goo blog サービス終了のお知らせ 

西山よしおからのメッセージ

愛知県津島市、市議会議員としてこの地域の将来を考え、皆さんの意見を取り入れ、還元できる方法を提言できる場にいたします。 

「地球環境問題」への対応、を考える

2008-08-12 17:48:57 | Weblog
今、社会が抱えている「環境問題」は社会経済活動の拡大による地球規模の環境破壊と身近な開発による自然環境の破壊・家庭、企業から出されるゴミ処理問題という地域の課題の2つの側面を持っていると考えられております。

この問題は大量生産・大量消費・大量廃棄と云う生産と消費の構造に基づき、我々は被害者であり、同時に加害者でもあるという社会的側面があります。

このことから、私たちは循環と共生の考えに基づき、社会経済システムや社会基盤をいかに構築していくか、問われる時代がやってきたと思います。
自治体の視点からは「資源の循環」と云う点でゴミの減量化やリサイクルについて
の対策、新エネルギーの活用、低公害車や公共交通機関の活用、地域の省エネの推進なども今後の課題として、コストの壁を乗り越える工夫が必要であります。

地球温暖化問題は近い将来、人類の生存そのものに対する大きな脅威となることは皆が認めるところであります。
私たちも「負の遺産」(現在までに生み出してきた地球規模の環境問題)として、温暖化への対策と住民の一つ一つの省エネ意識改革が掛け声だけで終わることなく、行動に映して行こうではありませんか。