晴耕雨読とか

本読んだり、いきものを見たり。でも、ほんとうは、ずっと仕事してます。

なにがあったのか?カラス三兄弟

2011年06月26日 | 生き物
カラスがガアガアうるさくて、
うちの多摩の黒豹も警戒している。

あまりにうるさいので外に出てみると、
ゴミ収集所のわきにカラスが落ちている。



死んでる?ちょっと動いた?

外に出ると、2羽のカラスがわたしの向かってガアガアと鳴き立てる。
これは、助けろと言ってる?という勘違いをして(バカ)、
落ちたカラスに近づくと、まぁ、怒る怒る。。。
巣に近づいたときのように、頭をかすめるように飛んで威嚇しやがる。



ということで放置。。。
何があったのか?

梅雨の庭

2011年06月25日 | 
意外と天気のよい梅雨の土曜日。暑いですね。
お隣の園芸師匠のおじいさんとお話ししつつ、メデューサのように伸びすぎるヤマフジのツルを切る。



そのおじいさんに戴いた、、、なんかの鉢(ランだったような…)に生えるスミレがタネを付けていました。
きちんと並んでかわいいですよね。




ツユクサも咲いています。露草であって、梅雨草ではないのですね。




どういうわけかカヤツリグサがぎっしりつまっている水盤にネジバナがいっぱい生えてきます。




気づかなかった! すでに羽化済み。
となりに小さなユズの鉢があるので、、、、アゲハ??



タネから育てていたムラサキシキブの花がもうすぐ咲きます!
タネから育てて花が咲くのはガマズミに次いで2種類目ですね。


日々のトカゲ

2011年06月22日 | 生き物
毎朝通る石垣に、トカゲがいるかいないかで一喜一憂して、
ツイッター(→右を)しているわけですが、とりあえず写真を並べてみました。


4月30日 大型1匹


5月25日 若1匹


6月15日 大型1匹、若1匹


6月20日 大型2匹


6月21日 大型1匹


6月22日 中型2匹

写真が撮れなかったことも多いのですが、マックスで5匹ということがありましたね。

毎朝、この場所を通過するのは8時20分から40分ぐらいの間で、
通過時間はおよそ5秒から7秒ぐらい。

その間に出会うというのは、そう考えるとなかなかのことかな。
これからも撮ります!

日々のチェック事項

2011年06月21日 | 生き物
最近の朝の習慣は、石垣でトカゲを探すことですが、
ここ数日は、住宅街のスカイラインを見て、記憶することが増えました。
昼間にアンテナとか電柱とかの形状、見え方を覚えておけば、
夜、フクロウが留まっているとすぐ気づくはず……なのです。
あとは、駅に行くまでにあるスモモだかなんだかの実が熟しつつあるので、
帰りにそれにハクビシンが登ってないかをチェックすることと、
あとあと、ソメイヨシノの実も食べるらしいので、数本あるサクラもチェックすることが増えて(今晩から)、
あとあとあと、靖国通りで繁殖しているスズメをチェックすることと、、、ああ、忙しい!
ああ、それに帰りにJR市ヶ谷駅の端っこにハクビシンがいないかも見てるな。。。
ああ、それにそれに、朝、市ヶ谷のお堀にコアジサシが来てないかも見てるし、
そもそも、小田急が多摩川を渡るときにコアジサシが見えないかとか(その日の運勢を占っている)、
夜道で何匹ヤモリが見えるかとか!
はぁ、はぁ、、、日々のチェック事項の多さに目が回ります。

*どれもマジです。

住宅街のフクロウ

2011年06月17日 | フクロウ
忘れ物に気づいたのは、家に着いてから。
駅近くの中華料理屋で、アスパラと卵の炒め定食ごはん少なめ&青島ビール…という
週に一度は食べる組み合わせでお腹いっぱいになって、
ゆらゆらと急坂を登って、湿度の高さにじんわり汗ばんで、
玄関入って、あぁ、風呂入って寝よ!と思った瞬間だった。

ががーん、、、ということで荷物を置いて、とぼとぼと中華料理屋に戻ることに。
うす暗い住宅街を歩いていると、どこからか「ワフッ、ワフッ」と犬のような声が聞こえた。

犬か。。。。あれ?犬? いや、もしかしてゴロスケホッホ!?

声が聞こえた方に行って見回すと、大きなアンテナにこんもりとしたシルエット。
動きもしない影に、それでもフクロウだ!と確信して、その瞬間に家へとダッシュ。

あまりにダッシュで帰ったので、妻は「また下痢でもれそうなの?」という顔。
デジカメを持って、これまたダッシュで戻る。

…が、わたしも冷静なものよ。
走りながらもISOを1600にして、ピントをマニュアル・フォーカスにして準備。

おおっ、まだいる!
まずは画像が荒れることを覚悟でISO1600で撮影。
確かにフクロウだ! 目が赤く映ってる!!

2、3枚撮影したら、ふわりと飛んだ!大きい!
ラッキーなことに斜面下に建つ家のテレビアンテナに留まる。
水平に近い!



ISOを800、400に変えつつ、カメラをガードレールに安定させて撮影。
露出補正をして、構図を気にするほどの余裕。

そして、フクロウは、ふわりと飛び立ち、見えなくなった。
ビーン…というテレビアンテナの振動だけが耳に残った。



去年は巣立ち幼鳥とおぼしき声を2度ほど聴いただけ。
姿を見たのは、もう2年前か。
今回は、明らかに大人。
いやー、やっぱりちゃんといるんだ!
忘れものしてよかった!!


多摩川のコアジサシ

2011年06月14日 | 生き物
日曜日は、アユを見たあと、三沢川を下って多摩川に出ました。



いました、いました! コアジサシ!
本当にきれいな鳥ですよね! 双眼鏡で見ていて癒されます。

中州にコロニーがあるようです。
カラスが来たりするといっせいに飛び上がります。
50羽ぐらいでしょうか?
まだ、ヒナはかえっていないようです。

オスとおぼしき個体が、抱卵中のようなメスに魚を渡すのも観察できました。
いやー、大雨夜来るな! 中州に愛を! イタチとかくんな! 



魚をくわえています。



アユ釣りの人が中州に渡りました! 
ああっ、せめて端っこ通れや、おっさん!!



コアジサシたちのおっさん頭部への攻撃を期待しましたが、
しばらく旋回したあと、河原に戻りました。。。

河原では、オオヨシキリやセッカ、ヒバリも鳴いていました。
またコアジサシを見に行こうっと。。。

ゆっくり登戸の方に下って、
神洲ノ華というこのあたりでは有名な中華料理屋で
北京風野菜たっぷり焼きそばと一口生ビールを飲んで帰りました。

至福の日曜日。

三面護岸のアユたち

2011年06月12日 | 生き物
曇りの日曜日、自転車で散歩に行きました。
坂を下りて、多摩川に流れ込む三沢川を覗きました。



住宅地を流れる三面護岸の川です。
が、いるのです。アユが。しかもいっぱい!




水面まで5メートルぐらいあって、なかなかうまく写真が撮れません(泣)。
が、アユなのです。すごいいっぱいいるのです!

気に掛ける人は誰もいません。
カワセミとコサギだけがウハウハです。。。

ホトトギス

2011年06月11日 | 
最近、ホトトギスがアクティブです。
上空を飛びながら、よく鳴いています。
夕方から夜、夜中、午前中まで、雨の日も鳴いてます。
写真を撮ろうと思うのですが、なかなかタイミングが合いません。

テッペンカケタカ!と近くで聞こえるたびに、カメラを持って外に出るのですが、
かなり遠かったり、すでに通過した後だったりして。

さっき、ようやくぎりぎり間に合いました。
バッと外に出たら、2匹が家の上を通過中。オス同士? オスメス??





ちゃんと森に入ってとまっているところを撮った方がいいですね。。。

梅雨の晴れ間の大菩薩

2011年06月05日 | 
土曜日に奇跡的に天気がよかったので、
山梨県の大菩薩に行ってきました。
みんな狙っていたようで、なかなかの人出でした。



上日川峠は新緑が濃くなることでした。

上に上がると、フデリンドウが咲いていました。



午前中はぎりぎり富士山が見えました!



稜線はさわやかで、半袖だと寒いぐらいでした。まだまだ春なんですね。



ヒメイチゲ。



コミヤカカタバミ。
白くてかわいい花をいくつか見つけました。
スミレも何種類かありましたが、種類はよく分からず……

天気もよく、思ったより暑くもなく、
なかなかの登山でした。