安東伸昭ブログ

安東伸昭の行動日記

学校給食未納問題

2017年10月25日 | 教育
平成29年10月24日 時事通信

学校給食未納問題 
学校給食費未納問題は、津山市議会の一般質問でもたびたび取り上げられてきた。
 直近では、29年3月議会でも取り上げられ、累積600万円の滞納状況にどう取り組むか質問が出ています。
 個人情報の観点から、滞納者の実情については答弁が出ていない!現状がある。
今回の文部科学省の通知により、どの程度になるか注視しておくことにする。



▼文部科学省=給食費支援、現物給付も可能=就学援助に保護者同意不要
 平成29年10月24日
文部科学省は、就学援助の対象となっている低所得世帯の保護者に対する学校給食費の支援について、金銭で給付するのではなく、児童生徒に現物給付することも可能だとする通知を各教育委員会に出した。
給食費の未納を防ぐため自治体側から、学校が保護者に代わって就学援助費を受け取れるよう制度改正を求める声があったが、現行制度でも対応可能と判断。
保護者の同意がなくても制度を運用できることを周知する。
 就学援助は、経済的に困窮している世帯の保護者に、児童生徒の学用品の購入費や給食費、通学費などを支援する制度。
費目ごとに単価が設定され、主食とおかず、牛乳をセットで提供する完全給食の場合、小学校で年間5万3000円、中学校で6万2000円を給付する仕組みになっている。
 ただ、保護者が就学援助費を他の用途に使ってしまい、給食費が未納状態となるケースもある。
校長が保護者に代わって援助費を受け取ることもできるが、この場合、保護者の委任状が必要とする規定があり、保護者の同意を得られない例も見受けられるという。
 このため徳島県などが、保護者の委任状がなくても給食費相当額を直接学校へ交付できるよう内閣府の地方分権改革推進室に制度改正を提案していた。
 これを受け文科省が検討したところ、援助費を金銭で給付するのではなく、自治体の判断で給食そのものの現物給付と見なした場合、制度改正は必要ないと判断。通知で、保護者から給食費を徴収したり、校長が代理受領する手続きを取ったりする必要はないことを周知する。
 通知ではまた、援助を受けていない保護者や児童生徒の誤解が生じないようにするため、現物給付に必要な財源を他の保護者から徴収した給食費とは別に確保することなどを求めている。



給食無償化、初の実態調査(平成29年9月15日)http://blog.goo.ne.jp/nobunobu5220141001/e/955523830adefbf06a9973026456b8a0

学校給食未納(平成28年1月15日)
http://blog.goo.ne.jp/nobunobu5220141001/e/e78af196a8bd6659aaa9f31852266794


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優良実践校10校・学区決まる 

2017年10月24日 | 教育
平成29年10月24日 

優良実践校10校・学区決まる 
 県教委「頑張る学校」後継事業

学力や生徒指導などで成果を上げた小中学校・学区に100万円を交付する「頑張る学校応援事業」の後継事業として、岡山県教委が表彰のみに切り替えて本年度始めた「優良実践普及事業」で、初回の表彰対象となる10校・学区が23日決まった。

 各教委から推薦された16校・学区を対象にした選考委員の協議を踏まえ、6小学校、2中学校、2中学校区が「優良実践校」に選ばれた。

 美作市立美作北小は授業に集中できない児童が見られ、全国学力テストの成績や家庭学習時間が低迷していたが、分析に基づく学力向上策により改善。
倉敷市立東中は中学生活に適応できない生徒が少なくなかったが、学校生活について小学生に出前授業で伝えるなど生徒の主体的活動によって解消させている。
 頑張る学校応援事業では2014~16年度、90校・学区に計9千万円を交付。新事業には政令指定都市の岡山市は参加していない。

優良実践校 10校


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津山市社会福祉大会

2017年10月24日 | 福祉
平成29年10月24日
平成29年度津山市社会福祉大会
 ところ:津山市総合福祉会館4階第会議室
 主催:津山市・津山市社会福祉協議会
 出席者: 約350名


式典
 1)開会のことば
 2)主催者挨拶
 3)表彰

   津山市長感謝状
    社会福祉施設職員功労者 12名
   津山市社会福祉協議会会長賞
    地域福祉功労者・町内会長 19名
    地域福祉功労者・民生委員児童委員 3名
    地域保健功労者・愛育委員栄養委員 3名
    老人福祉功労者 2名
    身体障害者福祉功労者 2名
    社会福祉施設功労者 18名
   津山市社会福祉協議会会長感謝状
    社会福祉功労者(ボランティア活動等) 3名
    社会福祉功労団体 4団体
   受賞者の皆さん おめでとうございます。

 4)来賓祝辞
基調講演
 竹内俊一先生(岡山弁護士会 弁護士)
 演題:津山における権利擁護を考える

 人権擁護と権利擁護の違い
 権利擁護の過程
  意思決定支援のプロセス
  本人の意思をどのように理解するか
  環境整備
  意思決定支援のターニングポイント
  支援者絵の検証のあり方
  
5)閉会のことば


基調講演は、難しい内容でした。
8月21日の 権利擁護センター開設記念式典のほうが、わかりやすかったと感じました。
 出席者にとっては、「権利擁護センターの演劇」を観てもらったほうが、理解が深まったのではと感じます。(失礼ながら、率直な意見です)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津山高校関東同窓会の総会及と懇親会開催!

2017年10月24日 | 情報
平成29年10月24日
津山朝日新聞 10月23日の記事
津山高校関東同窓会の総会及と懇親会開催!
 

同窓会の開催おめでとうございます。
卒業生のみなさんの、今後のご活躍をお祈りもうしあげます。

中島順三氏(日立製作所前副社長)の記念講演
 「変化を恐れず挑戦すれば、その変わり目こそが成長の時。個性を発揮し、挑戦し続け目指すものを達成してほしい」
津山でも聴講したい内容です。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログのアクセス数について

2017年10月24日 | 振り返り
平成29年10月24日
安東伸昭ブログのアクセス数について

10月22日・23日のブログアクセス数が伸びたので、確認をしてみました。
 10月22日 1041人(最大アクセス)
 10月23日  812人
多くの方に閲覧いただきたブログは
「広戸風の発生への対応が必要か?」10月21日 発信



検索サイト
 閲覧元URL:Google 


検索キーワード「広戸風」とすると
 Googleのトップページに表示されている。

 YAHOOのトップページにも表示されている。




ちなみに 10月14日 953IPの最大アクセスブログは「岡山3区の情勢」でした。




 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津山市の危機管理体制

2017年10月23日 | 災害
平成29年10月23日 

【配信元】津山市危機管理室
10月22日 10:20
【大雨警報】
 津山市に、大雨警報が発表されました。
 J-ALERT自動配信情報

10月22日11:00
津山市災害警戒本部を設置しました。

10月22日 17:41 
【暴風警報】
津山市に、暴風警報が発表されました。
J-ALERT自動配信情報

10月22日 21:42 
【洪水警報】
津山市に、洪水警報が発表されました。
J-ALERT自動配信情報

10月23日 4:26
津山市から気象に関する情報です。
津山市に発令されていた洪水警報、暴風警報は解除されました。
※大雨警報は継続中です。

10月23日 11:26
津山市から気象に関する情報です。
津山市に発令されていた大雨警報は解除されました。
10月23日11時15分 岡山地方気象台発表

10月23日16:00
津山市災害警戒本部を解散しました。

災害警戒体制に従事していただきたみなさん、長時間お疲れ様でした。
ありがとうございます。




関連ブログ
広戸風による大きな爪痕
 
広戸風の発生への対応が必要か?



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広戸風による大きな爪痕

2017年10月23日 | 大豆
平成29年10月23日
台風21号により広戸風が発生し、大きな被害が発生しています。
22日 15時頃から吹き始めた「広戸風」 19:00頃から暴風雨となり、翌朝までの長時間吹き荒れました。
津山市役所勝北支所の観測値では、19:55 瞬間最大風速51.5メートルを記録していました。
40メート以上の強風が長時間吹きまくり、眠れない夜を過ごしたとの声を多く聴きました。
私の周辺(旧勝北町)でも多くの被害がでていました。
 21:00から翌日の11:00頃まで停電も起こっていました。

建物被害
  
倒木被害
     

風の力
  

太陽光発電
 

水路がオーバーして、道路が河川状態になっていました。

 
農作物被害(黒大豆等)が発生しています。


台風21号の進路(広戸風発生)


岡山県北各地で「広戸風」被害 奈義では太陽光パネル倒壊(さんデジ)

(2017年10月23日 15時05分 更新)
岡山県内を強風域に巻き込み、大雨をもたらした台風21号は23日朝には同県から遠ざかったものの、県北では那岐山から吹き下ろす「広戸風」によるとみられる被害が次々と判明。
各地で土砂崩れによる通行止めが発生しているほか、交通機関も乱れが続いている。
 岡山地方気象台によると、21日朝から23日午前11時までの総雨量は鏡野町289・5ミリ、真庭市蒜山上長田232・5ミリなど。
最大瞬間風速は奈義町の46・7メートルを最高に、北部で軒並み20メートルを超えた。
同町では22日夜から観測データが送信されないトラブルが発生しており、気象台が原因を調べている。
 広戸風の影響とみられる被害としては、奈義町で町役場の窓ガラスが割れたほか、太陽光パネルが多数倒壊した。津山市でもバス停の屋根を支える柱が折れた。
 県危機管理課や市町村によると、23日午前7時現在、岡山市などで土砂崩れや冠水による道路被害が18件、鏡野町などで2件の床下浸水の報告があった。
真庭市の露天風呂・砂湯はダムの放流に伴い、水没した。
県教委によると、真庭、美作など3市3町で小中高、特別支援学校の計37校が臨時休校した。
JRの在来線は因美、芸備線と伯備線の一部で23日の始発から運転を取りやめた。
山陽線などは速度を落として運転している。山陽新幹線は23日未明にかけて岡山―新大阪間で断続的に運転を見合わせ、岡山駅への到着は最大で約8時間遅れた。
神戸市の男性会社員(64)は「2時間以上待っている。足が伸ばせず疲れた」と話した。
 空の便は札幌、東京線の計5便が欠航。高速道路は米子自動車道蒜山インターチェンジ(IC)―江府IC間が23日午前10時ごろまで12時間以上、通行止めになった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ビリギャル」著者が岡山で講演 

