goo blog サービス終了のお知らせ 

安東伸昭ブログ

安東伸昭の行動日記

ジョー・バイデン新大統領

2021年01月21日 | 政治
令和3年1月21日

米民主党のジョー・バイデン新大統領(78)が20日正午前(日本時間21日午前2時前)、
首都ワシントンで開かれた就任宣誓式で、職務の遂行と合衆国憲法の堅持を宣誓し、
第46代大統領に正式に就任した。史上最高齢での就任。
副大統領には女性として初めて黒人のカマラ・ハリス氏(56)が就いた。民主党は4年ぶりの政権返り咲き。
バイデン氏の任期は2025年までとなる。
バイデン氏は連邦議会議事堂前で行われた宣誓式で、バイデン家で代々受け継がれ、09年の副大統領就任時にも使用した聖書に手を置き宣誓。
その後の演説では「米国の結束」をテーマに演説し、新型コロナウイルス危機と深刻な社会分断の克服を呼びかける。



 演説後は、オバマ(民主)、ブッシュ(共和)、クリントン(民主)の歴代大統領と共にワシントン近郊のアーリントン国立墓地を訪れ、無名戦士の墓に献花。
党派を超えた融和をアピールする。同日に退任したトランプ前大統領(共和)は就任式を欠席した。

バイデン氏は午後にホワイトハウスに入り、温暖化対策の国際枠組み「パリ協定」への復帰やイスラム圏からの入国禁止令の撤回など、
十数本の大統領令を発出する予定だ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザ作州人 34

2021年01月21日 | 振り返り
令和3年1月20日 津山朝日新聞

津山朝日新聞連載の「ザ作州人」34
34番目に登場は、石原さつき(いしはら さつき)さん 77歳
 日本今様謌舞楽会 2代目家元
 美作高校卒

日本今様謌舞楽会(にほん いまようた ぶがくかい)
 今様は今からおよそ800有余年前京の都に大変流行致しました。
神楽、催馬楽、田楽等に続いて当時大変今風だったところから「今様」と呼ばれるようになりました。
時の後白河院は世にもまれな今様の熱愛家であられたことは有名です。
また梁塵秘抄を集大成されたことは歴史上有名であります。



津山朝日新聞連載の「ザ作州人」33
33番目に登場は、長井喜美(ながい きみ)さん 57歳
 京都観光おもてなし大使
 津山商業高校卒

紹介者は、山本智行さん
 津山高校卒業(津山高校野球部OB)
 B’zの稲葉浩志さんと中・高の同級生

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする