goo blog サービス終了のお知らせ 

CYCODELIC WEBLOG

今思った事は主にTwitterで書いています。このブログは何か余程の事でなければ書いていません。

光電話が不調だったため2

2011-05-13 | (かつての)日常のWeblog

4/11に光電話のルーターを交換したら、不具合が収まった…

…かのように思っていたのですが、あれから一ヶ月、次第に、また同じ不具合が発症するようになり困っておりました。
なんで一時的には収まっていたんだよ? そんなの知りません(汗)。

不具合というのは「光電話の音声が時々途切れる」症状です。

昨日来たNTTの人はいろいろチェックした結果、"ONU"(という機器があるの。よく知らん。)を無償交換して帰りました。

認証LEDが点いたり消えたりしていたからだそうで。そこは点いたっきりで消えたりしない所なんだそうで。なるほどね。そういう見所があったのなら先に教えてほしかったなぁ。(説明書は無い物です)。

それにしても前回同様、新しく置いていく機器の小型化に驚きます。すっきり。進化している。

こういうNTTの機器ってレンタル扱いなのだけど、不具合発症していない人はず~っと何年も古い機器のままだよね? 古い、どでかい、デザインも古くさい、という。

不具合ない場合でも言ったら新しいのに替えてくれるのかなぁ…???

 

てことは結論:たまに壊れるほうが良いのかもしれません(笑)。