』、『公有水面埋立免許取消訴訟』口頭弁論

2018年03月05日 | 上関白紙撤回
3月7日(水)に、山口地方裁判所にて、『自然の権利訴訟』、『公有水面埋立免許取消訴訟』の口頭弁論があります。
今回は結審で、次回が判決日となります。
長年にわたり争われた裁判の判決がようやく出ることになりました!!
どちらの裁判も、私の記憶する限りでは9年越しです。
弁護士2名は、関西からわざわざ通われています。
上関原発建設に反対するみなさん、傍聴席を上関原発反対派で満席にして、
この裁判に山口県民の関心が高いことを司法に訴えましょう!!
  
日 時:3月7日(水)13:30~
ただし、傍聴券配布時間は12:40ごろからで、傍聴人が多い場合は抽選となります。
 
場 所:山口地方裁判所 TEL083-922-1330 山口駅正面の道路を徒歩3分左側
 
 ※報告会会場は当日お知らせがあります。
 
 
 《上関町議会選挙の結果報告》
原告の一人、山戸貞夫さんは今現在、闘病中ですが、前回は無理を押して原告陳述をされました。
2月18に行われた上関町議会議員選挙では、息子の山戸孝さんが当選されました。
上関町議会では、上関原発反対派議員は、山戸孝さん、清水敏保さん、山根善夫さんの3名で、
推進派議員は7名になりました。
 
上関町議選 「原発」反対派3議席 推進派は1減らし7に 毎日新聞山口版2/19
https://mainichi.jp/articles/20180219/ddl/k35/010/315000c
 
 
 
 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする