いのち・未来 うべ

わたしたちは、原発のない安全な未来を
子どもたちに残すことを願って活動しています

【ご案内】 1月28日夜 野原千代さん「放射能の生物に与える影響」 31日上関”奇跡の海を守ろう”

2015年01月26日 | お知らせ

28日(水)夜は、野原千代さんの講演会です。

今年も、野原千代さん(琉球大学理工学研究科生物系大瀧研究室)が、宇部に帰省される機会にお話をしていただくことになりました。

昨年は、ジュネーブやパリでの講演を行っています。

  ■原発事故のチョウへの影響、スイスでの講演発表が大反響(2014年12月)

   http://blog.goo.ne.jp/koube-69/e/a00cd1ff20d4cbaf2e9b2d75363a78cc

その反響や成果もうかがえるでしょう。

放 射能汚染の脅威、とくに低線量内部被曝の研究は、2011年3・11以後、緊急の課題であるにもかかわらず、「放射能安全神話」のもとに軽視されていま す。野原千代さんをはじめとする琉球大学大瀧研究室の研究は、世代交代の早いヤマトシジミ(蝶)を対象としながら、実は、生物全体・動植物、人間にとって の大きな知見をもたらすものとなっています。

とくに、脱被曝・放射能汚染のもたらす健康被害から子どもたちを守るために、必要な基礎的研究です。

研究者、医療従事者、避難・保養活動に携わられているみなさん、

なによりも原発のない社会を望むみなさんの ご参加をお待ちしています。

「専門的過ぎてわからない、聞いても自分には役に立たないかもしれない」・・・という心配は、無用です。

みんな素人だからおもしろい質問がでます。

わかりやすく説明していただけます。

聞いて広めることが野原さんの研究の支えにもなると思います。

よろしくお願いします。(あ)

 

~~~~~~~以下、案内のチラシから~~~~

琉球大・野原千代さん講演会

福島原発事故による放射能の影響

~ヤマトシジミ(蝶)に及ぼす生物学的影響~

 

 3.11福島第一原発事故は、生物にどんな影響を与えたのでしょうか? 

 野原千代さん(琉球大学理工学研究科生物系大瀧研究室)が、ヤマトシジミの研究から明らかにされた「生物に及ぼす放射能の影響」についての講演会が、その疑問に答えます。

 野原さんは宇部市のご出身で、その研究成果は科学誌ネイチャー『Scientific Reports』に紹介され、さらに昨年11月には、パリとジュネーブで講演され、世界の注目を浴びています。しかし、残念なことに、日本では、これまで大きく紹介されていません。

 放 射能に汚染された草を食べて育ったヤマトシジミと非汚染地域(例えば、宇部市)の食草のものを比較する実験・解析から、放射性物質の摂取量が少量の場合で あっても生物学的影響が検出されたことを明らかにされました。低線量内部被曝は、ヤマトシジミから子供、生物の命につながる重大な問題です。

 皆さんぜひ、ご参加下さるようご案内致します。

       記

とき: 2015年1月28日(水)

    午後6時半~8時半

ところ:宇部市勤労青少年会館 集会堂

    宇部市松山町一丁目121

    TEL 0836-31-5515

参加費:200

 

主催:いのち・未来 うべ

 http://blog.goo.ne.jp/nonukes2013

共催:NPO法人うべ環境コミュニティ

 http://www.ubekankyo.com/

連絡先:080-6331-0960

(いのち・未来うべ 安藤)

 

 (野原千代さん)

WEB参考 琉球大学大瀧研究室 

http://w3.u-ryukyu.ac.jp/bcphunit/fukushimaproj.html

 ~~~~~~~~~~~~~

 

チラシは、宇部市市民活動センター「青空」

宇部市環境学習館においています。

 

印刷用のPDFファイルは、ここにあります。

http://atta-an.seesaa.net/article/412325346.html

ご利用ください。


 

31日(日)には、下記のシンポジウムがあります。

上関の海、大事にしたいですね。

奇跡の海を守ろう!!”上関自然の権利訴訟 公開シンポジウム

 【パネリスト】今中哲二氏(学者)・加藤真氏(学者)・山戸貞夫町議・籠橋隆明弁護士

日 時:1月31日(土) 13:30~15:30

 場 所:上関町中央公民館1F講堂

      山口県熊毛郡上関町室津847(室津港近く) TEL:0820-62-1460

 参加費:無料(カンパ歓迎)

 問合せ:上関の自然を守る会 090-8995-8799

 http://kaminosekimamoru.seesaa.net/article/409352141.html


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【短歌】 崎田修平さんの短歌。金曜ウォークで紹介されました

2015年01月22日 | お知らせ

崎田修平さんの短歌です。

先週の脱原発 金曜ウォーク@宇部で紹介されました。

崎田さんは、元山口大学工学部。材料工学が専門です。

 

ご愛唱ください。

 

以下は、画像です。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ご案内】1月23~31日の動き、7件

2015年01月19日 | お知らせ

今週から再来週にかけて、イベントが立て続けにあります。

みなさん、どうぞお見逃しなく!!

