安東伸昭ブログ

安東伸昭の行動日記

地域防災力パワーアップ講座

2018年02月24日 | 安全・安心
平成30年2月24日 14:00~
地域防災力パワーアップ講座(勝北文化センター)
 自分達が主役の防災対策

基調講演
 地震を中心とした岡山県北部の地域特性
 ~災害への備えについて~

講師:木村玲欧(きむら れお)准教授
 兵庫県立大学環境人間学部大学院環境人間研究科


 


講演のポイント
・「まさか!」突然やってくる。 自然は人間の都合を考えてくれない。
・避難準備情報が出たら、「わがこと意識を持つ」
・水平避難と垂直避難がある。
・シェイクアウト
 「地震を吹き飛ばせ」といった意味の造語で、2008年10月に米カリフォルニア州で始まった地震防災訓練。
 専用ウェブサイトに登録した参加者が、電子メールを合図に、指定された日時に自宅や勤務先などそれぞれがいる場所で訓練する。
 内容は机の下にもぐって身を守るだけ。
 約1分で終わる。
 日本ではこれまでに東京都千代田区、北海道、千葉市などで実施された。
 愛知県蒲郡市は11月に実施を予定している。
 木村先生から学校でのシェイクアウトの動画を見せてもらった。
  行動に移らなかったのは、先生!
・警報が出ると、日常モードから非日常モードにスイッチを入れること。
・行動のパッケージ化「認知⇒判断⇒行動」
 災害時にさまざまな行動をパッケージ化すておくこと

 

J-SHIS地震ハザードステイション


平成28年8月21日の台風9号・10号・11号の状況の説明がありました。

台風10号は、8月30日に東北に上陸して、東北・北海道に大きな被害を発生させました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈義現代美術館で開催の居森幸子展開催中 さんデジ

2018年02月24日 | 振り返り
平成30年2月24日 11:30
奈義現代美術館で開催の居森幸子展を鑑賞すうる。
 会場に居森幸子さんにお会いし、作品について説明を受けることができました。
 横野和紙を使った作品についても説明を受けました。
3月14日まで開催されています。



居森さんは勝央町生まれ。
同町と津山市で日本画の教室を主宰し、県内外で個展やグループ展を開いている。

居森さんは日本画に使われる和紙を素材に、カッターナイフで表面の繊維を丁寧にほぐしてできる凹凸で模様を表現。
会場には星や十字架、花などの絵を描いた作品25点が並んでいる。
中でもしま模様や円、四角形を太さや大きさを少しずつ変えながら表した作品は、横に進みながら鑑賞すると、図形の変化が楽しめる。
那岐山や勝英地域に局地的に吹く「広戸風」や、菩提寺の大イチョウという奈義町の風景を、半紙、ひもなどの素材で表現した大作も目を引く。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域防災力パワーアップ講座開催の案内

2018年02月24日 | 安全・安心
平成30年2月24日 情報

地域防災力パワーアップ講座開催の案内
日時:平成30年2月24日(土曜日) 14:00~(本日です)
会場:津山市勝北文化センター
主催:岡山県民局地域づくり推進室

内容:地震を中心とした岡山県北部の地域特性
   ~災害への備えについて~

無料




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする