安東伸昭ブログ

安東伸昭の行動日記

鏡野町訪問

2019年01月28日 | 傍聴
平成31年1月28日 10:00~

鏡野町議会「百条調査特別委員会」を傍聴する。
 内容については、調査特別委員会の報告を待つことにします。


鏡野町内の2カ所を訪問する。
平成30年5月 津山朝日新聞に可児先輩が連載寄稿されていましたので、思い出して片岡先生を文学碑を確認する。

 

 

・苫田ダム放流の様子(28日 15:00)
 普段とあまり変わりがないようです。




27日から苫田ダムを緊急放流(1月26日さんデジ)
 養殖ノリ「色落ち」被害対策
  
 岡山県と国土交通省岡山河川事務所は25日、養殖ノリの色付きが悪い「色落ち」の被害が発生しているため、吉井川水系の苫田ダム(鏡野町)を27日から緊急放流すると発表した。
栄養分を含んだ水を海に供給するのが狙い。

期間は27日午前9時~31日午前9時で、通常の放流量(毎秒7、8トン)に同4トンを上乗せする。
追加放流量は約138万トンで、河川の水位上昇や濁りはほとんどないという。

県沿岸部では、昨年12月中旬以降の少雨とプランクトンの増殖で、栄養分となる窒素が減少。今月に入って、県東部エリアで色落ち被害の報告が県に寄せられているという。
県が県漁連の要望を受け、ダムを管理する国交省中国地方整備局に放流を要請。水利権者の自治体や企業などから了承を得た。色落ち対策の緊急放流は2016年2月以来。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK地方議員取材班から、アンケートが届く

2019年01月28日 | 議会報告
平成31年1月28日

NHK地方議員取材班から、議員ボックスにアンケートが届く
 
アンケート実施の案内


記入の上、本日投函する。
 期限は1月31日



どのような集計結果がでるか?楽しみです。
 NHKでの放送日は不明ですが、送付用紙に、日時等の連絡を依頼しております。




 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山田尚公さん親子の仏像など展示を鑑賞する。

2019年01月28日 | 催し
平成31年1月27日 

山田尚公さん親子の仏像など展示を鑑賞する。








津山・地味庵で「叩き彫」作品展

 のみと金づちで仕上げる独自の木工技法「叩(たた)き彫」の作家として活動する山田尚公さん(62)=岡山県奈義町=と、長男直禾(ただか)さん(28)の作品展が25日、津山市伏見町のホール・地味庵で始まる。

 叩き彫は、山田さんの祖父昭雲さん(故人)が技法を確立し、のみ跡をあえて残すのが特徴。
当時、親交のあった板画家棟方志功が命名したという。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津山名所再発見講座開催(第1回)

2019年01月28日 | 観光
平成31年1月27日 13:00~

津山名所再発見講座開催(第1回)
 主催:津山市観光協会
 共催:津山観光ボランティアガイドの会

津山城址の座学及び現地研修
 33名の皆さんに参加していただきました。



60分の座学(講師:河本さん)


90分の現地研修(講師:得能さん・市本さん)







津山の観光ガイド増へ講座
 会が初開催、市民に名所を解説

「津山観光ボランティアガイドの会」(事務局・津山市観光協会)は27日、山下の国史跡・津山城跡(鶴山公園)についての理解を深める「津山名所再発見講座」を開いた。
津山の歴史や名所を知ってもらうとともに、会のメンバーを増やそうという初の試みで、市民ら29人が参加した。

 初回は同会メンバー6人が講師となり、津山観光センター(同所)で津山城の歴史や文化を解説。現地に移動し、石垣や城内の特徴、お薦めスポットなどを紹介した。
参加者は「石段の横に切れ目があるのは水を抜きやすくするため」「この時期は木の葉がないため、鶴山館から見る石垣が一層美しく見える」などと説明を受けながら熱心にメモを取り、写真を撮るなどして理解を深めていた。

 市内の嘱託職員男性(61)は「歴史の奥が深く、発見ばかりだった。
まだ勉強中なので、次回の講座などにも参加していずれはガイドになりたい」と話していた。
 同会には現在、33人が登録しているが、ほとんどが60代以上と高齢化が進んでいる。後継者育成、インバウンド(海外からの誘客)への対応なども考え、メンバー拡充を決めた。
今後もテーマを変えながら年に1、2回、講座を開催する。

 小原龍二会長は「津山には素晴らしい観光資源がたくさんあるので、郷土愛や関心を持ってもらいたい」としている。
メンバーは随時募集している。問い合わせは同協会(0868―22―3310)。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公明党新春のつどい(第19回)

2019年01月28日 | 選挙
平成31年1月27日 13:00~

公明党新春のつどい(第19回)に出席する。



いつもながら、きびきびした動作での登壇!

山本博司先生のお話しをしっかり聞かせていただきました。

別の会議があり、途中退席となり失礼しました。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第14回ひなまつり子ども茶会

2019年01月28日 | 文化・芸術
平成31年1月27日 10:30~

勝北公民館和室で開かれた、第14回ひなまつり子ども茶会に参加しました。

小・中学生茶道教室(濃野栄子先生)のお手前で、お茶を一服頂きました。

その後、会場を大会議室に移動して、勝北中学校ブラスバンド部の皆さんの演奏を聴きながらのお茶をいただきました。







#ひなまつり子ども茶会

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする