バス と ショッピング

2008-06-11 14:06:31 | 雑記帳
バスにて買物に出かけた 午前10時頃で乗客は少ない方 
この時間帯は高齢者が多い 乗車の際は女性に先を譲るので座席は塞がってしまい 立っているケースが多くなる

途中目の前の人が下車したので座ったが すぐ次のバス停で80を超えたと見えるお婆さんが 危ない足取りでよろよろと歩き優先席前に立ち 支柱にしがみついた

優先席には60になったか ならないかぐらいの体格の良い男性が腰掛けている 「譲るかな」と思ったらその気配全くなし

立ち上がって側へ行き 私の所へ連れてきて掛けて頂いた
運転手はその間発車せず 待っていてくれた

さて 洋品店へ行き真夏に向けての衣類(シャツ類)を物色
こちらも時間帯の所為か客がすくなくラッキー 店員さんが一緒になって選んでくれたり 相談に乗ったり 体にあてがってくれたりした

2種類3点 夏物につきひと夏で使い捨てのもの気楽な買物です
 

昼食後 珈琲を飲んでいると 女房殿が話し出した バスでの話だった

「ジムに行く朝のバス内・・・乗車してつり革に掴まった
その時前に座っておられた男性が立ち上がり 「どうぞ」と言ってくれた

見ると 右腕は包帯でぐるぐる巻き 副木を当てそれを首から吊っておられた・・・冗談じゃない 貴方さまこそお掛けになっていなければの気持ちでお礼を申し上げ 辞退したとの話だった

女性同士が 年上と思ったとき 体が不自由と見られたときなど席を譲る光景を良く見ます 女性同士よく支えあっておられます

私は男性が先ず先に気づいて席を譲るのが筋(変な筋かな)と思うんですが


さて洗濯です 買ってきた物は総て <中国製> です
アメリカでも日本でも 中国の染料によるトラブルがニュースになります

白を除いた色物の2点を洗いました 清潔な肌に発疹でもあったら困りますからね 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする