goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶたと南の島生活

写真の許容量オーバーのため他2つのgooblogで更新中!

ギリシャ猛攻・・・コスタリカ1-1ギリシャ

2014-06-30 | スポーツ
メヒコ-オランダの試合に疲れ果て、朝の目覚ましで目を覚ましてテレビを付けると、後半30分過ぎたところでした。試合はコスタリカが1-0でリード。nobutaの予想通りのスコアでしたが、ギリシャが攻めるだけ攻め続けている展開。
いつ点は入ってもおかしくないような状態でしたが、よくコスタリカが守っていました。
それでも最後の最後にギリシャがゴールをこじ開けましたね。
点が入った時のベンチの喜び方がちょっと異常でしたけど・・・・かなり、コスタリカを挑発しているような喜び方。ピッチ外でなんか不穏な雰囲気が漂っていたのでしょうか?

ま~それはさておき、延長に突入したため、nobutaもバスを一本遅らせて試合を観ることに・・・延長もギリシャが攻める、攻めるという展開。コスタリカが極限で守るという事が30分続いて試合は終了し、PK戦になります。
その前にギリシャの監督が退場処分。やっぱりピッチ外で何かあってるんでしょうね(苦笑)


フランテールのライダーキック炸裂・・・メヒコ1-2オランダ

2014-06-30 | スポーツ
メヒコが襲いかかった前半。チャンスはほぼメヒコだけでオランダは防戦一方。とにかくセカンドボールはすべて取られ、オランダがボールをもてるのは自陣で横にバスを回すときだけという状況でした。メヒコとすれば前半に1点は欲しかった展開でしたね。

オランダはワンチャンスしかありませんでしたし、全く見せ場もないまま前半を終えました。目新しいと言えば給水タイムが31分過ぎに行われたくらいじゃないかな~(苦笑)


これだけピッチに熱が吸収されているスタジアムですからね・・・

後半もエンジン全開のままメヒコが試合に入り、3分に素晴らしいミドルが突き刺さり先制点が生まれます。

ドスサントスの見事なゴールでした!!
これで、メヒコが試合を優位に進めたまま、守備も前半通りしっかりと高い位置から行えば、オランダも手も足も出ないという流れだったはずですが、徐々にオランダがボールを保持していきます。
特にロッベンのドリブルを押さえきれなくなってしまい、次々と左から危険な攻めが始まりました。こうなるとオランダが試合の流れを得、メヒコが守るという状態になります。
それでも、よくメヒコは守りました(汗)

キーパーグレイトでしたね(笑)
しかし、スナイデルの見事な超高速弾道ミサイルが突き刺さり、試合が振り出しに・・

これは延長(昨夜も延長で疲れた)で、またまた寝不足だな~って思っていたら、再びロッベンがドリブルで左から進撃!!
まさか、まさかの終了間際のPKを獲得・・・

明らかにファールでしたね。メヒコには同情しますが、やはり進入する前にファールで止めた方が良かったような気がします(汗)
とにもかくにも、フランテールがPKを蹴ることになり・・・

そのままライダーキックが炸裂したというオチになりました(苦笑)
崩れ落ちるメヒコ

試合はメヒコが優位に進めていただけに残念な結果でした。nobutaも期待していたのでがっかりです・・

一本気の源侍(国場)

2014-06-30 | 沖縄食べ歩き
少し外した感がありありだった国場にある居酒屋さんのランチです。だいたい、居酒屋チェーンらしいお店のランチで美味しい物を食べたいなどと思っているわけではありませんけど、ちょっとなんだかな~って違和感を覚えながら食べた次第です。
お店は、かなり綺麗な作りで、関連するお店は結構色々とあるのではないかと思うような外観です。

メニューは、いわゆる沖縄的なファミレス料理という感じ。家族全員で来ても老若男女みんななにがしか選べるような料理がわんさかとあります。

ラインアップがいっぱいなので、どれにしようかと迷ったのですが、取りあえず沖縄そばの幟も出ているので、沖縄そばセットを注文してみました。
出てきたのが、最初の写真です。
ボリュームは満点なのですが、それぞれが美味しいとは言えません(汗)。微妙なんですよね。
だから、期待してはいけないんだ!っていう目線じゃないと駄目なんだと思うんです。
取りあえず、ファミレスに入ったんだって感じで食べるのが丁度納得いく感じじゃないかって思った次第です(汗)。

一本気の源侍居酒屋 / 壺川駅

昼総合点★★☆☆☆ 2.8