日本のグループが何処だったか、この予想を作成している今になって分かりました(苦笑)
完全に失念ですな~。
当然、対戦相手の順番は知ってるんですけど・・・
日本-象牙海岸共和国
コロンビア-ギリシャ
日本-ギリシャ
象牙海岸共和国-コロンビア
コロンビア-日本
ギリシャ-象牙海岸共和国
ですね。
まず、応援すべき日本代表の強化試合は、ラスト5試合で勝ちを拾い失点をしながらも得点出来るというもともと目指していた4年間の結果をワールドカップでぶつけることになりました。色々と悲惨な結果が目に浮かぶというファンも多いのは承知しているのですが、ザッケローニを原が引っ張ってきた時点で、こういうチーム戦術で戦うんだっていうのは決めていたわけですし、玉砕覚悟で攻めに出て頂きたいと思います。
今日の試合後に、ザックがこんな守備では勝てないとコメントしているのを見ましたが、笑ってしまいましたね・・お前がこういうチームを作ったんだろう?って突っ込みたくなりました・・。日本の対戦相手の最近の強化試合ですが、象牙海岸共和国はアメリカ合宿でボスニア、エルサルバドルと連戦。ヤヤの不在が響いているというのが現状でしょうけど、それでもタレントは揃っていますからね。日本戦にヤヤが間に合わないという結果だったら良いのな~って思っています。コロンビアは、ファルカオ不在のワールドカップとなりましたが、彼一人いなくても関係ないくらい強いです。強化試合もセネガルと2-2、ヨルダンと3-0と得点力が半端じゃありませんね。アルゼンチンでの合宿を終えてブラジル入り予定ですが、まずまずのチームの仕上がり具合という事でしょうか。まずもって監督もザック以上にしっかりした監督ですし、日本は最終戦に当たるというだけでも有り難いのかな~って思います。ギリシャは、ポルトガル、ナイジェリアとドローを演じて、更にアメリカ合宿でボリビアと対戦し2点を取って勝ちました。最終の地への飛行機が飛ばないというトラブルに遭っているようですが、取りあえず4チームともやるだけのことはやった状態での現地入りになりそうです。
さて、肝心の試合の予想ですが、コロンビアが初戦でギリシャに負けるというシチュエーションは考えにくいと思っています。A,Bでも言いましたが、南アメリカでの大会は、南アメリカ勢に有利のは、これまでのワールドカップでも言えることです。それだけ、環境に影響されやすいと思います。ギリシャがいくら堅守だと言っても、2点くらいは失うのではないかと思います。
日本は、象牙海岸共和国と激しく打ち合うことになるでしょう。かなり押し込まれるシーンが続くと思いますが、反対に日本が押し込むシーンも見られるはず。お互いに守備力的には失点覚悟というチームですからね。その中で、日本が勝ちきれるか・・勝って欲しいというのが希望なのですが、3失点すると厳しいですね。2点くらいは覚悟で、2点以上獲る試合を演じて欲しいです。メタメタに熨される可能性もありますけど、ここで熨されるとすべての試合を落とす可能性があるだけに、是非、大味な試合でも勝ちきるというところを見せて欲しい(願望です)です。祈ってます(笑)
さて、勝ち点3の日本、コロンビアがそれぞれギリシャ、象牙海岸共和国と対戦します。
日本は初戦に勝ち切れていれば、ギリシャ戦も勝って勝ち点6に積み上げる可能性が高いと思います。それを期待していますし、そうであって欲しい。問題はコロンビアですが、ギリシャ戦で完勝し、これは気持ち的に楽勝と楽観傾向に選手がなってしまうと象牙海岸共和国に足下をすくわれる可能性があります。もし、日本に負けてコロンビア戦を迎えているのであれば、絶対に勝つという強い意志で試合に臨んでいるであろう象牙海岸共和国。案外、ここで勝ち点3を獲ってくるかも知れません。
そうなると最終節は、日本勝ち点6、象牙海岸共和国、コロンビアが勝ち点3という事で、ギリシャが敗退を確定して試合に挑むという構図になります。モチベーション0のギリシャが象牙海岸共和国に一矢を報いるなんて想像できません(苦笑)。そうなると日本は、引き分け以上で勝ち抜けですが、コロンビア戦を落とせば、得失点の勝負という自体に巻き込まれます。コロンビア相手に日本が勝つというのはちょっと厳しい・・引き分けが理想ですが、今の日本が守備的にブロックを引いて試合をコントロールするってのは考えられません。当たって砕けろ的なチームカラーになっていますので、本当に当たって砕けそうな気がします。
結果、日本、コロンビア、象牙海岸共和国が勝ち点6で並び、得失点差は神様にお願いって感じの結果になりそう。
toto的な面からしますと、象牙海岸共和国-日本や日本○、ギリシャ-コロンビアはコロンビア○ですね。
完全に失念ですな~。
当然、対戦相手の順番は知ってるんですけど・・・
日本-象牙海岸共和国
コロンビア-ギリシャ
日本-ギリシャ
象牙海岸共和国-コロンビア
コロンビア-日本
ギリシャ-象牙海岸共和国
ですね。
まず、応援すべき日本代表の強化試合は、ラスト5試合で勝ちを拾い失点をしながらも得点出来るというもともと目指していた4年間の結果をワールドカップでぶつけることになりました。色々と悲惨な結果が目に浮かぶというファンも多いのは承知しているのですが、ザッケローニを原が引っ張ってきた時点で、こういうチーム戦術で戦うんだっていうのは決めていたわけですし、玉砕覚悟で攻めに出て頂きたいと思います。
今日の試合後に、ザックがこんな守備では勝てないとコメントしているのを見ましたが、笑ってしまいましたね・・お前がこういうチームを作ったんだろう?って突っ込みたくなりました・・。日本の対戦相手の最近の強化試合ですが、象牙海岸共和国はアメリカ合宿でボスニア、エルサルバドルと連戦。ヤヤの不在が響いているというのが現状でしょうけど、それでもタレントは揃っていますからね。日本戦にヤヤが間に合わないという結果だったら良いのな~って思っています。コロンビアは、ファルカオ不在のワールドカップとなりましたが、彼一人いなくても関係ないくらい強いです。強化試合もセネガルと2-2、ヨルダンと3-0と得点力が半端じゃありませんね。アルゼンチンでの合宿を終えてブラジル入り予定ですが、まずまずのチームの仕上がり具合という事でしょうか。まずもって監督もザック以上にしっかりした監督ですし、日本は最終戦に当たるというだけでも有り難いのかな~って思います。ギリシャは、ポルトガル、ナイジェリアとドローを演じて、更にアメリカ合宿でボリビアと対戦し2点を取って勝ちました。最終の地への飛行機が飛ばないというトラブルに遭っているようですが、取りあえず4チームともやるだけのことはやった状態での現地入りになりそうです。
さて、肝心の試合の予想ですが、コロンビアが初戦でギリシャに負けるというシチュエーションは考えにくいと思っています。A,Bでも言いましたが、南アメリカでの大会は、南アメリカ勢に有利のは、これまでのワールドカップでも言えることです。それだけ、環境に影響されやすいと思います。ギリシャがいくら堅守だと言っても、2点くらいは失うのではないかと思います。
日本は、象牙海岸共和国と激しく打ち合うことになるでしょう。かなり押し込まれるシーンが続くと思いますが、反対に日本が押し込むシーンも見られるはず。お互いに守備力的には失点覚悟というチームですからね。その中で、日本が勝ちきれるか・・勝って欲しいというのが希望なのですが、3失点すると厳しいですね。2点くらいは覚悟で、2点以上獲る試合を演じて欲しいです。メタメタに熨される可能性もありますけど、ここで熨されるとすべての試合を落とす可能性があるだけに、是非、大味な試合でも勝ちきるというところを見せて欲しい(願望です)です。祈ってます(笑)
さて、勝ち点3の日本、コロンビアがそれぞれギリシャ、象牙海岸共和国と対戦します。
日本は初戦に勝ち切れていれば、ギリシャ戦も勝って勝ち点6に積み上げる可能性が高いと思います。それを期待していますし、そうであって欲しい。問題はコロンビアですが、ギリシャ戦で完勝し、これは気持ち的に楽勝と楽観傾向に選手がなってしまうと象牙海岸共和国に足下をすくわれる可能性があります。もし、日本に負けてコロンビア戦を迎えているのであれば、絶対に勝つという強い意志で試合に臨んでいるであろう象牙海岸共和国。案外、ここで勝ち点3を獲ってくるかも知れません。
そうなると最終節は、日本勝ち点6、象牙海岸共和国、コロンビアが勝ち点3という事で、ギリシャが敗退を確定して試合に挑むという構図になります。モチベーション0のギリシャが象牙海岸共和国に一矢を報いるなんて想像できません(苦笑)。そうなると日本は、引き分け以上で勝ち抜けですが、コロンビア戦を落とせば、得失点の勝負という自体に巻き込まれます。コロンビア相手に日本が勝つというのはちょっと厳しい・・引き分けが理想ですが、今の日本が守備的にブロックを引いて試合をコントロールするってのは考えられません。当たって砕けろ的なチームカラーになっていますので、本当に当たって砕けそうな気がします。
結果、日本、コロンビア、象牙海岸共和国が勝ち点6で並び、得失点差は神様にお願いって感じの結果になりそう。
toto的な面からしますと、象牙海岸共和国-日本や日本○、ギリシャ-コロンビアはコロンビア○ですね。