日にちを追って、お知らせします。


◎1月23日(金)

山口県庁前アピール 17:00~18:00 

 上関原発計画反対を訴え、県庁前広場に集まります。

 場所:山口県庁前広場

山口市民学習会 19:00~20:30

日 時:1月23日(金) 午後7時~8時半 6時オープン
場 所:山口県民活動センター 交流コーナー
テーマ:NHK放送の 『生命に何が起きているのか~科学者たちの挑戦~』
    を素材に語り合う。
進行・解説:横見出さん(山口県避難移住者の会)
参加費:100円

 ◎1月24日(土)

「全国金曜行動・交流会議」薩摩川内市内御陵下公園運動場会館 14:00~19:00

◎1月25日(日)

「全国金曜行動・川内原発ゲート前大抗議行動」(ゲート前) 9:00~11:00 ゲート前にて

◎1月25日(日)

ストップ川内原発再稼働全国集会(天文館公園・鹿児島)

   13時~14時 デモ14時30分~16時 主催:鹿児島行動実行委員会

 

 

◎1月25日(日)

★アーサー・ビナードさん新春講演会

「日本語が危ない?」

*1月25日(土)午後2時30分~午後4時30分 開場午後2時

*土原公会堂(サンライフ萩入口正面) 

*前売り1000円、当日1200円、小中高生無料 (前売券を購入できない方は、問合せまで電話すれば、前売り料金で参加できます。)

*前売り取扱い:ラ・セイバ、萩画廊、陽だまりガーデン、俥宿、晦事(以上、萩市)逍雲堂美術館(宇部市) 

*問合せ:090-2942-1364(浅野) 


 


◎1月27日(火)

上関原発計画に関するスラップ訴訟裁判 場所:山口地方裁判所

アーサー・ビナードさんは、山口地方裁判所で行われる上関原発関連のスラップ訴訟裁判にも傍聴に参加される予定です。

山口地裁13:00頃集合、傍聴券の抽選後、14:00開廷

スラップ訴訟は「恫喝訴訟」とも呼ばれ、一般の市民を相手に、莫大な補償を求めています。

一人でも多くの人が関心を持ち、傍聴席が人であふれると、裁判官も熱が入るようです。

 

◎その他の上関原発関連の裁判(山口地方裁判所)

1月21日(水)13:30~自然の権利裁判

2月 4日(水)10:30~埋立免許差止め裁判 

2月25日(水)11:00~上関原発用地埋立禁止住民訴訟

いずれも傍聴できますので、ご都合のよろしい方はどうぞご参加ください。

山口地方裁判所:TEL0839-22-1330

※山口地方裁判所は山口駅前の道を県庁方向に3分歩いて左側です。


そして、1月28日(水)は、野原千代さんの講演会があります!!

http://blog.goo.ne.jp/nonukes2013/e/5f2cc64fde6451489ee6c8bf934547a8


◎1月31日(土) 13:30~15:30

奇跡の海を守ろう!!”上関自然の権利訴訟 公開シンポジウム

【パネリスト】今中哲二氏(学者)・加藤真氏(学者)・山戸貞夫町議・籠橋隆明弁護士

場 所:上関町中央公民館1F講堂

     山口県熊毛郡上関町室津847(室津港近く) TEL:0820-62-1460

参加費:無料(カンパ歓迎)

問合せ:上関の自然を守る会 090-8995-8799


今月は、本当に忙しいですね!!




 


 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ご案内】 1月28日 野原千代さん講演会 「放射能の生物に与える影響」

2015年01月18日 | お知らせ

今年も、野原千代さん(琉球大学理工学研究科生物系大瀧研究室)が、宇部に帰省される機会にお話をしていただくことになりました。

昨年は、ジュネーブやパリでの講演を行っています。

  ■原発事故のチョウへの影響、スイスでの講演発表が大反響(2014年12月)

   http://blog.goo.ne.jp/koube-69/e/a00cd1ff20d4cbaf2e9b2d75363a78cc

その反響や成果もうかがえるでしょう。

放射能汚染の脅威、とくに低線量内部被曝の研究は、2011年3・11以後、緊急の課題であるにもかかわらず、「放射能安全神話」のもとに軽視されています。野原千代さんをはじめとする琉球大学大瀧研究室の研究は、世代交代の早いヤマトシジミ(蝶)を対象としながら、実は、生物全体・動植物、人間にとっての大きな知見をもたらすものとなっています。

とくに、脱被曝・放射能汚染のもたらす健康被害から子どもたちを守るために、必要な基礎的研究です。

研究者、医療従事者、避難・保養活動に携わられているみなさん、

なによりも原発のない社会を望むみなさんの ご参加をお待ちしています。

「専門的過ぎてわからない、聞いても自分には役に立たないかもしれない」・・・という心配は、無用です。

みんな素人だからおもしろい質問がでます。

わかりやすく説明していただけます。

聞いて広めることが野原さんの研究の支えにもなると思います。

よろしくお願いします。(あ)

 

 

~~~~~~~以下、案内のチラシから~~~~

琉球大・野原千代さん講演会

福島原発事故による放射能の影響

~ヤマトシジミ(蝶)に及ぼす生物学的影響~

 

 3.11福島第一原発事故は、生物にどんな影響を与えたのでしょうか? 

 野原千代さん(琉球大学理工学研究科生物系大瀧研究室)が、ヤマトシジミの研究から明らかにされた「生物に及ぼす放射能の影響」についての講演会が、その疑問に答えます。

 野原さんは宇部市のご出身で、その研究成果は科学誌ネイチャー『Scientific Reports』に紹介され、さらに昨年11月には、パリとジュネーブで講演され、世界の注目を浴びています。しかし、残念なことに、日本では、これまで大きく紹介されていません。

 放射能に汚染された草を食べて育ったヤマトシジミと非汚染地域(例えば、宇部市)の食草のものを比較する実験・解析から、放射性物質の摂取量が少量の場合であっても生物学的影響が検出されたことを明らかにされました。低線量内部被曝は、ヤマトシジミから子供、生物の命につながる重大な問題です。

 皆さんぜひ、ご参加下さるようご案内致します。

       記

とき: 2015年1月28日(水)

    午後6時半~8時半

ところ:宇部市勤労青少年会館 集会堂

    宇部市松山町一丁目121

    TEL 0836-31-5515

参加費:200

 

主催:いのち・未来 うべ

 http://blog.goo.ne.jp/nonukes2013

共催:NPO法人うべ環境コミュニティ

 http://www.ubekankyo.com/

連絡先:080-6331-0960

(いのち・未来うべ 安藤)

 

 (野原千代さん)

WEB参考 琉球大学大瀧研究室 

http://w3.u-ryukyu.ac.jp/bcphunit/fukushimaproj.html

 ~~~~~~~~~~~~~

 

チラシは、宇部市市民活動センター「青空」

宇部市環境学習館においています。

 

印刷用のPDFファイルは、ここにあります。

http://atta-an.seesaa.net/article/412325346.html

ご利用ください。 

 

 


 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ご案内】1月市民学習会『火山と原発』永尾隆志さん講演会

2015年01月15日 | お知らせ

たいへん遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願い致します。

今年も、脱原発、頑張りましょう!!

 

早速ですが、1月16日はいつもの金曜ウォークの後に、市民学習会があります。

今回は、元山口大学教授:永尾隆志さんに来て頂き、『火山と原発』について講演をして頂きます。

永尾さんの専門は、火山学、岩石学、地質学、です。

今、阿蘇山や桜島、そして長野県の御嶽山など、日本国内だけでなく世界中の火山の活動が、活発化しています。

桜島に近い、川内原発は再稼働してもいいのでしょうか?

佐賀県の玄海原発も、2005年に福岡県西方沖地震があり、唐津市は震度5を観測しています。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%B2%A1%E7%9C%8C%E8%A5%BF%E6%96%B9%E6%B2%96%E5%9C%B0%E9%9C%87

 

日本は、世界でも有名な火山や活断層、プレートの集積地です!!

http://www.j-shis.bosai.go.jp/subduction-zone-eq-and-active-flts-eq

そんな場所に、何故、54基も原発を建てたのか、また建てることにどうして反対しなかったのか、理解に苦しみます。

 

火山とはなにで、どんなメカニズムで噴火したりするの?
日本やこの山口ではどうなっているの?

・・・さあ、そこのところをきちんと勉強しましょう。

今や、あちこちの講演会で引っ張りだこの永尾教授の話を、直に聞きましょう!!

1月16日(金)午後7時から~8時半 金曜ウォークの後です。
宇部市役所裏 宇部市緑橋教会2F 
会場費 100円 です。

 


 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする