谷口板長の鯖(〆鯖、鯖のみそ煮)とバスケのコーチ日記

八戸の鯖で作る鯖味噌煮(鯖みそ煮)を紹介し八戸の郷土料理の作り方、趣味のバスケっトを田面小でコーチする日々の話。

残念・・香川県選手団・・涙!

2009-01-30 08:52:48 | Weblog

写真と連動した・・私のブログ経営者ブログ・・


「鯖のみそ煮とバスケのコーチ」

は上記からご覧下さい。

でも一応投稿!


*******************************************



この・日記は当初、せめて八戸に来られる
選手達の表情を・・「香川県に届けよー」の

思いを書き込んでいました!

スポーツマンらしく「規律」の中で
勝利を目指す姿勢は・・紳士の集団でした。

“でした”の意味は・・今日・・栃木県に負けました・・

選手一人一人のモチベーションも高く
スポーツをする面々は・・こうでねば!・・と

香川県と八戸との交流の意味で書き込んだ日記ですが
書き込むほどに・・選手団そのものが好きになり

この日記も・・板長が応援する日記へと変化しました!

勝敗は負けでした・2対3と・・
その結果が問題なのでしょうか?

それより国体の意味は別な物では・・ないでしょうか
板長の兄が20年前に広島国体でバレーで参戦をし

加計町に民泊してから
その後・・加計町とは今でも交流が続いています

そうです・・そこに大きな意味が・・

ではメンバー紹介の最後を

背番号12 三浦 智博 通称(トモ) フォワード





負けた直後の表情です・・うつむき顔を許してください。

稲葉 洋 通称(バウアー・・イナバウアーから)ディフェンス



今回は選手登録には間に合わなかった・・次回はメインで

背番号33 松谷 啓輔 通称(ケースケ) ディフェンス



一番落ち込んでいたかなー・・是非次回リベンジを!

マネージャー 杉山 富美 通称(おぎちゃん) GM



何から何まで気が付くマネージャー・・お疲れ様!


※後一人・・残っております・・・
背番号10 齋藤 優 通称(ユウ)フォワード

試合は負けたけど・・今大会最高のゴールを上げた方です



国体のゴールも確かに大事・・でも
今年・・新たな人生に・・『ゴール』です!



でも主役はミッチー・・何故かここでも出番中!
そして超楽しい面々です・・

「キスコール」が自然と湧き出て・・



試合では・・下向きになりそうですが・・
齋藤さんの「今年・・結婚します!」の一言で

仲間全員が笑顔と祝福の声援へと変わりました!

齋藤さん・・お幸せに♪

明日、朝には八戸を離れる香川県選手団・・
板長にも多くの思い出と・・感動をくださいました!

スポーツマンの姿を見せて・・四国へ・・

次に八戸で国体がある時には・・是非にも「香川県」・・ハイ


*********************************************



八戸ニューシティホテル
  

【dancyu】誌にも掲載
週刊漫画 ゴラク ラズエル細木書
  「酒のほそ道」「ラ・寿司」に「虎鯖 棒すし」が掲載されました♪

「虎鯖 棒すし」「虎鯖 棒すし と 鯖のみそ造り」セットの購入はこちらから
   【まごころふるさと便】


   八食センター オンライン ショッピング