晴耕雨読とか

本読んだり、いきものを見たり。でも、ほんとうは、ずっと仕事してます。

ダンゴはまだか~2016年冬

2016年11月27日 | 
昨日は潮もそこそこだったので海に行きました。
ダンゴはいませんでした。以上(笑)。


多く見かけたのはクモガタウミウシ。



しかも、みんなでかい。




ミスガイもけっこういたなあ。


これはなんだ!? ホンクロシタナシでもないし…と、妻を呼んだら「ヒラムシじゃね?」。



あー、たしかに。



ヒラムシだね。。。




久しぶりに見た「乾いたミカンの皮」。ネズミウミウシ。

あとは、クロシタナシ、アオウミウシ、タツナミガイ多数、ツヅレウミウシぐらいかな。




いつものように、ハオコゼが死ぬほど多い。なんでこんなに多いのか?






ドロメかな?





ガンガゼの肛門って不思議ですよね?


なんか磯は、孵化したばかりの何かの稚魚とか、エビも小さいのがいっぱいいて、
生き物で満ちあふれている感じでしたよ。

ダンゴはまだかなあ…。。。



秋の記録 ~奥多摩ヤマメ観察

2016年11月27日 | 生き物
ここしばらく放置でしたが、秋の記録を上げておきます。
10月~11月の頭まで、同じ奥多摩の沢に4回行きました。
繁殖行動が観察できたのは、10月29日だけで、
ずいぶん粘ったのですが産卵そのものは観察できませんでした。







小さい沢ですが、幼魚もいて、おそらくここで再生産ができている…ような。。。





こちらのペアは今にも産卵しそうでしたが、
3時間粘っても産卵せず、バッテリー切れで終了……。








翌週にはみんなのんびりして繁殖の気配はありませんでした。




来年も行くかなあ……。