goo blog サービス終了のお知らせ 

晴耕雨読とか

本読んだり、いきものを見たり。でも、ほんとうは、ずっと仕事してます。

わたしが悪かったよ。

2012年02月08日 | その他
毎年、お年賀にアマリリスをお持ちいただく企業さんがいます。
偉い人とお付きの人で計2個を、うちの偉いさんのところに持ってくるのです。
本人たちは小粋なお年賀だと思ってらっしゃる気配です。

まぁ、そうとも言えるんですが、うちのお偉いさんが嬉々として育てたのは1年目だけで、それ以降はだいたい総務でもてあましてるんですよ。

なんで、わたしが持って帰るわけです。毎年毎年。



巨大な花が咲いて、ボキッと花柄が折れると、適当に外の鉢に植えたりするんですが、これがまた毎年巨大で不気味な花が咲いて、これはいったいどうしたもんかとも思うんですよ。

品種改良に改良を加えられたアマリリス本人様には、心から申し訳ないんだけど、これはもう小粋なお年賀ではないのですよ。

まぁ「迷惑なんで」とは言えないんですが、それにちかいのです。

いや、お祝いの胡蝶蘭の鉢植えとか、いろいろ会社には送られることあるんですが、ぶっちゃけ花が落ちるとゴミ捨て場に行ったりするんですよ。そうすると、必ずわたしが持って帰るわけですよ。

拾わざるを得ないわけですよ。植物を捨てるなんて許せないんですから。
胡蝶蘭なんて持って帰っても、花なんか咲かせられないし、枯れちゃったりもするのですが、でもでかい鉢を持って帰るわけですよ。

で、アマリリス。

今年も「じゃあ、1個は持って帰りますよ」と引き取ったのですが、それ以降、今日までデスクの脇に置きっぱだったのです。
お年賀から早1ヶ月。持って帰ってきて箱を開けたら……。



あああ、悪かったよ。わたしが。もやしアマリリスだ!!

とやかく言わず、わたしが育てます。。。