狭き門

2008-06-24 17:00:00 | 楽しむ

緑が満ち溢れ 坂を行き交う人影も葉隠しの道となりぬれて 見ることも適わず・・・と言った台地 爽やかな朝の冷気と新鮮な空気 当地は軽井沢的なベストシーズンに入りました

その一角 公園の対角線上にある県営球場で 甲子園を目指す神奈川県大会の熱戦がが目前となりました

自称・他称が一致する私=野球狂にとって 退屈感のない連続の10日間を過ごす事ができます

南神奈川大会 組み合わせ表 (出場校・92)

北神奈川大会 組み合わせ表 (出場校・99)


日程 球場 試合開始時刻は上表の通りのようです

敗退チームは南 91校 北 98校 ・・・計189校です 即ち189試合の大きな大会です

準決勝戦 優勝戦は24・25・26・27日に横浜球場ですが 私は地元
保土ヶ谷球場で横浜球場へのプロセスをじっくりと観戦する心算だ

13日からの保土ヶ谷球場であるが 下校は観戦できる

  高 横浜高 日大藤沢 藤嶺藤沢 平塚学園 武相 山北. 商工 
東海大相模  立花学園  横浜創学館  慶応藤沢  湘南学院  向上

法政二  浅野  湘南  *1・2・3回戦を勝ち抜かないと見れない数校を含む

慶応義塾  桐蔭  桐光  横浜商大  日大  藤沢翔陵  鎌倉学園 
・・・は他球場で戦うため 保土ヶ谷では見ることができない 


両ブロック 24校を列記したが 選抜と夏の甲子園に出場した高校
で私が知っているのは 15校です 群雄割拠とはこのことでしょう


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする