goo blog サービス終了のお知らせ 

MONAのフォト・ギャラリー

写楽・・話楽・・・な日々

クロッカス

2014-03-04 22:20:54 | 


まるで 赤ちゃんのような ぷっくり 小さな蕾  

クロッカスの花です  

ある日 一つの花を見つけると 

次の時には 

まるで 「 私も! 」 「 私も! 」と 言っているみたい  

あっちの土の中からも こっちの土の中からも 顔を出してます 


気難し屋さんが いたり 

威張りん坊が いたり 

寂しがりが いたり 


でも ホントは みんな 賑やかなのが だ~いすき  

独りぼっちは 似合わない  

クロッカスの子たち 

 

コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 風の辻 | トップ | リズム »

9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (鎌ちゃん)
2014-03-05 06:51:44
クロッカス、大好きな花です。
本当に、「私も」「僕も」という声が聞こえるようで、元気をまらえますよね。
「独りぼっちは 似合わない」・・・・そうそう、賑やかに、春の到来を楽しみましょう。
返信する
Unknown (ぱふぱふ)
2014-03-05 08:34:18
こちらでも咲き始めました・・
近日中にアップ予定です
ある日突然顔出すから不思議です・・
昨日まで確かにそこには何も気配がなかったのに?
いつも芝生の中から顔を出すので・・
その成長の早さに驚かされます
返信する
Unknown (ば~ば)
2014-03-05 08:35:05
ホント、可愛い~!!

春は桜や桃などピンクの花のイメージがありますが、それらに先駆けて咲く花々は黄色が多いんですね。

先日の福寿草、昨日の菜花、そして水仙やクロッカス(これは他の色もありますが)…これからはタンポポ。
どれも群生してる方がいいです。
返信する
追伸 (ぱふぱふ)
2014-03-05 08:38:56

↓の2月風車ですが・・沖永良部島の言葉です
旧暦の二月・いまですと3~4月のころに
強い風が吹いて、風位が定まらないことを
2月風車というそうです・・
沖縄でダイビングのときに教わりました
返信する
鎌ちゃん (MONA)
2014-03-05 20:33:11
春を待ちかねていた! 
幼子のようなクロッカスです
返信する
ぱふぱふさん (MONA)
2014-03-05 20:35:24
>沖永良部島 

なるほど~ 
今日、慶良間諸島が国立公園にというニュースがありました。
美しい海ですものね
返信する
ばーば様 (MONA)
2014-03-05 20:36:24
そうそう・・
春は希望の色、黄色から始まりますよね
返信する
クロッカス (shin9n)
2014-03-06 19:08:00
クロッカスなのに・・なぜ、黄色

キロッカスってないよね・・・笑い

白いクロッカスはあるみたい。ではシロッカスというのは
どうかな・・あはは

とても綺麗な、上品な花で僕も好きです。
今の時期・・よく見かけますね。
返信する
shin9n (MONA)
2014-03-06 21:35:23
アカッカスっていうと・・・ 
垢の滓みたいだね~ 
いま写真不足で・・・スミマセン
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

」カテゴリの最新記事