旅log@nissy

きままな(マニアな!?)旅の記録です。
企画「国道の旅」現在進行中!!

第七回-1 九州やったら…

2008-07-14 22:46:57 | 国道の旅
H20/6/28(Sat)

今回目指す国道209号は福岡県大牟田市-久留米市を結びます。

国道208号との重複区間がありますので、八女あたりでgetかな??


15:15  当直明けだったので、昼過ぎまで寝てから北上開始しました

15:46  人吉ICの前のファミマで軽く腹ごしらえ
      新製品の飲み物を買ってみましたが…う~ん何とも



人吉ICから九州道へ
今回は高速レポのための動画撮影も兼ねてました「高速道レポ」八代-人吉 上り




17:37  いつもの玉名PAでちょっと休憩
      吉牛にうな丼でたそうな次の機会には食べたいですね



17:53  八女ICで降りておにぎりを目指します



→佐賀空港まで30kmだそうですあんまり利用者いないそうですが…
そもそもこの辺の人は福岡空港使うんじゃないかなぁ…??



右折してしばらく行くと、目的の209号の表示が



18:03  筑後市熊野にて209号get!!



さぁて、お次は…っと。





↓ハムスターではありませんカピバラのホワイトさんです



324号…
何か長崎っぽい数字やなぁ…



国道324号長崎県長崎市-熊本県宇城市三角町、86.6km(陸上部分)。
(ちなみに上天草市-宇城市の部分は国道266号と重複)

やっぱし。でも天草でいけそうやね今日は無理っぽいけど…。


まぁ、とりあえず腹も減ったし、夕飯をば…
ってことで、せっかく筑後まで来たので、久留米まで北上して、久留米ラーメン食べよ~



久留米は豚骨ラーメン発祥の地であります
その中でも有名な「大砲ラーメン」に行きました

↓チャーシュー麺にしてしまったので、肝心の豚骨っぽさがちょっとわかりづらいなぁ…



九州やったらやっぱ豚骨ですなスープまでしっかり完食(太りそうだ…

お腹もいっぱいになったので、帰るとしますか

18:51  現在地

19:05  久留米市内は結構込んでたし、天候も悪くなってきたので、帰りは広川ICから



松橋ICで降りて、国道3号を南下します↓

20:34  宇佐美八代インターGSで給油燃費は18.3km/L、ぼちぼち。
      プリカ使用で163円/Lでした原油高はいつまで続くのか…



20:52  八代到着~


今回の軌跡

「国道の旅」第七回
走行距離 290km
獲得国道数 1(209)/12
交通費 3100円(人吉-御船1000円、御船-八女950円、広川-松橋1150円ETC割)

お次は天草ですかー。どうやって行こうかな…??


第六回-6「国道の旅」TOP第八回-1


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (てっく)
2008-07-14 22:55:00
天草行くなら不知火経由でしょw

もし行かれる時はご一報くださいね~。
途中の現場で僕が働いていますんで
コーヒーくらいご馳走しますよ(^_^)
返信する
えええ (nissy)
2008-07-14 22:58:33
日常的に(ほぼ毎週末)不知火の工事現場(うきうきロード)通ってるんですがwww
返信する