旅log@nissy

きままな(マニアな!?)旅の記録です。
企画「国道の旅」現在進行中!!

「国道の旅」第21回~

2100-12-28 00:00:02 | 国道の旅


第1回~第20回はこちら

第21回 H20/11/29(Sat)
その1 三度北へ…↑
第22回 H20/12/6(Sat)
その1 最高!!
その2 ♪ニシエヒガシエ
その3 みょうばん。
第23回 H20/12/13(Sat)
その1 Golden Lawson!!
その2 絶景!!
第24回 H20/12/21(Sun)
その1 Winter rain
第25回 H20/12/27(Sat)
その1 ダブルもあるよ。
第26回 H21/1/1(Thu)
その1 あけました。
第27回 H21/1/2(Fri)
その1 カルデラを越えて
その2 小倉ヶ浜&おぐら
その3 神頼み??
第28回 H21/1/10(Sat)
その1 雪やこんこ
第29回 H21/1/11(Sun)
その1 雪残る…
その2 おにぎり祭り
第30回 H21/2/11(Wed)
その1 S
第31回 H21/3/7(Sat)
その1 池田湖といえば…??



「国道の旅」第1回~第20回

2100-12-28 00:00:01 | 国道の旅


第一回 H20/5/30(Fri)
その1 プロローグ
その2 いざ、遺跡発掘の旅へ??
その3 佐世保バーガー!!
第二回 H20/5/31(Sat)
その1 さぁ、懐かしの温泉に行こう!!
その2 失意の果てに…
第三回 H20/6/1(Sun)
その1 迷走。
その2 お線香は青○♪
その3 ついてる。
第四回 H20/6/6 (Fri) 
その1 さくじらま。
その2 大盛りちゃうの??
第五回 H20/6/7 (Sat)
その1 やまけふこえて。
その2 あさきゆめみし。
第六回 H20/6/15(Sun)
その1 東風ふかば…
その2 なんじゃこりゃぁ~!!
その3 とりあえず、Netz。
その4 いかっ!!イカっ!!
その5 げんかい。
その6 ♪でんでんむしむし…
第七回 H20/6/28(Sat)
その1 九州やったら…
第八回 H20/6/29(Sun)
その1 バックオーライ!!
その2 ラーメン??
その3 さよなら三角、また来て四角。
第九回 H20/7/5(Sat)
その1 再生。
その2 山中にて…
第十回 H20/7/5(Sat)
その1 あれは…??
その2 探索!!謎の山中大吊橋
その3 道路特定財源??
その4 こくこくドライブ。
第11回 H20/8/2(Sat)
その1 高いね…。
その2 まだまだ。
第12回 H20/8/14(Sat)
その1 大分だけどSaga??
その2 おいしい○○○
その3 おいしさイナズマ級!
第13回 H20/9/6(Sat)
その1 ウマウマgoo!!
その2 スコール!!
第14回 H20/9/23(Tue)
その1 ぱーしもん。
その2 ○○○○えん。
第15回 H20/9/25(Thu)
その1 ナシだらけ。
第16回 H20/9/28(Sun)
その1 上陸!!
その2 ハイジャンプ!!
その3 リフレッシュ!!
第17回 H20/10/11(Sat)
その1 みやこんじょ。
第18回 H20/10/12(Sun)
その1 百円橋!!
その2 百円橋、その2。
その3 じゃがちゃん!!
第19回 H20/11/3(Mon)
その1 また来ました。
その2 国道198号&鉄道探索
その3 黒い翼。
第20回 H20/11/9(Sun)
その1 やっぱこれだね~♪

第21回~はこちら

第31回-1 池田湖といえば…??

2010-11-10 01:31:25 | 国道の旅
H21/3/7(Sat)

今回目指す国道226号は、鹿児島県南さつま市~鹿児島市を結ぶ国道です。

池田湖を目指していくことにします。

この回は動画撮影にチャレンジしたので、以前雑記帳に載せたものも交えながら
(ちなみにこの時使っていたHDDビデオはすでに姉夫婦に奪われてしまってます)

まずは松橋IC→えびのPAまで



次はえびのPA→桜島SAまで。残念ながら動画では桜島は見えず



ちなみに車窓ではちゃんと見えます



15:18 桜島SAでは磯名物の両棒餅が売ってますみたらしのタレが甘くて最高っす



桜島SA→錫山ICまで。指宿スカイラインは谷山ICより先が別の道路みたいです



指宿スカイラインは鹿児島県道路公社の管轄です。



指宿スカイライン錫山IC→知覧ICよりちょっと先まで。



最初に立ち寄った須々原展望台からの桜島




次の錦江台展望公園売店は閉まっていました…。



最後に立ち寄った展望台からは喜入の石油備蓄基地が見えました



いよいよ池田湖へ♪



16:41 池田湖到着です。奥に見えるのは開聞岳。



池田湖といえばイッシーくん(笑



それでは目的の国道226号へ。



16:56 指宿市観音崎にておにぎりゲット



さて、とりあえずちょっと休憩を…ということで、近くの道の駅「いぶすき」へ。



串焼き屋があったのですが、こんな風に来た場所を刺すようになってました



すぐそこはもう錦江湾です。



さて、お次は…??










国道389号福岡県大牟田市~鹿児島県阿久根市、158.0km。

自宅より近いところで取れそうなので、今日のところは帰りますかね…。

さらに国道226号を北上していくと、右手にさっきの石油備蓄基地が。



ついでなので、道の駅「喜入」にも寄っていきます。プールが併設されてますね。



帰りは頴娃ICより指宿スカイラインへ。



後は九州道をひた走り、21時に自宅到着




「国道の旅」第31回
走行距離 465km
獲得国道数 1(226)/47

第30回-1「国道の旅」TOP→ 第32回-1

第30回-1 S

2010-03-28 17:48:55 | 国道の旅
H21/2/11(Wed)

今回目指す国道223号は宮崎県小林市~鹿児島県霧島市隼人町を結ぶ国道です。

10:52 熊本市内より国道3号を南下していきます。右手には建設中の新幹線の基地が。



高速で南下して宮崎へ。                     加久藤トンネルを抜けたところ。
途中山江SAにはひなまつりののぼりが。           今日は雲がかっていて霧島連山は見えませんね…。



12:26 小林ICで降りておにぎりを探しますが…。小林市内の国道221号重複区間では見つからず



12:42 結局高原町の単独区間までいっておにぎりget



さて、お次は…??










国道218号熊本県熊本市~宮崎県延岡市、146.1km。

あ、結局帰らないといけないみたいですね…。
せっかくこのあたりまで来たので、霧島によって行くことにします。

JR吉都線の高原駅。吉松~都城を結ぶローカル線です。



国道223号で霧島へ向かいます。



御池と高千穂峰。                         鹿児島県霧島市に入ります。



13:20 霧島神宮に来ました。ついでにちょっと食事も。




今回はとある場所を目指してさらに登っていきます。
↓道の駅「霧島」                          丸尾の温泉街が見えてきました



途中に滝もあったりします。(丸尾の滝)             丸尾の温泉街からさらに上へ。すごい煙です。



いよいよ目的地が近付いてきました。



14:22 広大な庭園露天風呂で有名な硫黄谷温泉霧島ホテルです



ちょっと内部の写真は取れませんでしたが…
中央には広大な温泉があり、泳げるくらい広い、深い
それ以外にも数々の温泉がありました。ぜひ一度行ってみることをお勧めします
(ちなみに今回のタイトルは硫黄の元素記号の意です)

15:31 さて、温泉でゆっくりしたので、帰路につきます。   今度はえびの高原経由で帰ることにします。



↓韓国岳                              ↓不動池



16:12 県道1号線をず~っと小林までもどってきました。また熊本まで戻ります



えびのPA。田の神さあが飾ってあります。




17:20 松橋ICまで戻ってきました。降りたらすぐ国道218号があります。



というわけでさくっと国道218号のおにぎりgetです今日はこれで帰ることにします。



17:54 自宅到着です。



次回は↓



国道226号鹿児島県南さつま市~鹿児島市、157.4km。

また南九州ですね~

「国道の旅」第30回
走行距離 311km
獲得国道数 2(223,218)/46


第29回-2「国道の旅」TOP第31回-1

第29回-2 おにぎり祭り

2009-10-18 17:42:06 | 国道の旅
前回は臼杵でおにぎりゲットしたところで終了でした。

お次は…??



国道223号宮崎県小林市~鹿児島県霧島市隼人町、70.0km。

南九州ですね。また次回ということで。

今回は折角臼杵まで来ているので、平成20年6月28日に開通した津久見~佐伯間を走ることにします。



詳しくは→東九州道レポで。



現在の終点、佐伯ICです。



ここから、道の駅「やよい」に寄っていくことにします。



14:50 道の駅「やよい」 温泉施設も併設されてます (ちょっと動画用のマウントが写ってますね…)




こんなところに東九州道の案内表示が。



田舎ではよくみる「コメリ」
ここは国道10号と国道502号の串刺しですが、犬飼まで来ると国道57号、国道326号があります。おにぎりいっぱい



15:33 国道57号のモニュメント。熊本までは111km。



せっかくなので中九州道を通って行きます。→中九州道レポ

15:58 道の駅「おおの」でちょっと休憩カップぜんざい



16:13 今度は道の駅「あさじ」 大分はかぼすの名産地



竹田に向かう道は国道57号と442号の串刺しおにぎり今日はいっぱいありますね。



16:23 せっかくなので竹田温泉「花水月」に寄って行きます。 現在地



17:32 すぐそばには豊後竹田駅が。夕暮れの広い駅構内にはディーゼル車が佇んでいました。



17:50 熊本県へ帰ってきました。                18:00 滝室坂を下ります。



20:03 自宅へ到着。やっぱり下道だとかなり時間かかりますね。




「国道の旅」第29回
走行距離 429km
獲得国道数 2(500,502)/44

第29回-1「国道の旅」TOP第30回-1

第29回-1 雪残る…

2009-10-02 22:35:27 | 国道の旅
H21/1/11(Sun)

今回目指す国道500号は、大分県別府市と佐賀県鳥栖市を結ぶ国道です。

10:23 熊本市の自宅を出発 今回はちょっと熊本らしいものを撮影

市電とか                             熊本城の石垣とか。



藤崎八幡宮の鳥居とか。



11:16 植木ICより九州道へ。



12:13 鳥栖JCTより大分道へ。今日も雪模様みたいです大分道レポ①



12:18 筑後小郡ICで降ります。                降りるとすぐに目的の国道500号が。



今回はすぐにおにぎりゲットできました



お次は…??











国道502号大分県臼杵市~竹田市、52.2km。

ん…、せっかく大分にアクセスいいとこまで来てるし、今回は行ってみますか

というわけで再び大分道へ



12:45 大分県日田市に入ります。    13:03 玖珠SAで休憩うっすらと雪が積もってます大分道レポ②



13:20 湯布院ICでETC中継です。ついでに道の駅「ゆふいん」に寄っていきます




三度大分道へ。大分道最高点を通過します。ここからの風景はとても良いです大分道レポ③



大分道→東九州道と走り、臼杵ICで降ります。       臼杵の大仏などが描かれています




14:20 臼杵市でおにぎりゲットです





第28回-1「国道の旅」TOP第29回-2 

第28回-1 雪やこんこ

2009-09-02 23:14:13 | 国道の旅
H21/1/10(Sat)

今回目指す国道442号は、大分県大分市-福岡県大川市を結ぶ国道です。

九州を横断するルートですが、嫁さんの実家が久住なので、そのあたりを目指していきます。

13:53 昼過ぎに自宅を出発して、阿蘇方面へ。



14:26 大津町の市街に入ります。



阿蘇方面に入る直前に道の駅「大津」があります。     名物のいきなりだんごを買っていきます



14:39 国道57号で阿蘇へ。俵山の風力発電所が見えます 毎回思うに中九州道は全通するんだろうか。



14:59 阿蘇カルデラ内は気温が低く、雪が積もってます



天気もちょっと雪がパラパラと…。



15:08 道の駅「阿蘇」で休憩 滝室坂の前に一服です。



15:24 国道57号随一の難所、滝室坂へ。          竹田まであと30km。




九州でも、山手は雪が結構降ります



15:35 道の駅「波野」で休憩。大分県まであと少し。



15:44 大分県に入ります



16:00 「レンコン」こと竹田市街。                ここから久住に向けて進路を北に。



さて、目的の国道442号へ向かいます。



16:12 道の駅「竹田」に寄っていきます。          久住まであと少し。



16:15 おにぎりゲット~



お次は…??










