goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶたと南の島生活

写真の許容量オーバーのため他2つのgooblogで更新中!

稲本の移籍を1カ月延長

2005-01-19 | スポーツ
この記事を見て、僕はかなり悲観的になってしまいました。つまり、イングランド・プレミアリーグのウェストブロミッジは稲本を必要としていないと言うことの現れなのです。ウェストブロミッジはまさに降格圏内を彷徨っており、稲本を必要とするのであれば、直ぐにでも呼び戻してスタメンで使うはずです。ところが稲本を必要としていない訳ですから、稲本にはその能力もないと三行半を突きつけられたようなものです。日本の新聞は、稲本が加入して2勝4分で勝ち点を延ばしているカーディフの状況を好意的に見ているようですが、結局、稲本はプレミアでは使いようがないと言われているようなものなんですけどね・・・カーディフで攻撃的MFとして使われている以上、結果はアシスト、得点なんですよ。それが顕著じゃないから2部リーグにしか出られない訳ですから、稲本自身、本当の結果を残す必要が、そしてその結果を早く示すことが大事なんですけどね。個人的には稲本は北朝鮮戦に戻ってくることなく、早くプレミアに戻れるように努力すべきじゃないかと思っています。

CLに向けて・・

2005-01-19 | スポーツ
チャンピオンズリーグ(UEFA)の試合7(ベスト16)は2月22日、23日に計8試合行われる。対戦が決定した際にも取り上げたが、あれから2ヶ月経過して好不調の波に変化が見られる。未だ試合が再開しないドイツ、オランダの各チームは判断できないが、1月の移籍市場などを含めると、レアルが着々とCLに向けて歩んでいる気がしてならない。そして対戦相手のユベントスは、リーグで余り調子が良くない(何とか首位をキープ)状況が見受けられる他、移籍市場での補強が全くない状態である。後1ヶ月、更に好不調の波に変化が訪れるはずだが、2ヶ月前は断然有利と思われたユベントスも、このままだとレアルに足下を掬われる可能性が出てきた。
また、今年の決勝とも感じさせられるチェルシーVSバルサについては、調子が悪いながらも確実に結果を残し続けているチェルシーと駒不足を露呈して絶不調のバルサ(何とかやりくりしている)を見ているとチェルシーがこのままバルサを押し切るのではなかろうかと思ってしまう。この時期、どうのこうの言っても仕方がないし、後2週間で更にビックネームの移籍があるかもしれないが、CLに出場するチームは、ビックネームかつCLに出場可能な選手を補強するために、まだまだ水面下で画策しているのだろう。ブラジル人の補強を進めるボルドは、確実にインテル戦に向けての補強だと感じるし、1ヶ月在れば様変わりするチームになっているかもしれない。

中田浩二マルセイユ泥沼化の影で

2005-01-19 | スポーツ
マルセイユが提示した移籍金が8,000万円。これに激昂した鹿島が話をご破算にしたそうです。Jリーグの算出(いつもながら法外な金額)では3億8,000万円ですから社長が「一桁違う」と怒ったのも致し方ありませんが、なんだかんだとバブルな時代ではありませんから、1億円程度は妥当だと思いますけど・・・・たしか稲本も1億円くらいだったと・・・・・
と、そんな感じで記事を読んでいたところ、市原の茶野と村井が磐田に移籍するという記事が!!
えっ~っと目を疑いました。茶野も村井も市原の左サイドのキーマンですよ。なんで出すねん!!オシムが続投することにほぼ決定して来日したばかりやん。どうなっているの?????2人とも移籍したいと言っているみたいだけど、市原のファンのために市原で優勝しようという意気込みがないのかな?何か毎年誰か居なくなる感じがして、市原のファンは可哀想だな~と感じてしまいました。