2017年10月22日 | 教育
平成29年10月21日 さんデジ
「ビリギャル」著者が岡山で講演 「未来でどうありたいのか」強調 
映画にもなったベストセラー「学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話」の著者で、塾経営の坪田信貴さんが20日、岡山市立操山中学校(中区国富)で「子どもの底力を圧倒的に引き出す5つのポイント」と題して講演した。

 坪田さんは、本のモデルの女子高校生が、「聖徳太子」が読めなかったり、中学1年生で最初に学ぶ英文が分からなかったりしたエピソードを紹介。
「今の自分や過去の自分の状態はどうでもいい。
未来でどうありたいのか、それが全て。そのために今何をするかが大切だ」と強調した。
 また、的確な目標設定や、努力を継続するためのメンタル面の工夫など五つのポイントを提示。
「ちょっとしたことによって1年後には大きな差ができる。やれば確実に伸びるということを意識してほしい」と呼び掛けた。
 3年の女子(15)は「受験勉強に力が入らないときもあるが、物事をポジティブに捉えて前向きに取り組みたい」と話していた。
 講演会は同校の創立70周年事業の一環。
生徒や保護者ら約800人が聴いた。(2017年10月21日 18時38分 更新)

10月14日に「小林さやか」さんご本にの話しを聞いたばかりです。
早々DVDも視聴しました。
坪田信貴先生のお話しも聞いてみたいですね。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津山国際音楽祭開幕

2017年10月22日 | 催し
平成29年10月21日 15:00~

津山国際音楽祭開幕
 11月26日まで

津山の街を音楽で彩る「第10回津山国際総合音楽祭」(津山市、同市教委、津山文化振興財団などでつくる音楽祭委員会主催)が21日、テーマ作曲家グスタフ・マーラー(1860~1911年)の「交響曲第4番演奏会」で始まりました。

会場の津山文化センター(同市山下)には、約600人の聴衆が訪れ、重厚な音色を堪能した。



4楽章からなる第4番はマーラーの交響曲の中で最も親しみやすいとされる作品。

NHK大河ドラマ「真田丸」のメインテーマ曲を指揮した下野竜也氏率いる京都市交響楽団の85人が演奏。

最終楽章では、ソプラノ歌手・今久保宏美さんが、天国での幸福な生活の様子を熱唱されました。

 同音楽祭は1987年から3、4年ごとに開催。

11月26日までの本期間中、恒例の「津山第九演奏会」といったクラシック、ジャズ、伝統芸能の演奏など13のプログラムを繰り広げます。



今後の日程については、ホームページでご確認ください。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美作大学生との市議会の意見交換会

2017年10月22日 | 議会報告
平成29年10月21日 10:00~
第9回津山市議会 議会報告会
初の試みとして、美作大学学生との意見交換会を開催しました。

10:00~10:25
美作大学 鵜崎 実学長から、大学の概要をお聞きしました。

‘地方大学の雄’と呼ばれる存在へ 一段の教育力アップをめざす
・大学50周年にあたって、「地方を支える拠点大学宣言」
 11月25日(土) 大学創立50周年記念式典開催
・「地方大学の振興及び若者雇用等に関する有識者会議」でのヒヤリング
  10月31日にヒアリング予定
  12月に答申がでる。
・私立大学の多様で特色ある先進的な取組事例大学に選ばれる(14大学)
 ・美作大学・宮崎国際大学・東洋大学・豊田工業大学・成城大学・早稲田大学
・東京理科大学・日本女子大学・奈良大学・立教大学・慶応義塾大学・長岡大学
・桜美林大学・松本大学(14大学)
美作大学
 O・I・Jターン支援 “陸の孤島”的な地方大学の戦略
  圧倒的な教育力による故郷へのO・I・Jターン就職の強化

10:30~12:00
 全体を常任委員会毎に4グループに分けて開催


私は、2班として、美作大学生(8名)と津山市議会議員(5名)との意見交換会
 参加学生さんの内容
 4年生 1名 3年生 1名 2年生 1名 1年生 4名
 津山市内 1名 津山市以外 7名
 うう脳 4名 うさ脳 1名 ささ脳 3名 さう脳 0名
 街灯、道路、公共交通、インターシップ等様々な意見を聞くことができました。
 余暇を楽しめる場が少ない(映画館待望)
 4班の内容をまとめた上で、議会だより等で公表いたします。

このグループでは、学生と議員の意見交換会は今後開催して欲しいという意見多数
【場を和ますための試み】
・「うさうさ脳判定」で席替えを行う
 ・9ドットに挑戦
 ・○×式質問を行う(10問)



山陽新聞に記事掲載(平成29年10月25日)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする