従兄弟会

2008-06-17 20:52:46 | 楽しむ

午前9時出発 保土ヶ谷バイパス~東名を走行
途中 海老名SAで兄・弟・妹に土産を買って松田IC~216号をいつものようにのんびり  10:30小山に到着

妹・弟と3人で寿司をとっての昼食 妹の柔らかな筍の味噌汁が旨かった

13:30 迎えのマイクロバスが来た 途中町内2ヵ所で10人を乗せて・・・ 車内は賑やか賑やか 雲で見え隠れの富士を肴に 早くも宴会開始
 
緑の中の一本道はのんびりの農道だ 呑気な集団の移動先は ごてんばの従兄弟宅である 数千羽 放し飼いの鶏舎で地上の卵を拾い集め パートの小母さん方が その<金の卵>を販売所で売っている

夫婦は大きな段ボールケースに ゆで卵を詰め乗り込んできた



従姉妹が結婚後長いこと仕えた姑は 十数年前に他界された
私も告別式に参列したが 俄かに豪雨襲来 庭に張られた大テントの中でさえ 洋服が濡れたしまった思い出がある

四代将軍徳川家綱の許可を得 芦ノ湖から箱根外輪山に
1280㍍のトンネルを掘った深良村の名主<大庭 源之丞> その時代にこのような掘削技術があったのかと驚くのだが 
1670年寛文10年に完成させ 水不足で新田開発もままならない富士山麓の農民を救った

その名家の何代目かの子孫がそのお姑さんである ごてんばの富士岡に嫁いでこられての生涯であった 

直ぐ近くに 御殿場高原ホテルがある かの地ビールでも有名だ
最近 富士山頂に最も近い温泉として名を売る<天恵温泉>もこの <時之栖>の傘下となった

 

程なく三島市内へ入った 何故か伊豆の香りを肌に感じてくる
15:00 ホテルの到着 ロビーコーナー中二階のラウンジで珈琲

幹事指定の401号室に行くと 早々と酒宴が始まっていた
 
 

先ず8 Fの展望浴場で汗を流す 真正面の富士は顔を見せてくれず残念だったが この時季は望む方がムリ 室外の石風呂でのんびり

やがて宴会場へ 隣会場は「芸者さんを励ます会」オヤオヤ??反対会場は「○○老人会」・・・これは同じ小山町の人達 更にその隣は「富士宮○○長寿会」 芸者さん会場以外(?)は総て高齢者です

カラオケは奉仕役 リクエストのメモ集め キーの調整などに専念で大童 最後の最後声が掛かるまで音なしの構え・・・いやな性格だ



長くなりました バッサバッサと切り捨てて・・・

帰路 <伊豆 村の駅>で土産の買物です
海の幸 山の幸 里の幸 さすが総てに恵まれた静岡です
魚 お茶 わさび うなぎ 苺 野菜etc.観光客だけではない地元の人で大繁盛のようですよ
皆さん 当地のおいでの折はご贔屓に 願い上げ奉ります 



 

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする