いのち・未来 うべ

わたしたちは、原発のない安全な未来を
子どもたちに残すことを願って活動しています

緊急学習会、11月18日・19日

2022年11月17日 | お知らせ
緊急の学習会のお知らせ
 
上関原発建設計画にかかる情勢が緊迫しています。
中国電力は県知事に、上関原発建設の公有水面埋立免許延長申請と、祝島島民の会に対し、ボーリング調査を妨げないことを求めて提訴しました。
 
今月24日には山口県知事に公有水面埋立免許延長の不許可を求めて申し入れをします。
来月からはボーリング調査にかかる裁判も始まる予定です。
 
より多くの人が申し入れや裁判支援に参加するできるよう、緊急学習会を18日と19日に開催します。
熊本先生の学習会の動画を見て、24日の申し入れにのぞむ話などしたいと思います。
 
18日と19日の2回設定しましたので、どちらか都合の良い日に、お誘いあわせの上、是非ご参加くださいますようお願いします。
 
いのち・未来 うべ緊急学習会 上関原発建設計画の情勢 2012年11月18日
と き 11月18日 16:00~17:30
ところ 逍雲堂美術館 & zoom

いのち・未来 うべ緊急学習会 上関原発建設計画の情勢 2012年11月19日
と き 11月19日 19:00~20:30
ところ 逍雲堂美術館 & zoom
 
zoomで参加希望の方は、18日、19日どちらに参加されるかを記し、私へのメッセンジャーかmottomottookamotto※themis.ocn.ne.jp(※を@に変えて)へメッセージください。
18日参加希望者は今日中、19日参加希望者は18日中にお申し込みください。
お待ちしています。

参考 熊本一規さん講演 「上関原発と漁業権」
https://www.youtube.com/watch?v=PZN52Cq31uM


 いのち・未来うべ 事務局長 岡本正彰
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする