鮎と戯れて・・・魚族に感謝

東北地方を中心とした短い夏のあまり多くない鮎釣りの記録。家族に感謝して。近くの広瀬川の環境等にも拘るも、オフは時事問題も

また、30度越え

2023-09-05 14:28:26 | 思いつくまま

  

                          

 

  

夜とか朝方も雨は降ったりやんだりの繰り返しでしたが、午前も9時過ぎころからは陽射しも元に戻った感じでした。たった一日の30度未満の気温だったのですが、変な話で日差しが強く30度を超えるとなんかこれでいいのだ!というか懐かしさを感じるのは私だけでしょうか?

                   

 

きょう正午の気温は30.2度でした。惜しかったですね、尺に届かずでした。尺鮎は30.3センチですので。こんなことを書くなんて馬鹿ですねえ~。やはり私も暑さで参っているのかも・・・・。でも、きょう以降は30度にはならないようです。

                  

 

朝方の広瀬川は久しぶりに分流にも流れが復活しました。水量も少し増えていますが、それよりも濁りがひどいかな。このくらいの水量の増加では川底の青ノロ等が流されてはいないでしょうね。もう少し降ってくれないと。

                  

みなさんはNHKの朝ドラ「らんまん」をご覧になっていますか?私は毎回楽しみにしてみています。でも、今月でおしまいですか、なんか半年というのは短いですね。もっと長くてもいいのにと思うのですが、これも働き方改革の一環でしょうか。

 

明治時代の大日本帝国の帝国大学としてはどこまでも学歴にこだわるのでしょうね。今のように実力主義というわけにはいかないだけに学歴のない先駆者たちの苦労は並大抵のものじゃなかったのでしょう。なんといっても主人公が小学校中退というのが面白いしすごいことです。

           

でも、私はこの半年間は「らんまん」の前に放送している「あまちゃん」のほうにより注目してみています。BSPの朝7時15分からは”あまちゃん”、7時30分からは”らんまん”と連続して見させていただき、楽しんでいます。

  うまく撮れました。

きのうは2011年3月11日の大震災のことを描いていました。東京へ向かって北鉄に乗っていた大親友の結衣ちゃん、アキちゃんたちの公演も延期となりました。数年前に一回見ているはずなのですが、思い出せません。結衣ちゃんが線路上に立って絶望の表情をするシーンは覚えていたのですが。

                        

なんて私の記憶はいい加減なことか!お恥ずかしい限りです。まあ、もっともそのほうが新鮮さをもってドラマの展開を他の忌めることにはなるのですがね。それにしてもアキちゃんを演じている能年玲奈さん、素晴らしい演技です。もう役にぴったりはまっています。訛りも抜群です、違和感がありません。

 

いまは””のん””さんとして幅広く芸術に貢献していますが、たぶん私としては最期の出演となる『天間荘の三姉妹』でのんさんと”共演”できてとってもよかったとしみじみ思っている次第です。しかも、彼女の後ろに座っているシーンが結構長かったのです。いやあ、本当にいい記念となりました。最期だろうからDVDを買おうと思っています。

           

                   

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする