CYCODELIC WEBLOG

今思った事は主にTwitterで書いています。このブログは何か余程の事でなければ書いていません。

花見にはまだ早そうですが

2009-03-29 | (かつての)日常のWeblog

3月最後の日曜日は大安の快晴。珍しく杉花粉も少なめだし貴重な休みなので、散歩してきました。
上の写真はうちの近所にある武蔵野市役所前の桜並木。まだまだ全然です。五分も咲いてない感じ。
ここは満開になるとなかなかなんですけどね。それはたぶん来週末以降ってとこかな。

でも来週末はまた休めないんだ…


ソメイヨシノ(左)より、しだれ桜(右)のほうがイイ感じでした。


こぶしのほうが満開バリバリでした。


一番きれいだったのはヨソサマんちの庭のボケとツバキでありました。

和菓子屋に寄って道明寺を買って帰りました。あ、写真撮る前に食べてしまいました。

(DA★55mmF1.4)

55mm F1.4

2009-03-22 | (かつての) Camera And Lens
貴重な休みなので、色々と集中更新。

でもレンズの話です。ごめんね。

PENTAX DA★55mm F1.4
久々の名玉の登場だと思います。
声の届く距離のいきものを撮る人は手に入れた方が良いレンズだと思います。人はもちろんペットでもね。(私は人はあまり撮りませんが)

近ごろ自分のカメラはなぜかわずかに後ピンになってましたので、このレンズを手に入れたついでにペンタックスフォーラムで直してもらいました。
このスペックだと、ピント合わせが生死の分かれ目になります。
少々絞ったって被写界深度は紙のように薄いレンズです。長年愛用のFA77mmでよくわかってます。ペンタックスのAFじゃ大変です。
ただしピントさえ合えばあとはOKなレンズですね。さすが現代最新レンズ。じゃじゃ馬ではありませんでした。

このレンズで撮って見た印象は、第一印象は非常にきめ細かい感じ。エビスで言えばシルクエビス(笑)。
そして使うほどに驚いたのは、まるで3D写真のようだなぁ、と。
いわゆる立体感がすごいと思います。
いきもの向きと申したのは「そこになにかいる感じ」がちゃんと写るからです。

レンズ評で昔からよく使われる「立体感がある描写」という表現がありますが、そうは言われても今まで実感としてイマイチぴんとこなかったんですけどね。
2Dの世界に立体感がアルもナイもないじゃん、って。どの写真も立体を撮れば立体を写したものだとわかる。けど同時に平面的でもあるしね。どういう意味か理解できなかったのでした。
なるほど、こういうこと(説明略)だったんだなぁ。よくわかりました。
逆を言えば、立体感という言葉なんて簡単に使っちゃだめだよね。
少なくとも私の所有レンズの場合、このレンズの描写を見ちゃったら、他の多くのレンズには立体感があるとはとても言えなくなりました。

ちなみに、3/1の桜メジロの写真と3/2ラクウショウの写真がこのレンズで撮ったものです。あの時はフード忘れちゃったんですが…。
室内で撮るとこんな感じ(すばしっこい奴で目にピントを合わせるだけで精一杯、構図決める余裕はいつも無い)。WEB用に小さくしたから立体感わかりにくいかな?

You've Got It Bad Girl

2009-03-22 | (かつての)今日のBGM
私が聴きたかったクインシー・ジョーンズのアルバムの中で73年の"...Bad Girl"だけは
どういうわけかCDが手に入りませんでした。
どこの店を見ても、アマゾンでも、置いてあるのを見たことがなかった。
恐らくCDになっていなかったのでしょう。
過去に一度ぐらいはCD化されていそうなのですが、よくわかりません。調べる気もなし。

それが今年2009年に突然マスタリングCDがリリースされまして、
やっと聴くことができました。

感想は…なんだかとっても薄味。でも玄人好みでもない。

ボブ・ジェームスが地味なのが不思議(笑)。

チャック・レイニーが妙に軽めなのも不思議(バカウマなのはいつも通りながら)

ちなみにベースは計3人。
ウッドの曲はレイ・ブラウン。いつものレイ・ブラウンじゃないみたいなさっぱりした音ですなぁ。

この2人のベースサウンドに関してはマスタリングを責めるべきでしょうか?
でもこのアルバム全体の雰囲気に合っているかと言えば合っているし、まぁ良いんでしょうこれで。

一番ベースらしいトーンでかっこいいプレイなのが今や知る人ぞ知る存在となったキャロル・ケイ。
昔は彼女の存在を知る人がほとんどいませんでした。
知らない人のために簡単に紹介すると、実はジェマーソン同等にモータウンを支えてたことが近年判明しちゃった「元無名」女性スタジオベーシストです。
今流行のタルのような湧き水の如きソロはしません(笑)。でもバッキングはダムの放水の如くごっついぞ。

でもこのアルバム、美味しいところを全部持って行ってるのはトゥーツ・シールマンスだったりして(笑)。

切手シート

2009-03-17 | (かつての)日常のWeblog
うちの会社では郵便物に切手を貼るにあたり出来るだけ記念切手を使うようにしてます。
どうせ貼るなら、ノーマル切手よりイイでしょ。
受け取った会社の人がどう思っているかわかりませんけどね。
というわけで、
週刊少年漫画50周年ということで本日発売されたサンデーとマガジンの記念切手(第一弾)をさっき買ってきました。

「ガクラン八年組」は無いのか……<あるかい

一時期はジャンプサンデーマガジン3誌を買っていたダメガキだった私。
ジャンプが一番面白いと思ってましたが、
サンデーが一番好きでした。

OpenOffice

2009-03-09 | (かつての)日常のWeblog
Officeの互換ソフト、
OpenOfficeって使っている方いらっしゃいます?
これ、どうなんでしょう?

試しに入れてみたけど…
こわいな、何かよくわからん物をダウンロードしてインストールするのって(笑)。

私の仕事用MacBookにはVMでXPが使えるようにしてますが、Windowsじゃないと出来ない作業だけをするために入れてますので、最もシンプルな状態です。
つまりOfficeないの。

いるんですよ、Officeの入ってないWindows使ってる奴って(笑)。

ウェブサイトの存在価値

2009-03-07 | (かつての)日常のWeblog
なんと、昨晩は私のウェブサイト(ウェブログじゃない)を更新しました。

約一年ぶり!
でもどこが変わったのかお気づきの方は恐らく皆無だと思います。
なぜなら新ネタ更新じゃなくて、整理整頓的で大胆に縮小しただけだから。
今後絶対更新しない幾ページをどかしただけ。
それらはブログの存在しなかった昔のインターネットにおいてはピンピンしてました。
でもね、ブログとかmixiとかこんな世の中になっちゃうとねぇ。てんで通用しなんだよね。
スピードが足りない。出せるけどそれは大変。
HTMLサイトの運営管理はブログに比べてうーんと手間だからね。

今やHTMLだけで書かれたレトロウェブサイトなんて化石のような物ですので、
やめてもいいかなぁ
…なんていつも思ってました。
書くことブログに全部持っていかれて、新ネタが無いサイト。
今、あんなとこ見ている人、実際いないでしょ?
サーバも無料じゃないしね(笑)。

でも、やめません。
コンプネタの存在意義が「やめさせてもらえない(笑)」理由だと自分でも思ってます。
統計資料のような面がブログじゃ難しいので、情報並べたページは必要だとかつて友人に励まされた記憶があります。

自分のセンスとして「やめない」理由もあります。
昔の雑誌ってたまにひっくり返してみると面白いじゃない?
ああいう感覚の物が常時最新の世界と一つの空間で同居していることがインターネットの面白さじゃないかな。
図書館だって最新の本しか置いてなかったら意味無いでしょ?
大都市の裏道にだってハモニカ横町が存在したほうが面白いだろうし、
ブレードランナーやトータルリコールの世界(ディックの未来さ)より、下町の懐かしい空間がマクロスの中にあるほうがホッとするわけですよ(笑)。
そう思うようになったのです。

問題は、だね、
そういうことになるとなおさらブログの役割の重要性のウエイトが大きくなってくるんだよ。
てことで、ここもイイ感じに更新していかないといけないんだけどねぇ…(笑)。

所持品検査職務質問

2009-03-02 | (かつての)日常のWeblog
そういや昨日、新宿を歩いていたら、
警戒中の警察官二人に呼び止められました。

「尖った物は持ってないですか?」って。 最近何かあった?

私はミリタリー調の服を着ていることがよくあります。昨日もそうでした。(昔のリアルマッコイズだよ!)
目つきの悪い髭面の男が花粉症のマスクをしてミリタリー。

…そりゃぁ怪しいわな。

バッグの中身や服のポケットを全てチェックされました。
アーミーナイフでも出てくると思ったんでしょう。
冒険野郎マクガイバーだったらやばかったな。<古

にしても、
はずかしいもの持っていなくて良かった~(笑)。

2009-03-01 | (かつての)そこにも鳥がいます
今日は久しぶりの貴重な休日でしたが、車の12ヶ月点検で1日つぶれてしまいました。
ディーラーで待っているのも退屈なので、
なぜか思い立って電車で新宿御苑へ。
そこではソメイヨシノではない何種類かの桜が満開でした。
でもあいにくの曇り。
だからしかたなく空を入れないようにフレーミング。色がいまいちですね。
ご覧の桜の花には無数のメジロが集まっていました。
この写真の中にも一羽写っています。どこだかわかる?
こんな画像サイズじゃわかりっこないよねぇ。