たまたま(?)通りかかったのですが、お祭りでした。
富士馬車鐵道
これ、いいですね~
バスで横川駅に到着。
レールが残ってる。
今回は、時間がなくて、そこには行けず
「縣道」
おぎのや資料館
アプト式
アプト式模型
また115系
■ 過去記事
小諸から軽井沢まで、480円。けっこうすぐですね。
スリットがあるのあ、高崎駅とかで見かける115系と同じですね。
ここからはバス
■ 過去記事
小諸駅から、しなの鉄道へ。
以前はJRだったのが、新幹線ができたので第3セクターになった、という…。
赤くてカラフルな電車…
と思ったら
115系電車なんですね。
社内は、JRっぽい、というか、国鉄っぽかったです。いいですね。
■ 過去記事
つづき。
ムーバー?
顔出し看板の宝庫
「今までは、うんちを投げたことがありません。」
今までは
川上犬 さくら
偶然の出会いに感謝。いいところでした。
味わいのある遊園地(?)も見えたのですが、時間がなくて残念。
■ 過去記事
せっかくなので、もう少しだけ先に行ってみました。
十里木高原
あっというまに、富士山、曇りました
さっき通ったところ。
■ 過去記事
富士山こどもの国・・・中には入ってませんが。
傘雲のできそこないっぽいもの
■ 過去記事
もうちょっと登ってみると、またしても、川が道路を横切ってます…
ここは、さっきの滝の上流ですね。
お、落ちてく・・・
水深は浅い。渡りませんでしたけど。
上流は、ふつうに川。
向こう側は、道が舗装されてないっぽいですし。
かといって、こっちも、舗装されてないじゃないですか。
電線があるので大丈夫だ、と思うことにして、こちらを選択。
なんだ、ここに出るんですね。
森林墓園の入り口のすぐそば。
■ 過去記事
砂防堰堤の上側へ行ってみると…
なんと、滝?!
左側は2段の滝、右にも滝
へ~、こんなところがあったなんて、ぜんぜん知りませんでした。
■ 過去記事