晴耕雨読とか

本読んだり、いきものを見たり。でも、ほんとうは、ずっと仕事してます。

現金な虫たち

2014年02月26日 | 
久しぶりのぐったり残業で家に帰ってきたら、
お出迎えの面々が。





うーん、調べる気力なし。この角度の顔のアップだとちょっとわからないかな?



暖かくなったとたんにお出迎えと言うことで、
皆さん、成虫越冬なんでしょうね??


多摩川鳥見散歩

2014年02月23日 | 生き物
あいかわらず腰とか股関節周りが痛いので、
ゆっくりと、少し長めに歩いてみました。

自宅→多摩川→東生田緑地→自宅という…だいたい7、8kmぐらいですかね。






モズがしきりにエサを採っていました。
大物を採らないかと思ってしばらく見ていたのですが、
だいたい小さな昆虫のようでした。



かっこいい。

何匹もいましたね。

空を見上げると…ツバメ。
ヒメアマツバメかな。

オオバンが陸上でエサをあさっていた。



最近多くないかな? 陸上の草(?)とか食べるんだ。





ヒヨドリが河原の畑を荒らしていました。
虫でも捕っているのかと思ったら、どうも葉っぱそのものを食べているみたい…。


途中の神洲ノ華で担々麺を食べる。
そこから東生田緑地へ。



平日の夜、ほぼ毎日歩いているフユシャク・ライントランセクトの道。



近所の林より、シデ類が多くて、ケヤキも何本か入っている。



フユシャクはおらず。当然か。
明日から暖かくなるから、種類が変わるか、ぜんぜん出なくなるのか?
今週は歩けるんだろうか?

のんびりゆっくり歩いて、いい日曜日でした。
おじいちゃんみたい…。

つ、ついに!! フユシャク・ライントランセクト 2014.2.20

2014年02月20日 | 生き物
突然に来ました。
NOフユシャクの夜。
正確には、パタパタ飛んでいるのが2匹いたのですが、
それは種類も分からないし、NOカウントですね。

とりあえず、これがいたんですけどね。



なんだろう? 蛾?




うーん、これはトビゲラ??
冬もいるのかな? 
なんとなくアカギマルツツトビケラとか似ているけど、ぜんぜん情報がなくて分かりませんね。
トビゲラも翅に毛が生えているのがいるんですね。。。

いやー、いつもより時間がちょっと遅かったからかな??



おまけ

自販機にはいた。





うーん、シロフ…だよね?
なんか自信がなくなってきた。。。


新しい種類が! フユシャク・ライントランセクト 2014.2.19

2014年02月19日 | 生き物
クモか。



いつも見かけるのだな。いい加減名前を調べなきゃな。。。

いつもの道、いつもの夜。
飽きてきた? うーん……。



ああっ、シロフじゃない! サイズも大きい!!



これは…ヒロバフユエダシャクかな?
フタマタフユエダシャクと区別がかなり難しいけど…
場所的にはヒロバっぽい。

はじめて見た!!!


木の上の方にスタスタと何かが。



厳しい。シロフ? ちょっと分からないな。


あああっ、出た! もふもふ!



こないだ見た、カシワオビキリガかな?





いやー、かわいい。




交尾。がっちりとメス。風にゆらめくオス。



クロテンですね。


またまた交尾。



あいかわらず風にメスに翻弄されるオス。



これもクロテンですね。


いつの間にか、ウスバフユシャクがいないな。
シロフも微妙。ヒロバの登場が季節の移ろいを表しているのか?
いやー、やっぱり飽きないな。


おまけ1

自販機はおらず。


おまけ2

住宅街の壁に。。。



あんまり住宅街の中でしゃがんで観察したり、
がんがんフラッシュをたいて撮影というのがはばかられるので、
ちゃんと写真が撮れてません。

うーん、シロフなのかな?

すでに日常なのか? フユシャク・ライントランセクト 2014.2.18

2014年02月18日 | 生き物
ちょっとだけ、今日はどうしようかと思ったのですが、
自然とひとつ手前の駅で降りて、歩き始めていました。



シロフ。しつこいね。




交尾。えーと…。



クロテンフユシャクですね。

今晩は以上です。
少ないなあ。種類も変わらないなあ。
なんとなく飽きてきたけど、引き続き頑張ります。



おまけ1



見知らぬクモがいた。


おまけ2



近所の壁にシロフがいた。ふむ。

再びの大雪後 フユシャク・ライントランセクト 2014.2.17

2014年02月17日 | 生き物
しまった。今日も革靴だよ…。

各地で大雪の被害が報告される中、
SNSでは脳天気なことをつぶやくと「不謹慎だ」という空気が流れていて、
たしかにそうなんだけど、いろいろ面倒な時代だな…とも思ってしまう。

いや、たしかに孤立した地域や車の中に閉じ込められている人がまだまだいるのだから、
国とか自治体とかNHKの対応の悪さをつぶやくのは当然かもしれないし、
自分にだって、もちろんそういう気持ちがあるんだけどね。


だから、フユシャク・ライントランセクトに行くのに、
「革靴なのか」とか言ってる場合じゃないんだよ。うん。





…行きました。革靴で。
雑木林の中は、雪はちょっとだけ残ってました。。。




さっそく交尾。
メスがエビみたいだなあ。

ライトを当てるとオスが翅を閉じる。



クロテンフユシャクですね。


んん? 上の方にいるのは…。



シロフフユエダシャク。まだ出てるのか。


おおっと、また交尾だ。



これまたクロテンかな。



クロテン天国だな。

あれ? すぐそばにメスがいる!



しかも、小さな翅があるな。





なんだろう? クロテンはもっと薄茶色だし、メスに翅はないような。。。
あとで調べます。

★30分後の追記
これは、シロフフユエダシャクのメスかも!


あっ、また交尾。



これもクロテンですね。



●まとめ

クロテンフユシャク オス3匹 メス3匹(すべて交尾中)
シロフフユエダシャク オス1匹
不明種 メス1匹
★不明種はシロフのメス?


おまけ1

自販機には1匹もいなかった。


おまけ2

自宅近くの壁には久しぶりに2匹いた。



クロテン。




シロフかな?

ヤツデの葉にいるもの。

2014年02月16日 | 生き物
昨日の、カメノコロウムシをまた見に行きました。





うーん、今回はOM-Dにマクロレンズをつけていったのですが、
小さいのは三脚を立てないと難しいですね。。。

別の葉っぱで発見。



蝋物質が…うーん、なんだろう?


ほかの葉っぱをめくったら小さい昆虫がいました。
アブラムシ??



1~2mmぐらい。
触角がかわいい。
チャタテムシの仲間ですかね?







元気に動いていました。







ちゃんと撮る前に、パーッと風に飛ばされていなくなってしまいましたが、
ちょっとお疲れ気味のシロフフユエダシャクでした。。。


大雪の話は置いといて、カイガラムシってへんですね。

2014年02月15日 | 生き物
まぁ、また降ったわけですが、今回の雪は先週のよりひどい感じですね。

雪かきをしたあと、ちょっとだけ雑木林に行きました。





めずらしく望遠レンズも双眼鏡も持っていかなかったのは失敗です。
モズかな??



いやあ、すごいなあ。

1周まわって、ヤツデの葉っぱをチェックしてみました。

なぜヤツデかということ、たまに拝見している「ムシをデザインしたのはダレ?」というすごいブログで、
よくヤツデの葉っぱについてる虫が出てくるのです。

なんかいるみたいなんですよ。いろいろ。

で、ヤツデの葉の裏にヘンなのがいました。。。





なに、このコンペイトウみたいなの??
大きさは2、3mmぐらい。
恐る恐る触ってみると、なんと固い。。。

調べてみるとカイガラムシの仲間のカメノコロウムシという昆虫でした。
雌の成虫のようですが……。

そもそもカイガラムシってかなりヘンな虫ですね。
いったいどこがカメムシと同じ半翅目なのか、はっきり教えて欲しい。。

しかも、このカイガラムシを狙う寄生蜂もいるようで、
うっかりすると泥沼にはまりそうな世界がここにあります。。。

昆虫って怖いなあ。。。


大雪直前 フユシャク・ライントランセクト

2014年02月13日 | 生き物
明日はまた大雪のようです。
ちょっと残業だったのですが、行ってきました。

なんか木のずいぶんと上の方でもぞもぞしているのを発見。
交尾中? でも、へんだな?
ズームでぐいっと引っ張って撮影。
家に帰ってきてPCで見ると以下のような感じ。







羽化に失敗した個体??
なんかちょっとかわいそうな感じ。。。




お、交尾。
オスがぴっちり翅を閉じているけど…。



ちらりと見えて…クロテンフユシャクかな。


ああっ、小枝にメスがいる!!







おおっ、退化して小さくなった翅に筋が入っているな。
うーん、お腹の横に斑紋はないけれど、ナミスジフユシャクのメスでいいのかな?



オスが寄ってこないかと思って、ライントランセクトを終えて、
もう一度見に来たけど、そのままだった……。


ああっ、フユシャクじゃない蛾だ!!



オレンジというかエンジというか、なかないい色だ。



もふもふでかわいい!



フユシャクと比べたら圧倒的にかわいい!!!

で、カシワオビキリガではないかと思いますが、
ちょっと不安なので、久しぶりに「新・蛾像掲示板」様にお伺いを立てています。


上記のメスをもう一度見るために、戻ったら、いつの間にかこの人が。



君の季節は終わったんじゃないのか? シロフ君……。



おまけ

自販機には一匹もいませんでした。



今日も今日とて フユシャク・ライントランセクト 2014.2.12

2014年02月12日 | 生き物
当然です。基本、最近は残業しないんで。

早速交尾中。毎晩来る俺を歓待しているのか!?



どういう姿勢?
オスが警戒して、翅を閉じた。



ウスバフユシャクですね。幸先いい。


お、めずらしい。
木のそばのササにとまっていた。



これはクロテンかな。
パタパタと飛んでいきました。


お、また交尾中。




これもオスの翅が閉じた。



これはウスバかな?
ちょっと翅がポソポソしてますね。


またまた交尾だ! 祭り!?




たくましいメス。。。




これはクロテンかな。


同じ木にもうひとつがい。



これもクロテンですね。

●まとめ
クロテンフユシャク オス3匹 メス2匹(交尾中)
ウスバフユシャク オス2匹 メス2匹(交尾中)

いやー、交尾だらけでした。
もっと早い時間に観察すれば、メスに寄ってきて交尾するところが見えるのかな…。
それにしても、あれだけいたシロフフユエダシャクがぜんぜんいなくなりましね。
季節が終わったのでしょうか?



おまけ

今日の自販機。



ウスバ。



クロテン。



上はシロフ(まだいたか!)、下はクロテンかな。

こちらは、あぶれオスの祭りな感じ。。。

大雪仏果山登山!

2014年02月11日 | 
いやー、今日はビールを飲んでいいと思いました。本当に。
久しぶりにラッセルをしました。



いつもの仏果山ですが、登りはじめで20~30cmで、
まぁ、こんなもんかと思っていたら、
標高500mあたりの吹きだまりで太ももまで来て、
600mを超えると、お尻まで雪が来て、にっちもさっちもいかなくなりました。

が、後ろから来たおじさんとラッセルを交代でしつつ、仏果山に登りました!





頂上が見えてからが雪が深かった…。




見知らぬおじさんとラッセルを。




いやー、まだ誰も雪を踏んでない頂上です!
少なくとも今日は誰も来ていないみたいで、
9日の日曜も誰も登ってない??
頂上には、わたしを含めソロのおやじ3人。





展望台からの眺めが最高でした。
宮ヶ瀬ダム側にはほとんど車が入っていなかったので、
とても静かな山頂でした。




チゲスープのおにぎり雑炊さけるチーズ乗せで早めのお昼ご飯を食べて、
結局、同じ道を降りました。




いい一日でした。
汗をかきました。ビール…呑みましたよ。

おしい! フユシャク・ライントランセクト 2014.2.10

2014年02月10日 | 生き物
当然今日も行ったんですが、意外と暖かかったですね。。。

が、いない。フユシャク、ぜんぜんいない。
おおっ! これはすごい!
いないって、すごい!!



ワラジムシになぐさめてもらうものの、
いやー、ぜんぜんいない。。。

ここまで通うと、いないって逆にすごい(しつこい)。


が、最後の最後で出てきました。しかも、交尾中。
おしい! いっそゼロの方がおもしろいのに……。



見つけたときはずいぶんと上の方で、
ぐんぐんとオスが引きずられていく。。。




翻弄されるオス。




どうにもならないオス。




意思はないようなオス。




なんか、悪魔の生け贄で、暗い闇の奧に連れ去られていく感じ…。

結局、調査区間ではこのつがいのみ。
うーん、オスはいっこうに翅が開かなかったので、
定かではないのですが、クロテンのような気がします。

あれだけいたシロフはどこへいったのか?
寒くないと出てこないのかな?



おまけ1

林の脇の外灯にいた。



青色の柱が思わぬアートに。
んー、筋がはっきりしないけど…クロテンかな?


おまけ2

今日の自販機。

あ、シロフ。。。




これはクロテンだね。





明日は山に行くぞ!!

虫cafe!と大雪後のフユシャク・ライントランセクト

2014年02月09日 | 生き物
今日は虫cafe!というイベントに参加しました。



いやー、日々お世話になっている「みんなで作る日本産蛾類図鑑」の中の人たちや
いつもブログを拝見している川北和倫さん、好蟻性昆虫の丸山先生、
『日本の昆虫1400』の伊丹市昆虫館の人とか、有名人(昆虫的)がいっぱいいて楽しいひとときでした。

が、終わったらさくっとフユシャク・ライントランセクトです!
大雪が降ったらフユシャクたちはどうなるか?

大雪とはいってもずいぶんと溶けていて、
木々の根元は土が出ている感じでした。

めんどうなので、バーっといきます!









…ということでシロフが4匹!
引き続きシロフ天国が続きます。



おまけ1

見知らぬクモがいた。



ぺったりとしていた。


おまけ2

自販機にはいなかったけど、
自宅近くの壁にはシロフがいた。