旅log@nissy

きままな(マニアな!?)旅の記録です。
企画「国道の旅」現在進行中!!

第25回-1 ダブルもあるよ。

2009-05-30 20:30:37 | 国道の旅
H20/12/27(Sat)

今回目指す、国道202号は、福岡市博多区と長崎市を結ぶ道路です。

12:53 今日はお昼からの出発にしました。休みの日の朝はゆっくりになってしまいます



いつもは植木ICからなのですが、今日は時間も遅いので、熊本IC経由にしました




13:15 お昼なので、国道57号東バイパスも流れが良かったです



13:30 北熊本SAでお昼ごはんにします          今の季節はみかんが売っています。



今日はあか牛阿蘇バーガーを買ってみました       ダブルもあります



肉が美味でしたダブルは結構ボリュームもありました

さて、昼食もとったので九州道を北上していきます↑

14:49 太宰府ICから福岡都市高速へ入ります。



15:10 福岡都市高速から福岡前原道路ここの料金所はETC非対応で、行き先を告げて料金を払うシステムです。



15:24 福岡前原道路から国道202号今宿バイパスへ。おにぎりもgetです



お次は…



国道34号佐賀県鳥栖市-長崎県長崎市、136.9km。

帰りがけに寄っていけそうですねまあ、せっかくなので、そのまま唐津方面へ向かうことにします。

15:34 二丈浜玉有料道路へ。



16:06 そのまま唐津道路経由で佐賀方面へ向かいます。



16:20 途中から佐賀唐津道路(厳木多久有料道路)経由で長崎道へ。



16:55 鳥栖ICで降りて、おにぎりgetです



さて、お次は…



国道265号宮崎県小林市-熊本県阿蘇市、203.6km。

まぁ、お正月に実家帰る途中でもいいかな??というわけで帰路につきます。

17:23 みやま柳川ICの看板が用意されています。     17:44 北熊本SA。もう結構暗いですね



18:42 自宅へ到着今回はドライブメインの旅でした





「国道の旅」第25回
走行距離 324km
獲得国道数 2(202,34)/38
交通費 4430円(熊本-太宰府 1250円ETC割引、福岡都市高速 570円ETC割引、福岡前原道路 350円、二丈浜玉道路 360円、厳木多久道路 200円、多久-鳥栖 600円ETC割引、鳥栖-熊本 1100円ETC割引)



第24回-1「国道の旅」TOP第26回-1


最新の画像もっと見る