都会のど真ん中なのに 緑豊かな自然がある
北の丸公園
昆虫たちを眺めていたら 一羽の鳥が舞い降りました
私の足下で 木の実を拾ったり 落ち葉をひっくり返したり・・・
スマホで撮りながら
「 スズメでしょ 」
スズメは群れているし 警戒心は強いしで
普通は こんなに近くでは撮れません
気づかないわけではなく 首傾げてこちらを見てるし・・
もしかして アオジ???
でも 色は確かにスズメ
多分 天敵のいない 食べ物に恵まれた環境なのでしょうね
皇居周辺は・・
こんな育ちの良いスズメは 初めてです
6月にして もう真夏の暑さですが・・
今日は 仕事で 東京のど真ん中へ行きました
休憩時間に 北の丸公園を少し歩きました
緑豊か 蝶やトンボが 飛び交う自然があり
都会に居ることを 忘れてしまいそう
木陰のベンチで ホッと一息つきました
湿度は高いのですが
夕方 キッチンの窓を開けると 気持ちの良い風が流れ込んできました
風と一緒に ウグイスの声も・・・
なんとも 素敵な夕暮れ!
そして 今朝 出逢った ネジバナも!
バス停の傍の芝生の中に 点々と咲いているのを見つけました
庭のローズマリーに産みつけられていた オオカマキリの卵嚢
マメ子(孫1)が 欲しいと持って帰り
2日後に 幼虫が 200匹ほど 生まれました
5,6匹 飼育箱に入れ 後は 自然に返してやりました
餌は 花芽についたアブラムシ
大きくなっていくカマキリを 少しずつ放してやり
最後に残った 1匹と 今朝 お別れ
透明で 小さかった幼虫が 今は15mm程の大きさになりました
「 さようなら! 」
200匹の中で 生き残るのは 1,2匹だけ
頑張ってね
ノア しばらく トレーナーさんに預けられています
ノアが居ないと
マメ子家は 何だか イガイガした雰囲気 !
マメ母(娘)は 風邪?で熱を出し
マメ子は 黙って友達の家にエスケープした為
大騒動に・・・
ノアちゃん 早く帰って来てね
お天気は まずまず・・
なのに 一日 外に干した洗濯物が どことなく湿っぽい
これが 梅雨なのですね !?
しっとりと重い空気の中に さまざまな花の香り
先ずは この花 !
クチナシの花
散歩中のノアも
クンクン
朝6時過ぎ 自転車の脇に
クロアゲハ
羽化したてなのでしょうか?
今朝は 気温が低かったので ジッとしていたのですね
昼間 観に行ったら もう居ませんでした
肌寒い天気は 今日まで!
明日からは 夏のような暑さになるそうです
マメ子家ペット「 ノア 」の いつもの寛ぎかた ↑
でも 今日は マメ母(娘)が 朝早くから仕事でお出掛け
「 エエッ・・ おいらどうなるの??? 」 ↓
( マメ母 撮影 )
マメ子が学校から帰る頃 私が行くと・・・
ずっと一人で寂しかったのでしょう
ノアは 転げまわって 大喜び
「 いたいけな子犬を 一人にしていいの? 」
とでも言いたげな ノアです