令和4年7月23日
農業日誌
ヒエの除草作業を行って頂きました。
散布除草剤は「クリンチャーバス」
令和4年7月23日
新型コロナウイルス感染症の感染者が急増しています。
岡山県下で3日連続で過去最高の感染者が発生しています。
津山市では、7月22日(90人)、23日(107人)と過去最高の感染者が出る。
年齢別感染者
20歳以下の感染者が相変わらず多いが、注目するのは20代、40代の感染者が急増しています。
特に20代の感染者が多くなっています。
参考(1月からの1週間単位での感染状況)
明らかに、この1週間の感染者が多くなっています。
津山市新型コロナウイルス感染症対策本部会議が開催される。
令和4年7月23日 11:00~
岡山県下の感染者
1日2万人を超えるのも近いうちに起こることが予想できる。
新規感染者は17道府県で過去最多を更新した。
死者は神奈川県、大阪府、熊本県でそれぞれ9人が確認されるなど、全国で72人に上った。
厚生労働省によると、全国の重症者は203人で前日から12人増えた。200人台となるのは3カ月ぶり。
東京都の新規感染者は3万2698人。前週土曜日の1.7倍となり、3日連続で3万人を超えた。
都によると、新規感染者の直近1週間平均は2万3068.0人で前週比163.5%。
都基準による重症者は前日から1人減の14人だった。
愛知県では1万4348人の感染が判明し、1週間前からほぼ倍増した。
大阪府の新規感染者は2万2501人で、前週土曜日の1.8倍に増えた。
津山市の感染状況をまとめました。(7月16日現在)
6月26日の週から毎週倍増となっています。
7月16日の感染者56人は、過去三番目の多さです。
ころまでの最高は、5月19日の67人ですが、来週中には過去最高の感染者が発生すると予想します。
津山市の7月の感染者の推移
津山市の7月の年齢別感染者
20歳以下の感染者が全体の45.2%を占める
学校が夏休みに入り、どうなるか?動向を注視する必要があります。
岡山県下で人口10万人あたりの感染者
津山市は、現段階で上位5番目に位置している。
岡山県の感染者の推移
市町村別感染者数
関連ブログ
岡山県下の新型コロナウイルス感染者112479人(+873人)2022年7月 - 安東伸昭ブログ (goo.ne.jp)
新型コロナウイルスの感染者が、10万人を超る - 安東伸昭ブログ (goo.ne.jp)
新型コロナウイルスの新規感染者数が16日、過去最多を更新し、年明けからの「第6波」のピークを上回った。
「第7波」の要因としては、オミクロン株の一種で感染力が強い「BA.5」の拡大やワクチン効果の低減が指摘される。
当面は感染者の急増が続くとみられ、専門家はマスク着用や手洗いなどの徹底を呼び掛けている。
BA.5は5月、空港検疫で初確認された。厚生労働省の専門家組織によると、感染力はこれまで主流だったBA.2の約1.27倍で、
ワクチン接種や感染で得た免疫をすり抜ける特徴があるという。
国立感染症研究所は、感染者に占める割合が今月中旬に75%を超え、8月第1週には100%に達して置き換わりが完了すると推計する。
感染急増の原因としては、ワクチン接種や感染で獲得した免疫の低下も指摘される。
特にワクチンの3回目接種は昨年12月に始まっており、時間の経過とともに感染予防効果が減少したとみられる。
専門家組織は重症化予防などのため、幅広い世代における接種の必要性を強調する。
BA.5をめぐっては、重症化リスクの変化も懸念される。
重症者の増加は、医療提供体制の逼迫(ひっぱく)に直結するためだ。
専門家組織によると、動物実験レベルではBA.2より重症化しやすいとの報告もあるが、
世界保健機関(WHO)などの公的機関からは、ヒトで重症化リスクが上がったという情報はない。
専門家組織は13日夜、今後の新規感染者について「急速な増加の継続も懸念される」との見解を公表した。
座長の脇田隆字・感染研所長は記者会見で「マスク着用や手洗い、部屋の換気といった感染対策の徹底が重要だ。
ワクチン接種とともに国や自治体は医療提供体制の整備をしっかり進めてほしい」と訴えた。
令和4年7月23日
つやまエリアオープンファクトリーが開催されています。
夏休みに入り、子供たち(大人も含む)が岡山県北の企業を知り、将来の目指す一助になればと考えます。
貴重な体験をしてください。
津山朝日新聞
令和4年6月22日
つやまエリアオープンファクトリー
2022年7月22日・23日(2日間)
ホームページを見て、工程をつくろう
つやまエリアオープンファクトリー (tsuyama-biz.jp)
申し込みは、7月1日(10:00から受付)
つやまエリアには魅力的なものづくりの会社がたくさん!
「つやまエリアオープンファクトリー」はそんな会社を直接見て、
聞けて、体験できる1年に1度だけ、一斉に公開する貴重な機会です。
過去のブログ
第9回地域産業支援プログラム表彰 (イノベーションネットアワード2020)
第9回地域産業支援プログラム表彰 - 安東伸昭ブログ (goo.ne.jp)
こども、大人が一緒になって楽しめます。
令和元年7月27日
つやまオープンファクトリーの企業訪問 - 安東伸昭ブログ (goo.ne.jp)
平成30年7月29日
つやまエリアオープンファクトリー - 安東伸昭ブログ (goo.ne.jp)
令和4年7月23日
動画で紹介!
「これからの津山市の教育について~第3期津山市教育振興基本計画~」
津山市教育委員会では、市の教育の基本的な方向性となる「第3期津山市教育振興基本計画」を策定し、
令和4年度から4年間を計画期間としてスタートさせました。
動画では、市の教育が目指す人間像「自立・つながり・郷土愛」の3つの柱を中心に、取り組みの内容を分かりやすく解説しています。
■動画は市公式YouTubeチャンネルで配信中
時間:11分30秒
※「第3期津山市教育振興基本計画」は市ホームページで見ることができます
https://www.city.tsuyama.lg.jp/index2.php?id=8877
ぜひ、ご覧ください。
令和4年7月22日
VRを活用した、新しい観光体験について
凸版印刷株式会社から説明を聞き、模擬体験を行う。
情報コミュニケーション本部
津山市の観光振興課、歴史まちづくり推進課、文化課のみなさんに声かけをし、
情報の共有を図りました。
経緯
6月29日から東京ビッグサイトで開催された自治体Weekで進化したVR技術を知り
凸版印刷さんに説明をお願いする。
凸版印刷のVR実績
観光資源を生かした「まちづくり博物館構想」を推進する道具としての用途が考えられる。
先ずはオンラインでの史跡まぐりに挑戦
令和4年7月22日
津山市議会 広報調査特別委員会
議会ラジオ収録
委員3人で、つやま市議会だより「みんちゃい105号」の意見に対して回答
4月5日発行のみんちゃい105号に73件の意見が有りました。
1)子育て支援に関する提言
2)市議会とは何か?を小・中学生に理解できるように説明を!との提言
収録した内容は、8月初旬にYouTubeチャンネルで公開します。