国道500号大分県別府市-佐賀県鳥栖市、160.9km。

山の向こう側ですねまた次回ということで。

久住町(竹田市)に入ります。



ちょっと妻の実家で休憩

17:19 また熊本に向けて帰ります。目の前の山はくじゅう連山



竹田市へ。



17:54 熊本県へ入ります。6時前ですが真っ暗です。   道の駅「波野」 誰も人がいません…。



この後はひたすら国道57号を熊本へひた走ります

21:03 熊本市へ帰ってきました。





「国道の旅」第28回
走行距離 196km
獲得国道数 1(442)/42


第27回-3「国道の旅」TOP第29回-1

第27回-3 神頼み??

2009-08-17 00:13:18 | 国道の旅
16:23 鵜戸神宮にやってきました



参道には古いトンネルが。



長い参道を抜けてようやく着きました



鵜戸神宮は断崖絶壁に作られています



岩のくぼみに運玉を投げて入ると願い事が叶うといわれています



安産、育児祈願の「おちちアメ」



鵜戸を出るころにはあたりも暗くなり始めました

おにぎりに向かって南へ



17:51 日南市でおにぎりゲットです



さて、お次は…??










国道442号大分県大分市-福岡県大川市、172.7km。

嫁さんの実家が久住なのですぐに行く機会がありますね

とりあえず高速に乗るために国道222号を都城方面へ。

18:12 道の駅「酒谷」 閉まってます…。



18:43 都城までやってきました。                 18:58 国道10号線へ。



宮崎道→九州道と走り、松橋ICまでやってきました。

20:48 帰省ラッシュがすごいみたいです



21:13 自宅へ到着次回はちょうどいいところです




渋滞は60km近くまでなってたみたいです





「国道の旅」第27回
走行距離 555km
獲得国道数 2(208,222)/41



第27回-2「国道の旅」TOP第28回-1

第27回-2 小倉ヶ浜&おぐら

2009-07-26 10:19:54 | 国道の旅
12:24 延岡南道路から国道10号へ。このあたりは国道388号との重複区間です。




日向市街には海沿いにバイパス(小倉ヶ浜有料道路)があります。



12:40 有料道路ですが、普通のバイパスと特に大差ありません。





料金は普通車100円距離は360m




再び国道10号へ復帰します。



12:54 道の駅「日向」に寄っていきます。



13:12 宮崎まで50km。                     このあたりの海沿いにはリニア実験線跡があります



13:24 佐土原のおぐらに寄っていきます。宮崎名物チキン南蛮隣の西都市はうなぎも有名



14:58 佐土原から海沿いの一ツ葉有料道路へ。



15:22 一ツ葉有料道路を抜けて、国道220号宮崎南バイパスへ。



15:28 青島から青島バイパスへ入ります。



青島バイパスは平成17年開通の比較的新しいバイパスです。




青島中心部へはこちらで。




堀切峠まで3km。




堀切峠の少し先には道の駅「フェニックス」があります。




堀切峠や道の駅「フェニックス」は堀切峠トンネル(平成20年3月開通)ルートとは違い、海沿いにあります。




今回は堀切峠方面へ。




断崖絶壁の上を走ります                    道の駅「フェニックス」は週末はいつもいっぱいです




15:43 さらに南下して、鵜戸地区へ。海沿いには鬼の洗濯岩が鵜戸といえば…??次回へ続きます





第27回-1「国道の旅」TOP第27回-3

第27回-1 カルデラを越えて

2009-07-12 16:11:18 | 国道の旅
H21/1/2(Fri)

今回目指す国道208号は、熊本市-佐賀市を結ぶ国道です。
しかし、熊本市~植木町の間の国道3号重複区間にはおにぎりが無いので、熊本市から一番近い地点は植木町の舞尾交差点になります。

14:18 昨日の疲れもあったので、今日は昼すぎからの出発です。ちなみに今日はおにぎりの後は妻の実家へ行く予定。



15:22 今日は普通に国道3号線を北上せず、東バイパス→北バイパスのルートで熊本市北部の北バイパス終点へ。




15:32 北バイパス終点から県道37号→30号で植木町へ。



国道208号のキロポスト。さて、おにぎりは…??



15:39 すこし先にちゃんとありました



さて、今日はこれから大分の久住まで行く予定なので、よっぽど近くない限りはここからUターンですね。











国道222号宮崎県日南市-都城市、55.2km。

遠いですね…。今日は予定通り久住に向かうことにしましょう

16:18 県道30号→339号(ミルクロード)経由で阿蘇を目指します。



16:35 阿蘇の北外輪山を横断していきます→



16:43 途中、かぶと岩展望所に寄っていきます。



少し雪が残っていますね                   ここから阿蘇カルデラを一望できます



県道12号に乗り換えて、ひたすら東進→           今回、大観峰はパスしました



北外輪山から久住方面へは産山村(ひごたいロード)経由で行きます。



17:19 大分県竹田市久住町に入りました。今日は妻の実家で一泊です




H21/1/3(Sat)

さて、次に目指す国道222号は宮崎県日南市-都城市を結ぶ国道です。
しかし、現在地は大分県南西部なので、ここから東九州をひたすら南下することになります



10:17 竹田市街へ。瀧廉太郎の「荒城の月」で有名な岡城址が見えます



10:22 国道502号経由で道の駅「原尻の滝」へ。



東洋のナイアガラとも称される原尻の滝です



10:48 国道502号の沿線には道の駅「きよかわ」もあります。



11:00 豊後大野市三重町までやってきました。ここから国道326号で延岡方面に抜けます。



11:24 道の駅「宇目」の真横にある唄げんか大橋。



11:40 国道326号から国道10号へ合流します。国道326号は整備が進んで、現在は快走路になっています。



11:47 道の駅「北川はゆま」 この付近に延岡道路北川ICができる予定です。



沿線でも工事が進んでいます。



12:04 延岡市内へ。ここから国道10号を離れて、延岡道路延岡ICへ向かいます。




延岡道路・延岡南道路レポはこちら動画もあるよ





第26回-1「国道の旅」TOP第27回-2

第26回-1 あけました。

2009-06-23 22:07:04 | 国道の旅
H21/1/1(Thu)

今回目指す国道265号は、宮崎県小林市と熊本県阿蘇市を結ぶ国道です。

国道265号は、北側では整備が進んでいますが、南側は九州随一の酷道として有名です。
今回は宮崎に帰省するついでになってしまいましたので、南端の小林市を目指すことにします。

(一応酷道区間も何回か通っています→「国道の旅」第5回第10回参照)



あけましておめでとうございますお正月なので、実家のある宮崎市へ向かいます。

7:40 松橋ICより九州道へ。今日は九州では珍しく雪注意の表示が



8:19 加久藤トンネルを抜けて宮崎県へ。            南国宮崎でも、山手は雪が積もります



8:37 小林ICより下道です。                    小林市街で国道221号へ合流します。



小林市本町より国道265号が始まります。



というわけで、国道265号に入ってすぐのおにぎりをゲット 須木より西米良までが長い酷道区間になります。
                                     (今回は酷道区間には行きませんが…。)



さて、宮崎市方面へ向かいます。

9:04 道の駅「ゆ~ぱるのじり」に寄ります。ここで次をひいておきます→












国道208号熊本市-佐賀市、84.6km。(国道表示は熊本の北の植木町から)

あらら、また逆方向になってしまいましたね今日は宮崎に夕方くらいまでいる予定なんで、また次回ですね。

そのまま東へ進むと国道10号へ入ります。宮崎市街はもう近いです。
(実家は宮崎市西部なのでここからすぐです)



で、夕方まで宮崎ですごし、その日のうちに熊本に帰りました
帰りの一部は→宮崎道「清武JCT-えびのJCT」で。(この日の撮影区間は小林ICより先)

18:42 熊本市の自宅に到着



「国道の旅」第26回
走行距離 358km
獲得国道数 1(265)/39
交通費 2700円(松橋-小林 1350円ETC割引、小林-松橋 1350円ETC割引)



第25回-1「国道の旅」TOP第27回-1

第25回-1 ダブルもあるよ。

2009-05-30 20:30:37 | 国道の旅
H20/12/27(Sat)

今回目指す、国道202号は、福岡市博多区と長崎市を結ぶ道路です。

12:53 今日はお昼からの出発にしました。休みの日の朝はゆっくりになってしまいます



いつもは植木ICからなのですが、今日は時間も遅いので、熊本IC経由にしました




13:15 お昼なので、国道57号東バイパスも流れが良かったです



13:30 北熊本SAでお昼ごはんにします          今の季節はみかんが売っています。



今日はあか牛阿蘇バーガーを買ってみました       ダブルもあります



肉が美味でしたダブルは結構ボリュームもありました

さて、昼食もとったので九州道を北上していきます↑

14:49 太宰府ICから福岡都市高速へ入ります。



15:10 福岡都市高速から福岡前原道路ここの料金所はETC非対応で、行き先を告げて料金を払うシステムです。



15:24 福岡前原道路から国道202号今宿バイパスへ。おにぎりもgetです



お次は…



国道34号佐賀県鳥栖市-長崎県長崎市、136.9km。

帰りがけに寄っていけそうですねまあ、せっかくなので、そのまま唐津方面へ向かうことにします。

15:34 二丈浜玉有料道路へ。



16:06 そのまま唐津道路経由で佐賀方面へ向かいます。



16:20 途中から佐賀唐津道路(厳木多久有料道路)経由で長崎道へ。



16:55 鳥栖ICで降りて、おにぎりgetです



さて、お次は…



国道265号宮崎県小林市-熊本県阿蘇市、203.6km。

まぁ、お正月に実家帰る途中でもいいかな??というわけで帰路につきます。

17:23 みやま柳川ICの看板が用意されています。     17:44 北熊本SA。もう結構暗いですね



18:42 自宅へ到着今回はドライブメインの旅でした





「国道の旅」第25回
走行距離 324km
獲得国道数 2(202,34)/38
交通費 4430円(熊本-太宰府 1250円ETC割引、福岡都市高速 570円ETC割引、福岡前原道路 350円、二丈浜玉道路 360円、厳木多久道路 200円、多久-鳥栖 600円ETC割引、鳥栖-熊本 1100円ETC割引)



第24回-1「国道の旅」TOP第26回-1

唐津道路「浜玉-唐津」

2009-05-26 00:24:21 | 国道の旅


H20/12/27(Sat)

二丈浜玉道路終点より少し離れた場所に唐津道路の浜玉ICがあります。



現在のところ浜玉-唐津の一区間のみ開通しています。



短い区間ですが、登坂車線が用意されています。



登坂車線以外には特に何もないですね          唐津 2km



唐津 佐賀 1km 佐賀までは結構遠いですよ      終点(唐津) 500m先



唐津IC                              この先も延伸工事が進んでいるようです→



西九州道はこのさき佐世保みなとICまで未開通区間です。
ただし、佐賀と唐津を結ぶ佐賀唐津道路は途中まで完成しています。





前の区間(二丈浜玉道路)←「道路レポ」TOP→次の区間(西九州道佐世保方面)(佐賀唐津道路佐賀方面)

第24回-1 Winter rain

2009-05-11 00:34:41 | 国道の旅
H20/12/21(Sun)

今回目指す国道212号は大分県中津市~熊本県阿蘇市を結ぶ国道です。

11:37 今日はあいにくの雨です冬の雨はちょっと



国体道路経由で阿蘇方面を目指します→



KKウイングとパークドームの横を通っていきます。



この通りに免許試験場もあります。               途中から国道57号へ。



国道57号はやはり車が多いですね             国道57号、325号、443号の交点。



大津町に入ります。



ここからは国道57号と325号の重複区間になります。



12:24 道の駅「大津」に寄っていきます



阿蘇に入る手前のあるので、結構利用者が多いです



左に曲がるとミルクロード経由で大観峰に行けます。今回は直進で。結構雲が低いですね



南阿蘇方面との分岐。よく渋滞する場所です   阿蘇市へ入ります。中九州道はなかなか実現しそうにないです



カドリードミニオン。TVにも出てますね            さて、目的の212号までやってきました



13:07 阿蘇市黒川でおにぎりgetです           阿蘇内牧温泉も近いです



阿蘇内牧温泉にはお気に入りの温泉があるんですが、今回は阿蘇駅近くの温泉に行くことにします道の駅「阿蘇」



あと次も引いておきます…。



国道202号福岡市博多区~長崎市、199.5km。

北ですね…また次回ってことで、目的の温泉へ

阿蘇駅のすぐそばにあります。



今回の温泉は阿蘇坊中温泉「夢の湯」です。         こちらは家族湯



温泉であったまったので、帰路につくとしますか

15:12 いつもは阿蘇ファームランドなどの車で混むのですが、今日はあいにくの天気であまり混んでません。



15:45 熊本市へ帰ってきました。



16:23 自宅へ到着。今回は短かったですね。




「国道の旅」第24回
走行距離 100km
獲得国道数 1(212)/36



第23回-2「国道の旅」TOP第25回-1