狸  森  日  記

                 ムジナnoモリnoクラシカタ

台風が・・来そう

2007-07-11 00:44:23 | ひとりごと




PM3時半頃の、あの突風と激しい雨。凄かった。


25組100人のコンペは、激しい雨と、雷に中段をやむなくされて
結局、午前中ハーフのスコアで順位が決められました。順位はともかく
雨と雷で、プレーを中途で中断された方は、お気の毒でした。
僕らの組は2組目だったので、大した雨にも遭わず、プレー終了後
お風呂に入り、あがってきた途端の、雷と強風と激しい雨でした。


週末には台風4号がやってくる様子、心配です。
この台風4号は香港名で「 Man-yi マンニィ ・・海峡の名前」とのこと。
豪雨で地盤が弛んでいる所に、台風が来たら被害は甚大になるでしょう。
用心用心。



5月以来2ヶ月ぶりのゴルフは、思うようには行きません。疲れました。
それでも、飛賞と、参加賞の地卵を頂いて帰りました。明日の朝ご飯は
生卵・・です。疲れを取るのには、暖かいご飯に生卵・・が一番だそう
です。何かの番組で、お医者さんがそう申されていました。


懐かしい人達と出会えるコンペ、腕前は落ちてしまいましたが、楽しみ
です。次回は9月、それまでには少しは練習して、何とかもう少し良い
スコアで回りたいですね。



してはいけないこと

2007-07-10 01:00:45 | ひとりごと



降ったり止んだり。
お陰で水瓶は90%を越えるまでになりました。


「嘘のような本当の話はするな」何かの本にそう書いてありました。
読んだ当初は、意味を理解していませんでしたが、ようよう、この
年になって、判るような気がします。


正確ではないけれど、その文の前に「本当のような嘘の話はしてもいい」
そんな風に書かれていたと思います。
「本当のような嘘の話はいいが、嘘のような本当の話はしてはいけません」
・・と、家臣が主君に諫言していた・・そんな内容でした。


何か哲学めいたお話で、理解するのに時間がかかりましたが、本当に
その通りだと思います。本当のような嘘の話は、何れ嘘がばれても
笑い話で済みますからね~。反面、嘘のような本当の話は、相手が
知らない事だけに、議論になると言い合いになる可能性が高いです。


本当のような嘘の話は、一種、人間関係を円滑にする「スパイス」の
ような気がします。話が上手な人は、こういうのを巧みに使えるから
でしょうね。僕のように、話し下手な人間には、使い方が難しいので
初めから、本当の事しか話さないように心がけています。


今日は、某建設会社のコンペがあります。雨でもプレーするのが
アマチュアゴルファーですから、中止になることは無いでしょう。
着替えを、上下2枚づつ用意しました。頑張ってきます。



1打差

2007-07-09 02:42:29 | スポーツ


小雨が降り続いていました。梅雨明けが待ち遠しい。

JLPGAの明治チョコレート。逃げる大山を諸見里と西塚、それに小俣が
追いかける展開でその差は1打差。先を回る諸見里は18番のロングで
バーディが取れず、後続待ち。小俣は15番から4ホール連続ボギーで自滅。


後は西塚、最終18番のロングホールに掛けるもバーディが奪えず、反対に
大山は18番でバーディを奪い、終わってみたら2打差をつけて優勝。
1打差は最小で有りながら、矢張り終盤になると重たい重たい1打差でした。


初日の-6のアドバンテージを生かしての優勝。これも1つの勝ち方。
30歳の大山はこれで、通算10勝目、もっと勝っている気がしていたが・・。
それからすれば、もう直ぐ31歳になる不動の42勝は凄い。
今週は休んでいた横峰と共に諸見里の、今後の活躍に期待したい。


写真は「ミリオンベル(白)」です。
本当に沢山の花を咲かせてくれます。1株で1000個の花・・が
謳い文句でしたからね、それ位は咲くのでしょう。



今日は誰かの誕生日

2007-07-08 00:05:27 | ひとりごと


今日はの予報だっが、雨になった。
九州の、この雨による被害も段々大きくなっている。中国でも
集中豪雨で死者が88人、行方不明も23人と、大国だけに被害も
また甚大なり。


今日7月8日はシンゴ君の誕生日だ。36歳になる。
自分が36歳の時には何をしていただろうか。既に会社勤めは辞めていた。
カミサンがお祝いにと「肉」を送ったと言っていたから、今晩は焼き肉
でもするのだろうか。近ければ一緒にお祝いも出来るが、何せ、遠い
富士の裾野に住んでいる。



お盆休みには家族して帰省するので、楽しみなことだ。
「子を持って知る 親の恩」とはよく言われる事であるが、僕は
「子を持って知る 子の恩」もあると思っているし、実際子達にも
そう言ってきた。親が子に対する愛情は「無償の愛」である。


だから、恩に思うことはない。兄弟同士でも、迷惑さえ掛けなければ
それが一番の兄弟愛である・・とも教えてきた。親は何れ先立つ。
残った兄弟が仲が悪いでは、寂しい。これからも兄弟仲良く暮らして
欲しいものである。それぞれに「連れ合い」が出来たから、余程心を
配らないと、兄弟の関係と雖も仲良くしていくのは難しい。


恵みの雨は我が町の水瓶を満たしてくれました。
大雨の被害だけは避けたいものです。洪水警報の日に花を盗まれる
位の被害なら何でもないことですが・・・ね。





花泥棒

2007-07-07 11:51:59 | ひとりごと


今は比較的涼しい日になりそう。

今日は七夕。七夕について何か書こう・・と思っていましたが
今朝方の悲しい事件について書くことにしました。


昨夜「大雨洪水警報」がだされ、激しい雨に見舞われました。
朝起きて、先ずは表の花たちを・・と、外へ出て「花がない」と
大事に育てていたディプラディニアの赤と白の鉢が盗まれていたのです。


花がないと気付いてから、もしかしたら風に飛ばされたのかと思い
周りを探しましたが、何処にも見あたりませんでした。
それで、やっと「盗まれた」と思いました。悲しいです。


他にも鉢は置いていましたが、綺麗に咲いていたその二鉢だけを盗んで
いったのです。偶然に盗んだのではないと思います。激しい雨の夜に
どれが綺麗な花か判りませんから、前もって目をつけていて激しい雨の中を
狙って盗みにきたのでしょう。



写真が、その盗まれた花で、手前が白、後ろに赤が見えています。
昨年苗を買ってきて二年掛けて、やっと沢山の花を咲かせるように
なっていたのです。この花は夏の花で、これから蔓を伸ばして花を
咲かせます。夏場の管理は水遣りと肥料をきちんと与えれば大丈夫
元気に育ちます。


問題は、冬場の管理が難しいので、心配です。盗んでいった人、
どうか冬場の管理をしっかりして、枯らさないようにしてください。
でないと花が可哀想。しかし盗んだ花を見て「綺麗」だと
思えるのでしょうか?



思えるのでしょうね。人間ですから。色んな人間がいますからね。
事務所の玄関に犬に小便させて、平気で立ち去る人もいるのですから
今でもその犬を連れた人が、厚かましくも事務所の前を通ります。
一人ではなく、娘さんと一緒にです。僕は偶然にその犬と飼い主の
女性を見ましたから、通ったら判ります。


その女性も気が付いた筈ですが、一言のお詫びもありません。
犬がしたこと、私には関係ない・・・と思っているのでしょうね。


七夕の朝の悲しい悲しい出来事でした。盗んだ人間は厚かましく
また事務所の前を通るのでしょうね・・。


夏の花「ポーチュラカ」

2007-07-06 00:40:49 | 花造り


一日曇り空。明日はまた雨の予報。

カミサン曰く「夏の花は矢っ張りポーチュラカ」ね・・だと。
このポーチュラカ、お日様が出ると花が開きます。花は一日限りで
夕方には萎んでしまいます。


此方に引っ越してきた夏から苗を買って、3鉢くらい育てていました。
3鉢のポーチュラカが満開に咲くと、翌朝の、花殻詰みが大変です。
今年の夏で4年になりますが、今年は初めてポーチュラカの苗を買い
ませんでした。


越冬を試みたポーチュラカは、外の温室に入れたのが悪くてみんな
枯らしてしまいました。室内では越冬させることが出来たのですが
残念に思っていたら、あちこちの鉢からポーチュラカが芽吹き、いま
花を咲かせています。


種が土の中で、芽吹く季節を待っていたのでしょうね。
ポーチュラカの他にも、金魚草、ニチニチソウなども芽を出し花を
咲かせてくれました。改めて、植物の生命力を感じています。凄い
ですね。



写真のポーチュラカは黄色ですが、他にオレンジ色のもあります。
秋に種をとり、春先に播種して目を出したのに、オジギソウがあります
棘があるし、カミサンも僕も余り好きな方ではありませんが、折角
頂いた花なので、絶やすという訳にはいかないので、3鉢育てています。
ピンク色した球形の花で、花自体は可憐な方でしょうか。



葉に触るとお辞儀をするように、葉が下がります。
これから「オジギソウ」の名が付いたとも言われています。

水瓶

2007-07-05 14:47:12 | 花造り


曇り空で蒸し暑い。

7/2日の福岡市に関わる8ダムの貯水量は69.75%でした。これは平年を
約19パーセントも下回る貯水量で、このまま雨が降らなければ・・と
心配していましたが、ここ何日かの雨で、7/5日現在85.9%にまで回復
しています。福岡市にとっては恵みの雨となりましたが、所によっては
崖崩れ、道路の冠水などの被害をもたらせました。



自然というものは人間が思うように、都合良く雨を降らしてくれません
約86%まで回復したと雖も、今後、恵みの雨となるか判りませんので
余裕があるうちから、引き続き節水に勉めていかなくてはなりませんね。


今、台風第3号 (トラジー)が発生していますが、これは日本の遥か西の
海上にあるので、影響を受ける心配はないでしょう。昨年は1つだけ
台風がやってきましたが、果たして、今年は如何に相成りますか、今から
気に掛かっています。


写真は「グラジオラス(赤)」です。前回UPしました
初夢は今日新たに別の蕾が二本、開花していました。綺麗です。

初夢

2007-07-04 00:41:08 | 花造り


夜になって小降りなり。

写真は「グラジオラス」ですが、名前があって「初夢」と、あります。
画像が小さいので、わかりにくいとは思いますが、綺麗なサーモンピンク
で縁取られています。今年初めて植えたもので、やっと咲きました。


8本の花芽が伸びていますが、咲いたのはそのうちの1本だけです。
他のものも蕾が大きく膨らんでいますので、明日か明後日には咲く
ことと思います。球根類は、100%ではありませんが、大体花を咲かせ
てくれるので、好きです。


「穂状花序」と言うのでしょうか、檜扇水仙もグラジオラスも花の
大きさは違いますが、咲くときは下の方から上へと進んでいきます。
最上部の花が咲くまでは、日数を要しますが、その分長く楽しめます。


「切り花にしたら」と言うのですが、カミサンは「切るには勿体ない」
と言って、切りません。しかし、あんまり長く花を咲かせ過ぎると、
肝心な球根が育ちません。結果来年咲かない・・という事にもなります。


グラジオラス、この花は小さいときから好きでした。薔薇も好きだし
百合も、フリージアも好きですが、一番はこのグラジオラスです。
それを自分が育てて花が咲いたのです。嬉しいですよ。


昨年から植えているグラジオラスの(赤)と(白)も咲き始めました。
おいおい写真をUPします。


今度は「カミキリムシ」が

2007-07-03 00:40:25 | 花造り


7月2日9時AM現在の、福岡市に関わる8ダムの
有効貯水量は平年を約19%下回る69.75%でした。この雨が果たして
恵みの雨となったでしょうか。


写真は木槿に雨宿りしていたカミキリムシです。僕は昆虫が好きと
いう訳ではありませんが、昨年、矢張り木槿の下で見つけたクワガタ
から、何となく、珍しいものは写真に写しています。
カミキリムシは子供の頃から、比較的見つけやすいので捕まえては
遊んでいました。



しかし、このカミキリムシは初めて見る種類です。今は何を調べるにも
netが役に立ちます。調べて見ました「ラミーカミキリムシ」という名前
でした。図鑑によると、

**********************************************************
薄青色と黒色にきれいに色分けされたカミキリムシ。
体表にはビロードのような材質感がある。もともと日本にいた種類ではなく
明治初期に中国大陸から輸入された「ラミー」という植物にくっついて入って
きたらしい。成虫はラミー、カラムシ、ムクゲなどの葉や茎を食べる。
**********************************************************
                    と、書かれていました。


まさに、図鑑に書かれているように「木槿の木」で見つけました。
葉や茎を食べる・・とあるからには、捕まえて標本にすべきだった
でしょうか。いやいや、虫が寄ってくるのは、木槿が自然に育って
いるからでしょう。今も沢山の花を咲かせて、楽しませてくれています。


また、昨年のように「クワガタ」に出合いたいですね。

月初めの手入れ

2007-07-02 01:39:41 | 花造り

暑い大好きな夏です。

月初めにはシンビジウムの置肥の取り替えをします。
序でに、表と裏の鉢に水肥を施します。9時AMから、先ずは
裏の方から始めましたが、暑いので時々休憩を取りながら
でしたが、終わったのは夕方6時頃でした。


何でそんなに時間がかかる・・とお思いでしょうね。
裏は午前中には終わったのですが。表は日差しが強いので
4時PM頃から始めたからです。大きな盥に水を張り液肥を
調合して、鉢ごと、盥に入れます。1鉢に5~10分位入れて
おきますので、それなりに時間がかかるのです。


普段はホースで直接水遣りをしますが、それだと鉢の隅々
まで、水が回らないのです。今は夏ですから水遣りは朝一に
行います。表裏で20分も有れば済みますが、鉢ごと入れる
やり方は時間がかかりますので、1週間に1回です。


シンビジウムの置肥は固形のものを使います。1ヶ月ごとに
取り替えます。13鉢有るので1鉢に7個としても約100個が
無くなりますね。これに液肥を1週間に1回与えます。


シンビジウムは大量に肥料が必要な花ですよ。まあそれも
8月までで、後は、固形も液肥も、肥料は与えず、活力剤のみ
を与えて管理します。



写真は発芽した「高砂百合」です。細いので見えにくい
かも知れません。発芽したのは6月21日でしたが、それから10日
経っても、まだこの程度です。果たして花を咲かせる事が出来る
でしょうか?